梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2012/07/31(火) 当ても無く・・・
 朝5時過ぎに起きて、テレビを点けたら、柔道の後に行われた体操団体は銀メダル、競泳では3人が銅メダル・・・忙しくて二度寝が出来ません。オリンピックがあると寝不足になりますナァ!
 「梅ちゃん先生」を見てから朝食・・・宿に泊まるといつもより朝食を沢山食べられるのは何故?でしょうか。
 10時前に「磯時計」を出て有田川鉄道公園へ初めて行ってみました。平日だからか?列車は動いていません。鉄道ファンは、これで喜ぶと思って、この施設を造ったんでしょうか?
 道の駅や産直のお店を廻って食材を購入・・・美味しそうな野菜を安い値段で沢山買いました。
 和歌山電鉄の貴志駅へ初めて行って「たま駅長」も見てきました。駅舎そのものが観光施設になっていて、オリジナルグッズも多数ありました。JR西日本や有田川鉄道公園も見習って欲しいナァ。
 高速や有料道路を全く使わずに帰宅・・・録り溜めをしていた「ぼくの夏休み」を全部と「梅ちゃん先生」を少しだけ観ました。
 気が付くと午前0時・・・もう寝ます。

◎のんびりと寛いでいる貴志駅の「たま駅長」◎

2012/07/30(月) えっ!また出掛けるの?
 朝8時前に起きて「梅ちゃん先生」を見てから、今回撮った写真データを整理しながらオリンピック番組を引き続き見ました。
男子サッカーがスペイン戦に続けてモロッコ戦にも勝利・・・私と同じ福岡大学出身の永井選手の得点。ガンバレ!U23イレブン。しかし、スペインが連敗で一次リーグ敗退とは・・・一位通過だと思っていたのに分からんもんでんナァ。
 11時半頃に家族四人で出発・・・車で和歌山県の白浜温泉へ向かいました。夏休み唯一の家族旅行です。
 阪南ICまでは国道を南下・・・IC入口近くにあるお気に入りの「せんよし」で和歌山ラーメン+なれ寿司を食べました。
 13時過ぎに高速へ上がって南へ南へ・・・車はスイスイと走ります。朝早い方が海水浴もあるので混むのかも?初めて渋滞らしい渋滞も無く白浜に到着。
 「しまむら」でサンダルを買ってから宿へ・・・毎年1月に新春寄席をやってくれているメゾン白浜「磯時計」です。
 部屋に入って、暫く昼寝・・・温泉に入ってから夕食。
 19時を廻ってから、白良浜海水浴場まで歩いて行きました。久し振りの花火大会・・・台風で中止になったり、仕事で来れなかったりで3年振りほどになるかな?
 しかし、砂浜に座って見る花火は最高ですなぁ。何度見ても良いですナァ!
 花火を見て宿に帰って来て、もう一度、温泉に入って汗を流しました。部屋でビールを呑みながら、オリンピックをテレビ観戦・・・柔道を見ていると寝られなくなりました。57キロ級松本薫選手の金メダル、73キロ級中矢力選手の銀メダルとメダルラッシュで興奮しました。横を見ると小梅と娘は熟睡。嫁さんも寝られなくなったようで、私と同じように必死で観てました。
 気が付くと午前1時を廻っています。男子体操団体が始まったんですが・・・疲れているので、もう寝ます。

◎白良浜海水浴場から観た花火大会◎

2012/07/29(日) 福島県最終日
 朝4時前に起きて、山の上にある涼しい道の駅を出発・・・コンビニで朝食を買ってから、本宮駅の数キロ南にある陸橋へ行きました。
 ここで6時過ぎに来る「カシオペア」と6時半頃にやって来る「北斗星」を撮影してから、試運転日にSLを撮ったポイントへ・・・何とか場所を確保。4時間後に来たSLを脚立に上がって撮影・・・爆煙。試運転の時より更にグッド!
 高速で追い掛けて福島駅手前の鉄橋でもう一枚・・・地元の100を裕に超える人達が手を振ってSLを迎えました。でも、駅手前なので残念ながら全くの無煙。昼食は石焼きチャーハン+冷やしうどんセット。
 返しの電気機関車牽引の列車は、先程の対岸から・・・千葉S御夫妻も合流して一緒に撮影。S御夫妻とこんなにゆっくり話をしたのは初めて。
高速で追い抜いて、朝一でSLを撮ったポイントの逆バージョンで撮影・・・今回の撮影はこれで終了。このイベント列車は、本運転4本全て、ヘッドマークを替えて走行したので、マークがよく分かるように撮りました。
 二日間同行した八王子S氏とここでお別れ・・・小梅と国道4号線沿いにある「池袋屯ちん」で、醤油とんこつらーめんを食べました。並盛、中盛、大盛全て650円。そして、何と、ゆで卵無料!です。味もグッド。次はいつ食べられるかな?
 県道を走って、磐梯熱海ICへ抜けて、ここから高速へ・・・津川ICで下りて給油してから、お気に入りの津川温泉(300円)へ入りました。やっぱり、夏は汗を流さないと気持ち悪いですなぁ。
 国道49号線を走って、五泉ICから高速・・・新潟県の名立谷浜SAで給油して、小梅と運転交代。
 今日は、小梅が頑張って運転してくれて、福井県の南条SAまで・・・ここで再び交代して、私が我が家まで運転。自宅近くのいつものGSで給油して午前2時半頃に帰宅・・・久し振りに蒲団で横になって寝ました。足を伸ばして寝られるのは気持ちエエなぁ。

◎この場所で「カシオペア」を晴れた日に撮影出来たのは初めて◎

2012/07/28(土) 親切な警備に感動
 福島飯坂ICで3時過ぎに高速を下りて二本松IC付近で八王子S氏と合流・・・コンビニで朝食を買って、安達駅付近の撮影ポイントに三脚を置いて場所を確保してから、松川方面へ少しだけ走りました。ここで「北斗星」を撮ってから撮影ポイントへUターン。
 SLが来る頃には、100人ほどの鉄ちゃん?が・・・地元の方々、日本人らしい野次馬さんです。県警が親切で「何分に何々駅を出ました」などのアナウンスをしてくれていました。こんなに親切な県警やJR職員は初めてです。
 撮影後、追い掛けて松川駅に15分程停車中にその先へ・・・何とか間に合ったんですが、無茶苦茶、人・人・人、それなのにSLは全くの無煙・・・ガッカリ。
 返しのED75牽引列車の場所取りをしてから、道の駅「安達」へ昼食を食べに行きました。冷たい梅うどん+ネギトロ丼のセットです。
 撮影場所に戻るともう鉄ちゃんが、このクソ暑いのにテンコ盛り。知人の千葉S御夫妻にも会いました。ここで撮った後も、追い掛けて2枚・・・今回のSL運転に際しては、警察もJRもホンマに凄く親切で優しく接してくれます。
 撮影が終わって、本宮市にある大型スーパーで夕食や飲み物を買物。
 その後、迷いに迷って結局「岳温泉」(300円)へ・・・かなり、山手の方なんですが、結構、お客さんがいました。
 今日のお宿は、道の駅「つちゆ」・・・山の上で涼しくて良かったんですが、若い人達が夜遅くまで、車をブンブン走らせて、ワイワイと騒いでました。
 それでも、疲れているので、私もいつの間にか寝てしまってました。

◎東北本線の安達駅付近を走る「SL福島復興号」◎

2012/07/27(金) また来ちゃった!
 朝4時前には、SAを出て高速を下りました。
 津軽線沿線へ・・・5時前に東京からの「北斗星」、5時過ぎには札幌からの「はまなす」を撮りました。他にも鉄ちゃん6人・・・言葉を聞くと、関東組が多いみたい?
 それから、大鰐温泉辺りまで移動して、未だに紫陽花が綺麗に咲いている大仏公園から「あけぼの」を俯瞰撮影をしました。
 今日は特別にもう一本・・・八戸から京都へ向かう天理臨があります。しかも、大好きな583系国鉄色です。鶴ケ坂と大釈迦間の撮影ポイントへ・・・他にも鉄ちゃんが5〜6人。やっぱり、国鉄色はエエなぁ!
 11時半前には撮影が終わったので、早速、温泉へ・・・駅前にある鶴ケ坂の湯「たらポッキ温泉」(410円)良いお湯です。
昼食は新青森駅から程近い「長尾中華そば」こく煮干しラーメン。スープは見た目は豚骨っぽいんですが、飲んだら完全に魚です。親切な女性店員さんがコインランドリーの地図を書いてくれたので、食事の後はお洗濯。洗濯が終わってから、東京上野行き「あけぼの」が来るまでの間、野木和公園で昼寝。
 夕陽で車体が染まる「あけぼの」に手を振って、GSで給油してから、7号線を南へ走って少しだけでも倹約・・・碇ヶ関ICから高速に上がりました。
 夕食は、岩手山SAで塩レモンラーメンセット・・・塩ラーメンにレモンを入れると美味しいというのを初めて知りました。
 小梅は疲れたのか?よく寝ます。いや、ずーっと寝ています。途中、50キロほどだけ運転を交代してもらいました。ほとんど私一人で寝ては走り、走っては寝てを繰り返して南下。
 疲れたので、蔵王Pで午前3時過ぎまで寝ました。

◎東北本線沿線には数多くのリンゴ畑・・・食べられるまでは、もう少し◎

2012/07/26(木) 一年振りにC6120と再会
 朝4時前に起きて、SAにあるコンビニで朝食を買ってから出発。
 関東の鉄ちゃん仲間に教えてもらった越河駅先の撮影ポイントで「カシオペア」「北斗星」を撮影・・・晴れたり、曇ったり、マァ最悪は逃れましたが、最高ではありませんでした。
 移動して、本宮駅先のポイントへ行きました。このポイントも教えてもらった場所・・・鉄ちゃん仲間が場所を取ってくれるとの事、初めての線区の時は助かります。でも、行ってみたら知人の場所取り用の三脚は無くなっていて、その場所には知らない人が三脚を立ててました。まだ早朝だったので、何とか隙間や脚立を使ってクリアーして撮影場所確保。
 今日は、SL福島復興号(C6120+旧客)の最終試運転日・・・C6120に会うのは、去年8月の信越線以来です。
SLが来る直前に大騒ぎ・・・私が車に携帯を忘れて撮影地に居たもんで、知人の携帯に日和田の撮影地で、私の三脚がJR職員によって撤去されているとのメールが入ってきました。どうやら、私が乱入者になっている模様・・・私はそんな所に行った事も無いのに・・・何で私の三脚という事になったの?どうやら、その三脚には、私の千社札が貼ってあったそうで、その近くに居た別の知人が知らせてくれたようです。でも、三脚を立てた人も千社札を貼っているので知人のはずですよね?
 さて、撮影のメインのSLは、かなりの黒煙を吐いてやって来ました。風で少し流れたんですが○・・・場所を変えて、続行でやって来るEF81牽引211系配給列車を撮りました。それから、福島駅でSLを抜いて、鉄橋を渡るSLをもう一度撮影・・・鉄ちゃんというより地元の方々がいっぱい集まってました。
 郡山へ帰るED75牽引(最後尾SL)の撮影場所を三脚を立てて確保してから、道の駅安達で昼食・・・冷やしラーメンと稲荷寿司です。暑い時は、こんなメニューが一番。
 さて、撮影はED75牽引列車の最後尾のSLが爆煙でやって来てバッチリ。追い掛けて、もう2枚撮影出来ました。
 撮影後は、「なにわ」撮影から一緒だった小梅の鉄ちゃん仲間神奈川I君を郡山駅まで送って行きました。
 それから「しまむら」で買物をして、真っ暗闇の山道を走って大玉村「県民の森温泉」(780円)へ・・・値段が高いので止めようと思ったんですが、夜も遅くて他に開いてそうになかったので、仕方なく入ってみるとお湯と露天風呂の雰囲気が最高。これで、もう200円安かったら、ホンマに申し分無しですわ。
 福島の街中にあるICから高速へ・・・小梅とお互いに眠たくなったら運転を交代して仮眠しながら、明日はC61の運転が無いので北へ向かって走りました。

◎有名撮影ポイントでは後ろに付いているSLが爆煙◎

2012/07/25(水) 久々の「なにわ」走行
 朝6時半過ぎに小梅がやって来て、7時前に家を出て、最寄り駅に関東地方から来た小梅の鉄ちゃん仲間を迎えに行って3人で出発。
 名阪国道を走って上柘植から一般道で日野を抜けて、八日市ICから高速で彦根ICまで・・・北陸本線坂田-田村間の撮影ポイントに着いたのは、お目当ての列車がやって来る3時間前の10時半頃・・・既に鉄ちゃんが20人ほど居ました。
 久し振りに人気車両のサロンカーなにわが「欧亜国際連絡列車100周年記念号」としてヘッドマークを付けて走ります。
ヘッドマークには、SLがデザインされていて、なかなかの写真が撮れたので満足。敦賀駅に列車が展示されている間に、マキノの道の駅でジェラートを食べて、湖西線の近江高島-北小松間へ・・・鉄ちゃんは100人を超えています。ここで帰りの回送列車を撮ったんですが、直前まで晴れていたのに、列車がやって来る時には鈍曇り・・・少しだけガッカリ。
 撮影後、マキノ高原温泉へ・・・温泉手前で猿の群れが道を横切りました。入浴料が600円だったので、すぐ近くにある、いつものマキノ白谷温泉(500円)に変更・・・温泉で汗を流してから、敦賀のヨーロッパ軒へ行ってミックス丼(1050円)を食べました。
 敦賀ICから北陸道に上がって、新潟県の米山SAで給油。小梅と運転を交代してもらったのは、新潟西IC手前の黒埼SA・・・午前0時過ぎでした。
 小梅は磐越道から東北道に入って、福島県の吾妻SAまで運転・・・今夜はここで就寝。
 午前1時半過ぎでした。

◎琵琶湖をバックに湖西線を走る超人気車両サロンカー「なにわ」◎

2012/07/24(火) 車のメンテ
 今朝も6時には目が覚めてしまいました。酉年だから鶏のように朝が早い訳ではないと思いますが・・・噺家という職業にしては早過ぎます。
 いつものように朝の番組を見ました。
 11時前に団治郎君がお稽古にやって来ました。今日が初日で、口移しのお稽古になります。
 昼食は高級レトルトカレー・・・牛肉がたっぷり入ったカレーでした。小梅はハヤシライスを食べてました。
 14時を過ぎて小梅が区役所へ・・・手続きをしている間にGSへ行って給油と洗車。帰宅して車屋さんへ行って半年点検とオイル交換。これから長距離の運転が続くのでメンテナンスはしっかりとしておかないと・・・その後、嫁さんの実家へ行って義母と一緒に夕食。近所のお洒落な居酒屋さんです。メニューもオリジナルの料理があって、なかなか美味しいお店です。
 帰宅してタイムショックを見て、デジカメのデータ整理をしてから、シャワーを浴びて寝ました。

◎嫁さんの実家の近所にあるお洒落な居酒屋◎

2012/07/23(月) また逢う日まで
 年齢は取りたくないですなぁ・・・独演会の次の日だというのに6時丁度に目が覚めてしまいました。
 新聞を読んで「ゲゲゲの女房」まで時間潰し・・・朝食を食べずにいつものテレビを見ました。朝食は、コーヒーを飲みながら、昨夜お客さんからもらった賞味期限の短いお菓子。
 小梅が10時にやって来て、家の用事を済ませてから繁昌亭へ・・・昨夜のゲスト桂竹丸師が昼席に出演しています。楽屋には大阪の林家竹丸師が遊びに来ていました。今日の竹丸師のネタは「紀州」・・・昨日から3本のネタを聴く事が出来て良かったです。竹丸師には、今度いつお会いできるでしょうかねぇ・・・「また逢う日まで」
 14時を廻ったので失礼して、昼食にワーズカフェでカツサンドを食べてから梅田のヨドバシカメラへ行きました。プリンターのインク、筆ペンのインク、電気かみそりの替刃を買って帰りました。
 我が家でひと休みして、小梅は難波の徳徳亭へ出掛けました。今夜は咲之輔君の落語会に前座として出してもらうとの事です。
 残った3人でJR堺市駅近くの「豆心」へ行って、昨夜の御礼も兼ねて夕食を食べました。
 22時前には帰宅・・・小梅が帰って来たのは22時半過ぎ・・・近所の「竹馬」へ遅い晩御飯を食べに行って、そのまま自分のアパートに帰りました。
 私も小梅が玄関を出たと同時位に寝てしまいました。

◎昨夜の「これ独演会?」のゲスト桂竹丸師と繁昌亭昼席の楽屋で記念写真・・・撮影:小梅◎

2012/07/22(日) 充実した一日
 小梅がやって来たのは、朝4時10分・・・二人の銀箱を車に積んで撮影に出掛けました。今月2回目になります。
 GSで給油・・・いつも行っているGSは、レギュラーが遂に120円台後半まで下がってくれました。
 中国道から舞鶴道へ入って黒井駅付近まで・・・今日は、福知山線の丹波大山から山陰本線を通って京都まで、臨時「恐竜列車ちぃーたん号」が走ります。もしかすると183系でこの列車が走るのは最後になってしまうかも?
 福知山沿線は、思っていたよりも明るかったので助かりました。追い掛けて山陰本線でもう2ヶ所。ついでに381系「きのさき」も初めて撮りました。
 帰りは山越えをして、能勢を通って阪神高速へ・・・帰宅したら12時半頃でした。昼食は冷麦・・・夏場はもらった麺類が色々と沢山あるのは助かります。
 昼寝をして、シャワーを浴びてから、15時半過ぎに家族四人で繁昌亭へ・・・「これ独演会?」の日。来て頂いたお客さんは一階席は完売して、二階席まで・・・二階席も完売といきたかったんですが、まぁ、これだけお越し頂いたら、ありがたいことです。この落語会自体、私自身が気に入っているので大勢のお客さんに見てもらいたいと思っていますので。
 番組は「千早振る」梅團治・「童謡批判」竹丸・「親子茶屋」梅團治〜中入〜「壷算」梅團治・「石田三成伝」竹丸でした。
 打ち上げは、出演者、お囃子連、楽屋に来てくれた春若師、文鹿師、いわみ先生、豆心の大将夫妻に常連さん達、鉄道仲間とその家族、そしてうちの家族で、25名ほどです。
 電車が無くなる少し前の23時にはオヒラキ・・・竹丸師をホテルまで送ってから帰宅しました。
 さすがに疲れたのか?シャワーを浴びて、すぐに寝てしまいました。

◎「恐竜列車ちぃーたん号」・・・山陰本線のこの撮影ポイントには30名ほどの鉄ちゃんが集結◎

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.