|
2013/11/01(金)
中学生最後の・・・
|
|
|
朝は、いつもよりも、かなり早く起きて朝食・・・理由は、通っている中学校の文化祭が今日あって、ギター部の最終の練習に行くそうです。 小梅は8時半頃にやって来ました。 9時には娘の中学校へ小梅と二人で行きました。嫁さんはパートに行く日で無理でした。 プログラムの3番目に娘が登場・・・ギター部の演奏です。ちゃんと舞台で弾けていたのでビックリ。私は三脚を立ててビデオを廻しました。 ギター部の演奏が終わって、すぐに中学校を出て、小梅の病院へ行って薬をもらいに行きました。 自宅に帰ってパソコンで「鉄道落語」の台本を書き直してたらたら、電話パニック・・・電話が次から次へ何軒も! 一段落して、急いでカップヤキソバを食べて車で出発・・・上方落語協会へ行って来年のカレンダーを車に積み込みました。何と来年度のカレンダーは、私が撮影した繁昌亭の写真が使われています。多数売れ残ると寂しいので、どうぞ、皆さん買って下さい。 協会前で生寿君と待ち合わせ・・・14時前に来てくれて出発。 阪神高速へ上がって西へ・・・加古川からバイパスを走って、2号線を走らずに、たつの市街地を抜けて上郡へ・・・こっちの方が車が空いていて走り易いです。 和気の「しまむら」で買物をして、和気鵜飼谷温泉(600円)で温泉に入ってから、今度は実家近くのスーパーで夕食の買物・・・今夜は、うどんすきです。もちろん、母親も一緒に夕食を食べました。 明日は早いので、21時半を廻ったら蒲団に入って寝ました。
◎来年度の上方落語協会のカレンダーが発売になりました◎
|
 |
|
|