|
2012/03/09(金)
9日の日記
|
|
|
久し振りに撮影のないゆっくりとした朝を迎えました。ビデオでなく定時に「カーネーション」を見るのも久し振りです。 紋四郎君が10時半にやって来てお稽古。あと一回で終わりそうです。 昼食を食べてから繁昌亭へ・・・ネタは「荒大名の茶の湯」。調子に乗ってしゃべっていたら、少々持ち時間オーバー。 終演後は、いつも通り、お客さんのお見送りをしてから、喫茶ケルンへ・・・小腹が空いたのでフワフワ玉子サンドイッチとホットコーヒー。 JRに乗って西明石へ・・・「西明石浪漫笑」の日。飛び入りで、かい枝師も出演。番組は「鷺取り」咲之輔・「京の茶漬」かい枝・「親子酒」岐代松・「おごろもち盗人」梅團治でした。 終演後の宴席は、牡蠣の土手鍋。仕上げは、大将手作りのカレーライス。味は最高・・・かい枝師は「美味しい」と、3皿も食べてました。三味線のまなみさんが、いつもの時間の新快速で帰った後、1本遅い新快速の時間まで宴席に居ました。 大阪駅に着くと丁度「きたぐに」が入線・・・軽〜く100人を超える人達が、カメラや携帯でパチパチと撮ってました。でも、見る限り鉄ちゃん以外の野次馬が多数。私も一枚だけ、携帯で撮影・・・気に入った写真が撮れました。 帰宅したら、午前0時を廻っていたので、すぐに寝ました。
◎こんな若い女性までも「きたぐに」を撮ってました・・・絶対、鉄子さんとちゃうでぇ◎
|
 |
|
|