梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年11月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/11/20(水) また行きたいナァ
 朝6時過ぎに3人で車に乗り込んでお寺を出発・・・ご住職が鉄ちゃんだったので助かりました。11月の連休には息子さんと「SLニセコ号」に乗ったそうです。
 ご住職が案内してくれた長万部川橋梁で撮影・・・川には白鳥の群れがいました。薄暗かったので、シルエット気味に20分ほど遅れてやって来た「カシオペア」を撮りました。
 撮影後、一度お寺に戻ってから、再び、同じ橋梁へ・・・今度は順光側から「北斗星」の編成写真を撮影。陽が射してラッキー。お寺に戻った時には、小雨が降ってました。
 朝食をお腹いっぱいご馳走になってから、車で長万部駅まで送ってもらいました。
 9時57分発の特急「北斗」(キハ183系)に乗車。大沼公園と駒ヶ岳が綺麗でした。天候は目まぐるしく変化、雪も降りました。
 函館駅からバスで函館空港へ・・・時間があったので、少しだけお土産を購入。空港で昼食を食べようと思っていたんですが、朝食を食べ過ぎたのでお腹が減りません。14時の大阪空港行きの便まで2時間待ちました。
 飛行機は向かい風の影響で5分遅れで伊丹に到着。
 空港バスからJRの電車に乗り継いで帰宅したら17時半頃・・・娘の塾があるので、すでに夕食が始まってました。お風呂に入って夕食に参加。味噌煮込み鍋です。寿がきやの味噌煮込みうどんで鍋をすると美味しいんですわ。アルコールは抜きました。
 北海道で撮影した写真をデータ編集したり、録画していた見られなかった連ドラを見たり・・・時計を見ると午前0時半を廻っています。
 寝台特急が走っている内にまた北海道へ行きたいナァ。SL撮影と絡めて・・・「おやすみなさい」

◎長万部の西念寺さん◎

2013/11/19(火) ラッキーな天候
 朝6時半に起きました。
 シャワーを浴びてから、1Fのフロアで朝食・・・焼きビーフンやスープカレーもあって、メニューは充実してました。
 部屋に戻って、BSで「ちりとてちん」と「ごちそうさん」を見てから、一人でホテルを出ました。
 荷物をコインロッカーに入れて上野幌駅へ・・・早く来過ぎて、お目当ての「トワイライトEXP」がやって来るまで一時間以上も待ちました。
 雨は朝になって上がって、今は曇り・・・定刻に「トワイライトEXP」はやって来ました。
 ホームの端で撮影したので寒い・・・撮影後は一時間以上、ゆっくりと暖かい待ち合い室で暖を取りました。
 今度は「北斗星」・・・3分遅れ。
 撮影後、続行の普通で新札幌、ここで快速に乗り換えて札幌駅へ・・・コインロッカーから荷物を出して駅弁「海鮮えぞ賞味」(1000円)を買って、小樽行きの快速に乗り込みました。オホーツクの海を眺めながら駅弁・・・美味しいナァ。
 小樽付近は晴れていて綺麗。小樽駅に停車していた長万部行き普通の車内で文鹿師と合流・・・転落事故で記憶喪失になって以来の山線(函館本線)です。塩谷・蘭島・余市・仁木・然別・銀山・小沢と懐かしい景色・・・銀山を過ぎると雪が積もっていました。次はSLが走っている時に来たいですナァ。
 このキハ150の車内では、文鹿師が小樽駅で買ってくれていたカニとイクラの駅弁を食べました。
 札幌駅を11時44分に出て、長万部駅に着いたのは15時過ぎ・・・歩いて西念寺さんまで行きました。
 会場設営をして18時に開演。お客さんはほぼ満員で、7割は女性でした。
 番組は「十徳」文鹿・「平林」海團治・「紙相撲風景」文鹿〜中入〜『河内にわか』文鹿・「鬼の面」海團治。
 終演後に夜空を見上げると満天の星。駅近くにあるご住職の同級生がやっている居酒屋へ・・・ブリしゃぶを食べました。
 午前0時半前まで呑んで、表に出ると小雨が降り始めていました。歩いてお寺に帰ると、着くなり雨が激しくなりました。ラッキーです。
 すぐに蒲団に潜り込んで「おやすみなさい」

◎倶知安駅のホームにて・・・羊蹄山が見えます◎

2013/11/18(月) びっくり舟盛り
 朝6時半に起きて、テレビを点けました。ニュースを見てから、シャワーを浴びてロビーで朝食。焼きたてのパンとスープ、味付茹卵とコーヒーを食べました。
 部屋に戻って「ごちそうさん」を見てから、一人で出発。
 札幌駅のコインロッカーにガラガラを預けて新札幌駅へ・・・ホームの端で「カシオペア」を撮影。曇り空ですが、時折、雲の隙間から陽が射すような天候。
 撮影後、すぐに札幌駅にUターン。
 文鹿師と10時過ぎに駅のホームで合流して隣の桑園駅へ・・・歩いて10分ほどの所にある徳生寺さんへ行きました。
 会場設営が終わって、昼食をご馳走になりました。豚汁・おにぎりの他にハツモンが2つ。ひとつは、お多福豆の甘納豆が入っている赤飯、もうひとつはデザートで食べた北見のハッカ羊羹・・・これは私の口にピッタリ合致、美味しい。
 落語会は13時からで、番組は「十徳」文鹿・「時うどん」梅團治・「紙相撲風景」文鹿〜中入〜『河内にわか』文鹿・「鼓ケ滝」梅團治でした。
 2時間の公演で15時ピッタリに終演。
 後片付けをして、坊守さんに車で札幌駅近くのホテルまで送ってもらいました。
 ホテルにチェックインしたのは16時過ぎ。2Fの大浴場に入ってから、部屋で大相撲を見ました。
 19時前にご住職がハイヤーで迎えに来てくれて、ホテルを出発・・・小雨が降っています。
 すすきの手前にある「てっちゃん」というお店でご住職のご家族と打ち上げ・・・鉄ちゃんが「てっちゃん」へ行きました。昭和の匂いがプンプンする店内です。
 また、ここのお造りの舟盛りが桁外れ・・・うに・生だこ・いか・鯨・ナマコ・鮪・ホヤetc.その他に毛ガニ・ズワイガニ・ししゃも・八角etc.と食べ切れない量!お造りだけで満腹になりました。
 22時過ぎにオヒラキになって、ホテルへ戻りました。
 疲れからか?かなりアルコールが残るようになってきた気がします。
 23時になりました。「おやすみなさい」

◎「てっちゃん」の舟盛り◎

2013/11/17(日) 撮影だけの一日
 朝食をご馳走になってから、昨日ロケハンしたポイントまで歩いて行って「トワイライトEXP」を撮影。北海道内は青い塗装のDD51が重連で牽引しています。
 一旦、お寺に戻ってコーヒーを頂いてから、文鹿師と一緒にさっきと同じポイントへ行って「北斗星」を撮りました。
 12時頃に恵庭温泉「ほのか」まで車で送ってもらいました。塩泉とモール泉という泥炭の混ざったコーヒーのような温泉の2種類のお湯があって最高。
 14時過ぎに恵庭温泉を出て、ハイヤーで恵庭駅へ・・・北海道では今でもタクシーをハイヤーと云うみたい。私が子供の頃はハイヤーと言っていました。無茶苦茶懐かしい。
 恵庭駅のホームの端で「トワイライトEXP」を撮影してから札幌へ出ました。
 15時半頃にホテルへチェックイン・・・札幌では嵐や矢沢永吉さんのライヴがあるみたいでホテルはいっぱいでした。
 16時半過ぎに一人で札幌駅へ行って「北斗星」をバルブ撮影・・・停車位置がホームの端過ぎて、先頭車両はフレームに入りませんでした。
 ホテルに戻って、打ち上げへ・・・文鹿師と二人で居酒屋で2時間程。
 ホテルに戻って、一時間休憩してから文鹿師と二人で札幌駅へ・・・「はまなす」をバルブ撮影。単機牽引なんですが、両数を増結してるみたいで、「はまなす」も牽引機が入りません・・・編成写真はあきらめて、看板を入れたり、テールを撮ったり。模鉄の文鹿師は、車内を端から端まで歩いて、見て廻ったたそうで、女性客で満席だったとのこと。ひょっとして、増結は嵐のコンサートがあったから?えらい日に当たってしもうたわ。
 22時に「はまなす」が札幌駅を出た後、ホテルへ戻って、各自の部屋へ・・・私は一時間程、新作の鉄道落語の台本を繰り返し読んでから寝ました。

◎発車を待つ寝台特急「北斗星」・・・札幌駅にて◎

2013/11/16(土) 今日から北海道
 青空が広かってます。
 いつもより遅い8時前に目が覚めました。「ごちそうさん」を見て9時過ぎから朝食・・・豊田市の老舗「上坂」さんにもらった五平餅と団子、それに茶漬け。10時前には私独りで、大きなガラガラ、リュック、三脚を持って電車に乗り込みました。向かう先は関空・・・前に行ったのは、いつ?思い出すことすら出来ない昔。
 関空に着いたのは11時前・・・ここで文鹿師と合流。
 12時前の飛行機やったんですが、少し遅れて離陸して、北海道は札幌、新千歳空港へ・・・空港には、迎えの車が来てくれていました。今夜、落語会を開催してくれる恵庭市にある島松寺のご住職です。文鹿師の落語会を開催してくれていて、今回が7回目になるそうです。
 落語会まで時間があったのでロケハン・・・歩いて10分ほどの所に千歳線が走っています。鉄ちゃんが踏み固めてお立ち台になっていました。
 番組は「十徳」文鹿・「時うどん」梅團治・「紙相撲風景」文鹿〜中入〜『ちびっこ大喜利』司会:文鹿・「竹の水仙」梅團治でした。
 21時前にバレ・・・みんなで片付けて、島松駅前の居酒屋へ行きました。
 気が付くと午前1時。この時間にオヒラキ。お寺に戻って、日本酒でもう少し。初日から調子に乗って呑み過ぎたみたい。バタンッ!

◎島松寺の落語会場とポスター◎

2013/11/15(金) 予定を変更
 朝起きて外を見ると雨・・・「やぁーめた」。帰りに三岐鉄道に寄って貨物列車を撮ろうかと思っていたのですが、撮影は無しにしました。
 BS放送が映らないので、シャワーを浴びて8時から「ごちそうさん」を見ました。それからサービスの朝食を食べたんですが、昨年よりもかなりグレードアップされていました。
 8時半過ぎにホテルを出発・・・9時3分前に豊田ICから高速に上がりました。9時までに入ったので、通勤割引です。
 伊勢湾岸道から名阪へ・・・かなり雨が降っています。名阪国道の針IC付近の山々は、紅葉が無茶苦茶綺麗。今がまさに見頃でした。
 いつものGSで給油、夕食の買物をして、帰宅したのは12時過ぎでした。呂好君に手伝ってもらって、荷物を自宅に運び込みました。ここで呂好君とお別れです。「お疲れ様でした」
 服を着替えて、衣装を持って電車で本町へ・・・本来は撮影をして、そのまま車で会場まで行くつもりだったんですが、雨の所為で予定が変わってしまいました。
 地下鉄御堂筋線に乗って本町へ・・・会場の北御堂、津村別院に着いたのは14時少し前でした。親鸞聖人の750回忌という有難いお席に呼んで頂きました。本堂で相愛大学の釈先生のお話の後、私の落語「宗論」です。多分、本堂で賛美歌を歌ったのは私が初めてでしょうなぁ。
 終演後、すぐに帰って、シャワーを浴びてから夕食・・・焼肉です。ビールが美味しい。
 すっかり、エエ気持ちになって20時前に寝てしまいました。21時過ぎに目を覚まして、明日からの旅支度。衣装や着替えをカバンに詰めました。明日は北へ向かいます。
 時計を見ると午前0時を廻っています。寝ようっと。

◎北御堂さん◎

2013/11/14(木) 早目にチェックイン
 朝7時過ぎに起きてBSで「ちりとてちん」と「ごちそうさん」を見ました。
 ロビーでコーヒーを飲んで8時に出発・・・豊田東ICから高速に上がって、新東名の島田ICで下りました。
 大井川鐵道の金谷駅に行って売店のSさんにご挨拶。それから、家山駅付近へ・・・この辺りは桜の葉が紅葉してたり、黄色に色付いた葉があったりで、とても綺麗・・・と云う事で、2本ともSLはこの辺りで撮影・・・1本目がC11227牽引、2本目はC11190牽引でした。大井川鐵道の紅葉の写真は久し振りかも?
 撮影が終わって、笹間渡温泉のMさんに会ってご挨拶、それから昼食・・・さくら茶屋で山菜そばと味噌おでん。
 島田ICから高速に上がって豊田ICへ・・・新東名が出来て便利になりました。15時半前には産業文化会館近くにあるホテルにチェックイン。いつもは終演後にチェックインするんですが、今日は楽屋入り前にチェックインしました。
 車をホテルの駐車場に置いて、歩いて16時半に楽屋入り。スタッフの皆さんは会場作りの真っ最中でした。舞台の仕上げと音響チェックをして17時過ぎにはスタンバイOK。
 席数250の会場にお客さんは200名にほんの少し足らないくらいで、7割の入り。観客動員にスタッフがいつも頑張ってくれています。
 18時開演・・・番組は「始末の極意」小梅・「色事根問」呂好・「鴻池の犬」梅團治〜中入〜「近日息子」呂好・「餅屋問答」梅團治でした。
 終演後は舞台上でスタッフの皆さんと記念写真。
 急いで後片付けをしてホテルの部屋に衣装を置いてから打ち上げ会場へ・・・2回目の会場で料理が昨日に続いてテンコ盛り。減量しないといけないのに太るはずです。
 23時頃にオヒラキ。すぐにホテルに戻ってベッドへ直行。「おやすみなさい」

◎新しくなった小ホールの楽屋◎

2013/11/13(水) もう、そんな季節
 いつも通りに朝を過ごしました。
 小梅は8時過ぎにやって来て、朝食を食べてから衣装の用意・・・車に衣装と荷物を積み込んで10時過ぎに車で出掛けました。
 上方落語協会会館前で呂好君と待ち合わせ・・・協会のカレンダーも車に積み込みました。
 名阪から伊勢湾岸道を通って、みえ川越ICへ・・・昼食はプチ贅沢をして、四日市の大遠会館で鮪お造り定食(1100円)を食べました。
 それから、DD51貨物列車を塩浜付近で撮影・・・一発目は単機で「ガクッ」、次は更新色と原色の重連で「ラッキー」。四日市で追い抜いて2回撮れました。
 再び、みえ川越ICから高速へ・・・豊田南ICで下りて、上郷にある浄願寺さんへ行きました。スタッフの皆さんが会場作りの真っ最中・・・我々は高座の仕上げと音響チェックのみ。
 浄願寺の落語会は、今秋で8回目・・・お客さんは100名を超える大盛況で、本堂はいっぱいの人、ギューギュー詰め。この落語会の時は毎年寒いんです。お客さんも膝掛けなどを持って来ていました。
 番組は「子ほめ」小梅・「切符」梅團治〜中入(抽選会)〜「狸賽」呂好・「千早振る」梅團治でした。
 終演後、急いで片付けて、大浴場(サウナ)のあるいつものホテルへ・・・大浴場で足を延ばして、ゆったりとお風呂に入りました。
 お風呂から上がって、大浴場の隣にあるいつもの居酒屋で打ち上げ・・・料理の量がハンパない。「もう食べられません」と云うほど食べました。
 23時過ぎには部屋に戻ってベッドに入りました。

◎ホテルのロビーには今年初めて見るクリスマスツリーが飾られていました。もう、そんな季節ですナァ◎

2013/11/12(火) ネタをメール送信
 午前中は同じ事の繰り返しの日々。
 11時半に車で自宅を出発・・・早目に出た分、渋滞が無かったので予定よりも一時間早く目的地の明石市に到着。大久保―魚住間にある浄土宗のお寺の檀家さんの集まりで落語をするお仕事です。法話やお経の後、小梅が「始末の極意」で、私が「竹の水仙」・・・約一時間弱の番組でした。
 終演後はお土産まで頂いて帰路へ・・・阪神高速は12キロの大渋滞。多分、阪神高速池田線が工事で不通になっているんで、神戸廻りの車が多いんでしょうなぁ?14日の工事終了までは要注意です。
 上方落語協会会館に集まって「上方落語福岡県人隊」の博多にわかのネタ作りをする日・・・遅れて出席する予定だったんですけど、間に合いそうにありません。仕方ないので団四郎師から預かったメモや、私のアイデアをネタにして会議をしているメンバーにメールで次々に送りました。何故か?こんな日に限ってネタが次々に浮かんできます。自宅で「鉄道落語」を作っている最中だから、頭の中が慣れているからなんでしょうか?
 ネタ作り会議に出席するのは諦めて自宅へ・・・湾岸線はガラガラ、渋滞する踏切もスムーズ、全く渋滞無しで帰れました。
 お風呂に入ってから夕食・・・今夜は牡蠣鍋です。肉を入れずに牡蠣と野菜のみ。純粋に牡蠣の味を楽しんでみました。最後は雑炊で完食。何日も呑み続けているので美味しそうな焼酎を我慢してアルコール抜きにしました。
 結局、寝たのは午前1時過ぎ。「おやすみなさい」

◎お土産に頂いた美味しそうな焼芋焼酎◎

2013/11/11(月) 師弟で寄席出演
 朝はBSで「ちりとてちん」「ごちそうさん」「こころ旅」を見ながら朝食を食べるのが常。娘が出掛けてから、もう一度「ごちそうさん」をゆっくりと見ます。それから「あさイチ」。
 小梅は10時頃にやって来ました。小梅が12時半頃に衣装を持って出掛けて行った後、暫くお昼寝。
 私は13時半頃に出て、電車で天王寺駅へ・・・歩き出して少ししたら雨が降ってきました。晴れたり、曇ったり、雨が降ったり・・・ややこしい天候です。とにかく、風は冷たくて強い。雨が強くなった時は軒下で休みながら、動楽亭まで歩きました。
 今日は14時開演の動楽亭昼席に小梅と師弟で出演。小梅の動楽亭の出演は初めてになります。
 番組は「平林」小梅・「大安売り」方正・「三十石」ちょうば・「鴻池の犬」梅團治〜中入〜「看板のぴん」団朝・「胴乱の幸助」小枝でした。月曜日にしては、お客さんの入りは上々・・・テレビの人気者お二人のおかげかな?
 終演後、天王寺駅まで歩いて、そこからは電車・・・帰宅して17時過ぎから超早い夕食・・・カレーライス。ビールの肴は、熊本の辛子蓮根と萩の蒲鉾です。
 ビールを呑んだ3人(私・嫁・小梅)は、食事の後、暫く寝ていました。
 19時前に起きてテレビ・・・時計を見ると午前1時半前。寝ます。

◎天王寺駅前の交差点にある陸橋から通天閣方面を撮影◎

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.