梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/02/28(木) 初めての撮影
 朝4時過ぎに運転手の小梅がやって来て車で西九条へ・・・小梅の鉄ちゃん仲間T君が乗り込んで3人で兵庫県の山陽本線竜野駅先の撮影ポイントへ行きました。
 今日はEF65牽引のトワイライトEXPが、岡山から広島まで呉線経由で走ります。その回送列車の撮影・・・最高のお天気なんですが、知人に聞いていた時間になっても、肝心の列車がやって来ません。どうやら、時変が掛かったようです。このまま待って呉線で撮れなくなっても意味が無いので、ここでの撮影を諦めて、龍野西ICから山陽道に上がりました。しかし、あの竜野の撮影ポイントは天候が最悪だったり、良い写真が撮れたことが一度も無いような気がします。
 本郷ICで下りて、呉線の忠海駅近くにある瀬戸内海の入る撮影ポイントへ・・・鉄ちゃんがすでに数名来ていて三脚を立てていました。
 最高の天候でトワイライトEXPがやって来て「V」・・・車体がギラギラと光ってました。初めて呉線で撮影をしたのですが、良い写真が撮れて満足です。
 高速で移動して、西広島駅付近へ・・・再びトワイライトEXPを撮影。今度は広島の街並みを入れて撮りました。
 西広島駅でバカ停している間に追い抜いて宮島駅付近まで・・・正面に夕陽が当たって綺麗なトワイライトEXPが撮れました。これで本日の撮影は終了です。
 廿日市ICから高速へ上がって尾道ICで下りました。久し振りに養老温泉へ行ってみると定休日。夕食に尾道ラーメンを食べようと「味平」へ行ってみると定休日。再び尾道ICから高速に上がって福山SAで尾道ラーメンを食べようとSAに入ったら、改装中で店が閉まってました。ここまで続くともう笑いです。
 結局、夕食は岡山SAで「すわき」のラーメン。
 それから、岡山にある私の実家へ・・・途中、スーパーで夜食とビールを買い込んでから向かいました。
 母親が入れてくれたお風呂に入って、夜食を食べていたら私の兄が「散歩をしていたら車があったので」と入って来ました。 一緒に少しだけしか無かった樽酒を呑み乾しました。
 兄が帰ったら、朝が早かったので疲れが出たのか?3人共すぐに寝てしまいました。

◎広島にも223系が攻めてきたようで試運転をしていました◎

2013/02/27(水) やることはやらないと・・・
 朝起きて外を見ると雨・・・8時半頃に小梅が運転する車に乗って出発。阪神高速を走って須磨寺周辺へ行って、次回の「須磨寺落語会」のポスター貼り。
 用事が終わってから、管長さんと暫しティータイム・・・阪神高速を再び走って大阪へUターン。印刷屋さんへ行って印刷物の原案を持って行ってから、いつものGSで給油をして帰宅しました。
 昼食は、私と小梅の二人は、私の手作りの高菜ライス。テストで早く帰って来た娘は嫁さんがパートに行っているお弁当屋さんに行ってトルコライスを買って来ました。
 昼食を食べてから、すぐにカメラを持って出発・・・今日やらないといけない用事が終わったので、やっと撮影に行けます。
 まず、京阪野江で3000系一発目。天気はドンドンと良くなっていってます。続いて橋本へ移動して、ここで2発目・・・この頃には晴れてました。またまた移動して伏見桃山へ、ここで3発目。淀屋橋に戻ってスナップ写真・・・これで終了。今日半日で京阪特急3000系(テレビカー)の色んな写真が撮れました。
 帰宅して、写真の編集をしてから、家族3人で夕食・・・娘は塾へ行っていて、帰宅したのは22時少し前でした。
 留守中に郵便物が届いてました。累積点数通知書です。嫌な事を思い出してしまいました。今日もハンドルを握ったのは、須磨寺で駐車場に入れる時だけ・・・公道では全く運転はしませんでした。

◎京阪天満橋駅のトイレの前に貼っていたポスター◎

2013/02/26(火) 午前は泣き顔、午後は笑顔
 BSで「純と愛」を見ながら朝食を食べて、娘よりも早く独りで電車に乗って出掛けました。
 JR新大阪駅に着いたのは8時50分頃・・・交通裁判所まで歩き。新大阪の出るところを間違えたので迷子になってしまいました。あっちをウロウロ、こっちをウロウロとサマヨッて、徒歩20分と書いてあったのに一時間も掛かりました。
 罰金は6万円に決定・・・今月、これで計7万8千円も罰金を支払いました。我が家の家計はヘロヘロ・・・今にも倒れそうです。肩を落として20分歩いて、今度は迷わず新大阪駅へ・・・そして、帰宅。
 昼食を食べてから、近所の小学校へ行きました。小梅と娘の母校で、小梅の担任だった先生や教えてもらった先生もまだおられました。
 娘が5年生だった時から、毎年子ども達に落語を聴いてもらっています。対象は6年生で午後から2時限分(一時間半)。
 落語解説や鳴物紹介、子ども達の体験コーナー、そして実演・・・ネタは小梅が「平林」、私が「時うどん」でした。子ども達は、よく笑ってくれました。最後に、みんなでリコーダー演奏をしてくれて、花束をくれました。私も午前中の嫌な事はすっかり忘れて、笑顔になってました。
 終演後、校長室で少しお話をしてから帰宅・・・それから、病院に行って、血圧とコレステロールの薬をもらって来ました。帰り道、ポツポツと雨が・・・天気予報通り、よく当たります。
 「爆笑学園ナセバナ〜ル」で、チアリーダーの全国大会を見たのですが、スゴイ!・・・ホンマに感動しました。
 それからWBC壮行試合「侍ジャパン×阪神」を見ました。チアリーダーの後に見たら、イマイチ盛り上がりませんでした。

◎子ども達からもらった花束◎

2013/02/25(月) 珍しい撮影
 小梅は今日も楽屋番見習いで、9時半には出掛けて行きました。これで三日連続です。
 私は家に一人っきり。昼食にカップ麺を食べてから、カメラを持って出掛けました。
 撮影に行くつもりは無かったのですが、神奈川F君からのメールで行きたくなりました。
 京橋から京阪に乗って野江駅へ・・・ここで京阪3000系特急を撮りました。関西の私鉄電車をこうして撮影に来るのは南海電車(現在大井川鐵道を走っている車両)以来です。
 テレビカーが連結されているこの電車は、私にとって一番懐かしい私鉄の特急電車になります。師匠春團治に入門。師匠は京都に仕事へ行く時、必ずこの電車を利用してました。修行中を思い出す特急電車です。その特急が3月10日で無くなってしまうというので、撮りに来ました。
 上り下り計4本、野江・森小路で撮影した後、急いで繁昌亭へ行きました。待ち合わせに15分遅刻・・・失礼しました。地元岡山の山陽新聞の記者さんが「鉄道落語」出版の取材に来てくれたのに遅刻とは・・・「すみません」
 今日は18時半から上方落語協会主催の「天神寄席」に出演・・・「寄合酒」焼酎の鬼の紫・「仮面ライダーなにわ」仮面ライダーの鬼の雀喜・「切符」鉄道の鬼の梅團治〜中入〜『座談会』鬼全員・「掛け取りタカラヅカ」タカラヅカの鬼の生喬・「野球浄瑠璃」野球の鬼の仁福・・・楽しい変わった落語会でした。
 終演後は、出演者で打ち上げ・・・和気藹々。
 つい、控えるのを忘れて、呑み過ぎ・・・帰宅したらすぐに寝てしまいました。
 
◎京阪特急3000系◎

2013/02/24(日) もう最終日
 日曜日ですが、小梅が楽屋番見習いなので、珍しく家族4人揃って、8時半から朝食を食べました。
 9時半になって小梅が繁昌亭へ・・・私は10時半を過ぎてから福知山線沿線に行って183系「こうのとり」を1本だけ撮って繁昌亭へ向かいました。残り半月ほどの183系を今まで撮らなかったような場所で撮ってみようと思って行ってみました。
 今日も繁昌亭は大入・・・楽屋には朝席が終わった鶴志師が居残り。先日の「須磨寺落語会」の御礼を言いました。
 今日のネタは「佐々木裁き」・・・今日のトリは染二師。あっと言う間の一週間、フル出演でした。
 終演後は、伯枝師と二人で一時間ほど呑んでから、後片付けの小梅と合流して帰宅・・・18時半頃でした。
 お風呂に入ってから夕食・・・昨日に続いて天婦羅。昨日、小梅がほとんど食べなかったので、食材が沢山残っています。
 食後は、昨日同様・・・WBC壮行試合「日本×オーストラリア」をテレビ観戦。10×3と大量得点で快勝・・・この調子で本番も頑張って欲しいナァ。

◎大阪天満宮近くの「すべらんうどん」前に咲いていた様々な種類の梅の花◎

2013/02/23(土) ぎりぎりセーフ
 朝6時に起きて3人で朝風呂・・・気持ちエエなぁ。
 6時半過ぎに出発・・・ひろば君が表まで見送ってくれました。ひろば君と勝さんは部屋に残って、朝食を食べてから姫路へ向かって出発します。
 小梅が運転をして、JR芦屋駅付近へ・・・鉄ちゃんが全部で10名ほどいました。8時過ぎにEF65に牽引されたトワイライトEXPが大阪に向かって走ってきます。天候は晴れでバッチリ・・・最高の条件の中、お目当ての列車が近づいて来ました。ところが、後方から下り電車が近づいて来る音が聞こえてきます。思わずシャッターを切る位置を遠くにして早目にカシャ・カシャ・・・初めにシャッターを切ろうと思っていた位置では、完全に下り電車と重なってしまって、お目当ての列車を撮る事は不可能でした。私は、ぎりぎりセーフ。小梅はどうやら撃沈したようです。
 阪神高速に上がって帰宅・・・小梅は帰宅後、急いで朝食を食べて、すぐに繁昌亭へ向かいました。今日も楽屋番見習いです。
 私は、小梅が出掛けてから、ゆっくりと朝食を食べて、BSで「純と愛」を見てから出発。運動の為に隣駅まで歩いてから電車に乗って繁昌亭へ向かいました。
 今日も繁昌亭は大入・・・私のネタは「禁酒関所」でした。そして、今日のトリは、昨日までの塩鯛師に代わって小枝師でした。
 お客さんのお見送りをしてから、同門の蝶六師と一時間ほど、お造り(刺身)を肴に生ビール2杯だけ呑んで帰りました。帰宅したのは18時頃・・・小梅が散発へ出掛けて行きました。
 お風呂に入って夕食・・・少し呑んで帰って来たので、味噌汁を飲んで、少しだけ天婦羅を食べました。天婦羅の食材のメインは徳島W氏から送ってもらったタラの芽。小梅は体調が悪いみたいだったので、早くアパートに帰しました。
 そして、WBC壮行試合「日本×オーストラリア」をテレビ観戦・・・日本が3×2で勝った瞬間、思わずバンザイ。壮行試合なのに意外と興奮してしまいました。
 これで、気持ち良く寝られます。

◎今日、撮ったEF65牽引トワイライトEXP・・・向こうに見えるのがJR芦屋駅◎

2013/02/22(金) 今日から運転手は小梅
 いつも通りの朝・・・小梅がやって来て家の用事を済ませて、早目の昼食を食べてから、電車に乗って繁昌亭へ向かいました。
 今日も繁昌亭は大入・・・ネタは「つぼ算」でした。自分の出番が終わって、すぐに失礼をして帰宅。
 16時に、ひろば君がやって来てくれて、荷物を積み込んでから車で出発・・・加古川温泉「みとろ荘」へ向かいました。勿論、運転は小梅・・・私は車の運転が出来なくなりました。
 玄関口で三味線の勝さんの車とバッタリ・・・同時刻に到着しました。
 開演は18時半・・・番組は、出演者全員のオープニングトークの後、「転失気」小梅・「狸の化寺」ひろば・「つぼ算」梅團治でした。同じネタを一日に2回するのは久し振りの様な気がします。お客さんの入りは最近の中では多い方かな?あと10〜20名ほど入ってくれるとバッチリなんですけどねぇ。
 打ち上げは、スキヤキ風味の地鶏鍋・・・これも久し振りです。この味、結構好きです。お腹いっぱい頂きました。
 三味線の勝さんは、初めての入浴と宿泊・・・偶然ですが明日も、ひろば君と勝さんは同じ姫路の落語会だそうです。
 ひろば君と私と小梅が大きな部屋、勝さんが小さな部屋に宿泊させてもらいました。

◎打ち上げの宴席は、お客さんと並んで鍋料理◎

2013/02/21(木) 本の販売開始
 小梅は朝11時40分から繁昌亭の待合室「輪茶輪茶庵」で無料の若手落語勉強会に出演。「時うどん」をやったそう・・・「時うどん」はネタオロシです。
 私が楽屋入りしたのは昼席開演時間の13時・・・今日のネタは「切符」でした。今週初めて大入が出ませんでした。どうやら10名ほど足りなかったようです。
 昼席終演後は、夜席「夜は繁昌亭で盆梅展」に出演・・・番組は「子ほめ」小梅・「竹の水仙」飛梅・『何のこっちゃねん』代走みつくに・「不動坊」梅團治・・・残念ながら、お客さんの入りはイマイチでしたが、何とも云えない代走みつくにさんの不思議な舞台もあったし、楽しい落語会だったと思います。ロビーでは、出版されたばかりの「鉄道落語」(840円)をサインをしながら販売・・・いきなり15冊も買って頂きました。楽屋に遊びに来てくれた漫画家いわみ先生も買ってくれました。
 とにかく今日は、朝から晩まで一日中、うちの師弟が繁昌亭に出演・・・常連さんの交野Fさんは、朝から晩まで全ェ〜部を観てくれていました。お疲れ様でした・・・「感謝」
 打ち上げは、いつも落語会のチラシを貼ってくれている「しょくすい」で・・・落語会が中入無しで一時間半という短いものだったので20時半前にはスタート。和気藹々とした宴席で、6名(いわみ先生・代走みつくに・飛梅・私・うちの嫁・小梅)だけのコジンマリしたものでした。
 帰宅したのは午前0時頃・・・娘が独りで留守番をしてくれていました。まぁ、来週から学年末テストが始まるので勉強しないといけないので・・・というのもあります。してたかな?

◎盆梅展開催中の大阪天満宮の鳥居◎

2013/02/20(水) 本の広告が・・・
 朝、東京S君からメールが届きました。朝刊の広告欄に「鉄道落語」の本が掲載されているとの事。
 S君の新聞とは違う我が家の新聞を見ると同じように掲載されていました。全国の新聞に掲載されているようです。やっぱり、大きな出版社はスゴイですなぁ。
 さて、小梅は繁昌亭の楽屋番見習いで、9時半には出て行きました。
 私の昼食は久し振りにチキンラーメン・・・やっぱり美味しいですわ。運動を兼ねて隣駅まで歩いてから電車に乗って繁昌亭へ・・・210円で大阪天満宮駅に到着。
 今日のネタは「鬼の面」でした。お客さんは今日も大入・・・初日から三日連続。ありがたい事です。
 終演後、お客さんのお見送りをしてから、今席の主任(トリ)を務める塩鯛師がみんなを呑みに連れて行ってくれました。
 16時半からスタート・・・私は18時15分にお先に失礼して、地下鉄の駅の近くにある娘が通っている塾へ行きました。嫁さんが先に帰宅した小梅に車で送ってもらって塾の前で待ってました。
 あと一年で娘も高校受験・・・今年は頑張らないといけませんなぁ「ファイト」・・・塾の先生との懇談が終わって、小梅が迎えに来てくれました。
 帰宅して野菜サラダだけ食べてお風呂に入りました。それから、落語会のDM書き・・・午前0時頃まで、小梅と二人でやりました。すっかり、酔いも醒めた様です。疲れました。もう寝ます。

◎新聞に掲載されていた「鉄道落語」の広告◎

2013/02/19(火) あかん・・・
 今朝は「トワイライトEXP」の客車が広島へ向かって走っていったんですが・・・天気が悪いので撮影中止。
 9時半過ぎに車で出発・・・いつものGSで給油してから、繁昌亭近くの駐車場まで走りました。繁昌亭の前を歩いて通った時には、かなりの雪が舞っていました。
 11時からは繁昌亭近くの医療センターで、私も小梅も健康診断・・・上方落語協会がやってくれています。健康診断が終わったのが12時半頃・・・昨夜の20時から何も食べていないのでお腹ペコペコ。
 昼食はパスタの大盛・・・私は茄子とベーコン、小梅は白身魚のパスタを食べました。
 小鯛君がやって来たので、今日のネタは「竹の水仙」・・・近々お稽古に来る小鯛君は舞台袖から見てました。
 繁昌亭昼席は昨日に続いて大入。楽屋では二日続けて大入袋が配られました。
 出番が終わってすぐに車で出発・・・新御堂を走って吹田ICから名神高速へ・・・小梅に落語の稽古をしながら運転・・・京都南IC手前で覆面パトカーに止められました。スピード違反・・・108`出ていたそうでアウト。罰金18000円と−3点です。年末に免停になっているだけに辛いですわ。多分、あとたった−1点で免停になってしまいます。しかし、108`は笑いました。煩悩の数・・・私は煩悩の塊なんでしょうなぁ。「一年間、気を付けて」と云われましたが・・・年間6万キロ以上走るので、普通の人が年1万`走るとしたら、その6倍、言うなれば、6年間全く違反出来ないという事。標識を見落としたらどないしょ・・・これからは、出来るだけ私は運転せずに小梅にしてもらいますわ。
 瀬田西ICで下りてJRの瀬田川橋梁へ行きました。鉄ちゃんが10名ほど・・・鈍曇の中、「あおなみ線」からSLが梅小路へ帰って行くのを撮影。来なかったら良かったなぁ。
 帰りは、桂川Pで缶コーヒーを購入・・・いつも行っている美容室の先生にバッタリ。
 帰宅したのは18時過ぎでした。

◎繁昌亭の事務室の戸にこんなものが・・・◎

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.