|
2012/03/31(土)
年イチ、この日の落語会
|
|
|
朝6時に起きて阪和線へ113系(阪和色)のさよなら列車の回送を撮りに一人で車に乗って大和川橋梁へ・・・天気が悪く暗いので小梅はパス。 鉄ちゃんが10人ほどカメラを構えている中、列車は7時10分ほど前にやって来ました。まだ薄暗かったので、流し撮りで撮影・・・バッチリ決まりました。もう阪和線で会えないと思っていた113系に会えるとは・・・企画した旅行社のおかげです。嬉しいなぁ。 一旦、帰宅。 小梅が7時半にやって来て二人で朝食・・・もちろん、嫁さんと娘はまだ夢の中。 今にも雨が降り出しそうな曇り空の中、電車に乗って浅香駅へ・・・先程撮った大和川橋梁の向こう側で撮影。鉄ちゃんがテンコ盛りです。 お目当ての列車がやって来る15分ほど前から雨が・・・定刻にやって来た「くろしお」(381系/阪和色)と113系さよなら列車をびしょ濡れになって撮影。 浅香駅ホームに着いた頃には本格的なドシャ降り。帰宅して昼食・・・昨日、帰り道に高速のSAで買った長野ホームラン軒のカップ味噌ラーメンを小梅と一緒に食べました。 仕事の荷物を積み込んだ後、13時頃に風喬師と三味線はやしや美紀さんが、我が家に来てくれて車で平野区へ・・・この頃には雨も上がりました。 今日は去年も3月31日に開催してくれた専稱寺さんでの落語会です。会場設営をして15時開演・・・番組は「平林」小梅・「堪忍袋」風喬・「佐々木裁き」梅團治でした。 ご住職が気を遣ってくれて、打ち上げの費用を別に持たせてくれたので、一旦帰宅して車を置いてから、自宅近くの焼肉屋で19時前まで打ち上げ。すっかり、ええ気持ち・・・19時過ぎに横になったら、そのまま寝てしまいました。 午前0時半に目が覚めて用足し。再び蒲団へ・・・今度は午前2時半に目が覚めて、ネタ繰りやら、携帯でHPの日記の打ち込みやら。早く寝過ぎると夜中に目が覚めて辛いなぁ。
◎平野区専稱寺さんの山門にて・・・ご住職ご夫妻とお孫さん◎
|
 |
|
|