|
2012/06/15(金)
大人の迷子は誰?
|
|
|
「梅ちゃん先生」で一日の始まり。梅ちゃんが「あさイチ」にも出てきました。 午前中は、明日からの仕事の準備。 昼食は東北で買って来た気仙沼の「だご汁」・・・味付けは粉末出汁と鶏肉。無茶美味しい。 午後2時を廻ったので、小梅と繁昌亭へ・・・今日は車で行きました。3時過ぎに到着・・・昨日に続いて今日も大入。ありがたい事ですわ。しかも、常連のお客さんTさんが花束をくれました。以外に男性のお客さんが多かったので、ネタは「禁酒関所」。 終演後は、お客さんをお見送り。ここで小梅にお客さんからもらった花束を持たせて帰らせました。 私は独り車で兵庫区役所へ・・・18時半から「兵庫区民寄席」に出演。同期の竹林師と同じ出番になるのは珍しい事です。 番組は、中入無しで「野ざらし」喬若・「平成の清盛 福原遷都物語」三ノ助・「洗濯屋裁判」梅團治・「短命」竹林・「子猫」春駒だったんですが、私は自分の出番終わりで失礼して駐車場へ・・・ところが、自分で駐車した湊川公園駐車場の入口が分からなくなってウロウロ・・・暗くて雨の降る中15分ほど、さ迷いました。駐車券も車内に置いてきたので、駐車場の事が全く分からないし、ホンマに情けないやら、焦るやら・・・どないしたらええのやら。 駐輪場のおばちゃんに聞いて、やっと何とか駐車場にたどり着いて、岡山の実家へ向かいました。 加古川バイパスの反対側の車線で大きな事故があって、こちら側も脇見渋滞でこんな時間にトロトロ運転・・・疲れます。 しかも、龍野SAで晩御飯を食べようと思っていたのに、倹約しようと、うっかり龍野西ICから山陽道に入ったもんで、龍野SAには入られませんでした。 仕方なく、晩御飯は実家近くのコンビニでトンカツ弁当を買って、その駐車場で食べました。 実家に着いたのは22時半過ぎで、お風呂に入ってから、午前0時に「おやすみなさい」。
◎木戸口にある「兵庫区民寄席」の看板◎
|
 |
|
|