|
2012/03/11(日)
今週でおしまい
|
|
|
朝4時に起きて、4時半頃に出発・・・私はお酒が少し残っていたので、運転は小梅が担当。 北陸道に入って、八王子Sさんと合流・・・Sさんは昨日、大井川でSL重連を撮っていました。2台連なって撮影地へ・・・南今庄駅付近のポイントです。この辺りはまだまだ雪が残っているので鉄ちゃんが大勢来ています。 EF81108に牽引された「日本海」は、定時にやって来ました。 撮影後、間に合わなくても元々で、敦賀駅先の築堤へ・・・ここに、こんなに鉄ちゃんが居るのを初めて見ました。みんな同じことを考えているんですなぁ。ギリギリセーフ、間に合いました。敦賀からは牽引機が、106号機になってました。 次に国道・県道を走って、東海道線の柏原ー近江長岡間でEF65貨物列車を撮影。すぐに反対側を向いて、今度は東海道新幹線300系を撮りました。 撮影が終わり、敦賀に向かって出発して、すぐにSさんの車が見えなくなってしまいました。電話が掛かってきて、パンクしたとの事。道路の沿石に乗り上げたそうで、左側のタイヤが2本共パンクしてました。JAFがやって来て、牽引されてタイヤ店へ・・・修理が終わって、敦賀へ向かって改めてスタート。 敦賀に着いたのは14時半頃、午前中快晴だった天候も怪しくなってきました。 遅くなってしまった昼食は、ヨーロッパ軒でミックス丼(1050円)・・・それから、敦賀駅前のホテルにチェックインをして一休み。 雨が雪に変わった19時過ぎに敦賀駅へ・・・「日本海」(4001レ)をバルブ撮影。「日本海」は、20分遅れでやって来たので、雨も雪も上がってました。私が、こうして「日本海」を撮影出来るのも今週の15日までです。 ホテルに戻ってシャワーを浴びてから3人で夕食・・・お好み焼き店で広島焼きとネギ焼きを食べました。 部屋に戻ってテレビを23時過ぎまで見てから寝ました。
◎南今庄駅付近を快走する「日本海」◎
|
 |
|
|