|
2013/04/16(火)
動楽亭から繁昌亭へ
|
|
|
朝はいつも通り・・・小梅は7時半に来て一門新聞の記事を書いてから繁昌亭の楽屋番で出掛けて行きました。 昼食は珍しく嫁さんと二人っきり・・・カツ丼を作ってくれました。 電車で天王寺へ出て、ここからは歩いて動楽亭へ・・・いつも天王寺から歩いて行く様にしています。 動楽亭の番組は「つる」弥太郎・「上燗屋」吉の丞・「野崎詣り」春蝶・「ねずみ」梅團治〜中入〜「読書の時間」三象・「百年目」福團治でした。入りは昨日とほぼ同じくらい。 終演後は地下鉄堺筋線で南森町の繁昌亭へ・・・数年前には無かった寄席の掛け持ちが出来る様になりました。 繁昌亭夜席「名人とは何か?ラクゴがはずむ」の番組は「道具屋」鞠輔・「厩火事」阿か枝・「A型盗人」春若・「ねずみ」鶴二〜中入〜「野ざらし」梅團治・「植木屋娘」米輔・・・もう20〜30人お客さんが来てくれたらエエんですけどなぁ。今回もノーギャラ・・・打ち上げ代だけが何とか出たようです。 米輔師がお客さんから頂いた日本酒を呑み過ぎてすっかりヨッパライになりました。帰宅して蒲団へ直行。
◎繁昌亭夜席の打ち上げ◎
|
 |
|
|