|
2012/05/31(木)
人知れず・・・
|
|
|
今日が、381系非パノラマ「くろしお」ラストランの日になります。永い間、阪和線・紀勢本線を走ってきたのに沿線に来た鉄ちゃんはホンのわずか・・・鉄ちゃんにでさえ、あまり知られずに去っていくので可哀想に思いました。 多分、この特急列車も国鉄色だったら、沿線に多くの鉄道ファンが全国から訪れていただろうし、満席で切符を取るのも大変だったかも知れません。播但線の181系「はまかぜ」の最後を思い出してしまいました。 今後、この381系は国鉄色に塗られて「こうのとり」として福知山線を暫くの間、走るそうです。その代わりに今走っている183系「こうのとり」が廃車になるようです。 私は天王寺から和泉鳥取辺りまでの沿線を行ったり、来たりして、381系非パノラマ「くろしお」を撮影・・・でも、ダイヤ情報に掲載されていたので、楽しみにしていた381系非パノラマ車両の集約臨が新型車両で運行(涙)。 昼食を食べようと和泉鳥取近くのラーメン店「せんよし」へ13時半頃に行ったら閉まっていました。その近くにある地元食材を売っているお店で水ナスの漬物・めはり寿司・丸ナスを買いました。 結局、昼食はコンビニで・・・帰宅して、お風呂に入って夕食。 今日は釧路から丸々一匹送ってくれている鮭や今日買った丸ナスを焼いて食べました。しかし、この季節は水ナスの漬物が最高ですなぁ。
◎泉州名産・玉葱の小屋の横を走って行く381系非パノラマ「くろしお」◎
|
 |
|
|