|
2013/04/11(木)
久々の四国
|
|
|
朝7時に起きて、実家で朝食を食べてから出発。 三石の町を俯瞰するポイントへ・・・EF65牽引トワイライトEXPが「瀬戸大橋25周年号」のヘッドマークを付けてやって来ます。その割にここは少なくて、我々の他にもう一人だけというゆったりした撮影になりました。 撮影後は、備前ICから高速へ上がって四国へ・・・瀬戸大橋を渡るのは、何年振り?風速18メートルの強風で50`制限になっていました。運転が高所恐怖症の私でなくて良かったです。宇多津町の山頂展望台へ・・・四国にSLが走った時以来、久々に登りました。ここには、鉄ちゃんが10人ほど・・・列車は小さくなりますが、瀬戸大橋を入れたり、瀬戸内海を入れて撮影できます。 讃岐府中駅手前の築堤へ移動して、青々とした麦畑で撮影。 14時を廻ってから昼食・・・やっぱり、香川県に来たら讃岐うどんを食べないと・・・まずは「和香松」というお店で、梅とろぶっかけ(380円)と大根の味噌おでん(半額日50円)を食べて、次に「てっちゃん」で、鉄ちゃんが?おろし生醤油うどん中(340円)を食べました。讃岐うどんのハシゴ・・・満腹、満足です。 海岸寺―詫間間の有名撮影ポイントに移動して、EF65貨物を海を入れて撮影・・・鉄ちゃんは10人ほど、みんなトワイライトEXPのついでに来たようで、考える事は同じですわ。前々から来たかった撮影場所にやっと初めて来れました。 高速へ上がって、瀬戸大橋を渡って、GSで給油、買物をしてから実家へ・・・お風呂に入って夕食を食べていると兄貴がやって来て今夜も一緒に呑みました。21時半頃に実家を出て、兄貴の行きつけのカラオケスナックへ行って、午前0時まで大声で唄いました。帰ったら、蒲団に直行。
◎瀬戸内海をバックに宇多津の町を走るトワイライトEXP「瀬戸内海25周年記念号」◎
|
 |
|
|