梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年6月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/06/30(日) 昼は別々、夜は同じ
 日曜日は「あまちゃん」が無いので寂しいです。
 10時に小梅がやって来て、仕事の準備をしてから朝食を食べました。
 自宅を11時頃に出て大阪駅へ・・・正午12時大阪駅発の新快速で小梅と二人で西へ向かいました。
 小梅は三宮で地下鉄に乗り換えて板宿へ・・・団六師が世話人をしている「板宿寄席」にトップで出演。ネタは「転失気」。そうば君が「餅屋問答」をしている間に失礼して、阪急正雀へ向かいました。
 私は更に西へ行って、加古川駅で純瓶師、佐ん吉君と合流。
 純瓶師が世話人をしている加古川の「ウェルネス日曜寄席」に出演・・・会場に着いて昼食の加古川名物かつめしをご馳走になりました。デミグラスソースが美味しくて、ご飯は麦飯でした。
 さて、番組は「道具屋」佐ん吉・「代書屋」純瓶・「竹の水仙」梅團治・『落語講座』純瓶・・・約70名のお客さんがご来場くださいました。
 『落語講座』の途中に失礼して、呼んでもらったタクシーで加古川駅へ向かいました。16時過ぎの新快速に間に合って大阪駅へ・・・阪急電車に乗って、正雀駅近くの会場に着いたのは、17時半過ぎでした。
 ここでまた、小梅と合流・・・昼は同じ西方面の落語会やったけど違う落語会に出演。そして、夜は同じ落語会に出演。昨日まで繁昌亭昼席で一緒だった雀喜師の「ジャッキー7」の会です。
 番組は「大安売り」小梅・「貧乏花見」雀喜・「宇治の柴舟」梅團治・「七段目」雀喜・・・頼んないですが、親子師弟で鳴物を担当させてもらいました。
 終演後は、正雀駅前の居酒屋で打ち上げ・・・鳴物を車で運搬している為、ノンアルコールビールを飲んでいた雀喜師にJR岸辺駅まで送ってもらって、帰宅したら午前0時半頃。
 小梅は車内でズーッと寝てました。横であんなに気持ち良く寝られると、こっちも寝過ごしそうで寝られませんわ。
 無事に寝過ごす事なく帰宅。すぐに寝ました。

◎昼食でご馳走になった加古川ウエルネスの「かつめし」・・・「かつめし」は、お箸で食べないと「かつめし」と呼べないらしい?◎

2013/06/29(土) ラーメンが協賛?
 朝は7時半前に目が覚めていつもの様に「あまちゃん」を見ました。嫁さんも娘も土曜日という事もあって、まだ爆睡しています。我が家の女性陣は、ホンマに感心するほどよく寝ます。
 小梅が10時前にやって来て、私が今朝作った茶粥を二人で食べて出発・・・カメラと衣装を持って繁昌亭へ向かいました。
 今日も出演者とカメラマンの二刀流です。
 繁昌亭昼席は、土曜日という事もあって満員御礼・・・楽屋では、今席初の大入袋が配られました。
 私のネタは、悩んだ挙句に久し振りの「寝床」でした。
 そして、夜席の「上方落語福岡県人隊」に出演・・・昼席に引き続き繁昌亭に居続けです。今回からマルタイラーメンさんが協賛についてくれたので、ご来場のお客さんに「屋台ラーメン」を一つずつプレゼント・・・100名ほどのお客さんが来てくれました。
 番組は「鉄砲勇助」そうば・「馬の田楽」梅團治・「幽霊の辻」よね吉・「へっつい盗人」団四郎〜中入〜『博多にわか風コント』全員・「青菜」三四郎・「そば清(博多編)」恭瓶・・・風喬師は『博多にわか』のみの出演でした。
 終演後は福岡県人会のいつものお客さん方と打ち上げ。終電間際まで・・・丁度気持ちエエ具合に酔いました。
 帰宅してシャワーを浴びてから「おやすみなさい」

◎繁昌亭のロビーに山積みにされたマルタイの「屋台ラーメン」◎

2013/06/28(金) 少しだけやけど、完売
 いつもように朝は時間が流れていきます。
 娘も期末テスト最終日・・・欠伸をしながら学校へ行きました。
 午前中は、小梅と二人で印刷屋さんに行って新しい一門新聞を取りに行ったり、Gパンと靴を買いに行ったり。
 娘が帰って来て、3人で昼食・・・茶そばを食べました。
 それから、繁昌亭昼席へ・・・今日のネタは「切符」。このネタを演った後、ロビーで「鉄道落語」の本を販売させてもらうと、よく売れました。少しだけですが、我が家から持って行った本が完売。
 中入後に失礼して帰宅・・・すぐに師匠春團治宅へ新しい一門新聞を持って伺いました。
 夕食は焼肉・・・嫁さんが一寸贅沢をして高級和牛肉を買ってくれました。ええ肉は美味いわ。
 ビールとワインを呑んだら物凄く眠たくなって21時頃には寝ました。

◎今席の繁昌亭昼席◎

2013/06/27(木) 高座はあるけど休日?
 二日酔いではありませんが、身体が少ししんどい・・・血圧が高くなっているかも?
 いつもの様にテレビを見ました。娘は学校、嫁さんは病院・・・小梅が来たのは10時頃。
 小梅は仕事の掛け持ち・・・昼間は、京都山科で高齢者の集まりで落語をしました。ネタは「転失気」。
 そして、夕方19時からは鶴橋の雀のお宿で、雀三郎師の「つるっぱし亭」に出演させてもらいました。番組は「江戸荒物」小梅・「腕喰い」雀三郎・「肝つぶし」文都・「胴乱の幸助」雀三郎でした。
 私は繁昌亭昼席に出演・・・ネタは「佐々木裁き」。昨夜、鶴二師の高座を見ていたら、久し振りに演りたくなりました。
 終演後、お客さんのお見送りをしてすぐに帰宅しました。身体をゆっくりと休めたいと思いました。勿論、休肝日でもあります。
 電車賃も隣駅で降りて歩いて倹約・・・健康の為にもたまに歩くようにしています。途中、自転車に乗っている福矢師と会いました。
 夕食のコロッケを買って帰りました。娘が塾に行く前の17時半過ぎに夕食を食べてコックリ、コックリ。
 「SASUKE」を見て、またコックリ、コックリ
 23時半頃にお風呂に入っていると小梅が帰って来ました。小梅もお風呂に入って帰って行きました。
 時計を見ると午前0時を廻っていました。今度は蒲団に入って寝ます。

◎町内に貼っていた京都山科のポスター◎

2013/06/26(水) 昼も夜も繁昌亭
 朝から雨が降っています。空梅雨やったのに台風の後は結構な雨量になっています。雨が降り過ぎて、和歌山県内ではJR線が不通になっている区間もあるようです。
 小梅は9時半過ぎに繁昌亭へ向かいました。今日は楽屋番です。
 私は小梅が出た後、昼食を自宅で食べてから出掛けました。嫁さんが作ってくれた大好物の鯵の南蛮漬けが冷蔵庫に入っているから。
 それを食べてからカメラを持って繁昌亭へ・・・いつもより早く開場時間には到着。繁昌亭をあらゆる角度から撮影・・・鉄道写真以外をこんなに撮るのは久し振りです。この撮った写真がどうなるか?はお楽しみです。
 さて、今席のお客さんの入りは一階席は満席といった状態です。私のネタは「皿屋敷」でした。
 お客さんのお見送りをしてから楽屋で待機・・・夜席にも出演します。今夜は「めざせ!四天王の会」で、番組は「米揚げ笊」呂好・「黄金の大黒」梅團治・「佐々木裁き」鶴二〜中入〜「看板のぴん」米平・「景清」枝光でした。
 終演後は、打ち上げ・・・ちょっとお腹の具合が呑み過ぎで緩くなっているので、冷たい生ビールを控えて、焼酎のお湯割りを呑みました・・・何や、呑むんかいな。
 終電には間に合うように帰ったんですが、思ったよりも酔っていませんでした。
 かなり、疲れが溜まっているのか?眠たくて堪りません。「早う、寝ようっと」

◎楽屋番をしている小梅◎

2013/06/25(火) 一日中、動き廻って・・・
 酷い二日酔い・・・「あまちゃん」を見てから、再び蒲団へ潜り込みました。
 一人で10時前の電車に乗って、大阪駅から歩いて讀賣新聞社へ・・・ここで、しん吉師、米朝事務所T氏と合流して7月20日(土)に交通科学博物館である「鉄道落語の会」の取材。
 朝日新聞社へ移動して同じく取材・・・新しくなったフェスティバルホールのビルの上にあって、見晴らしは最高です。
 取材が終わって繁昌亭へ・・・昼席に出演。昨日とほぼ同じくらいの入り。ネタは「宇治の柴舟」でした。小梅は自宅から衣装を持って、直接、繁昌亭に入っています。
 終演後は、今席のトップに出ている生寿君と三人で、地下鉄中央線で新石切へ・・・極楽寺で「ごくらくらくごの会」です。開演は19時で、番組は「転失気」小梅・「平の陰」生喬・「宇治の柴舟」梅團治でした。
 高座終わりから終演までの間の時間は、繁昌亭近くの喫茶店で夕刊フジの取材を受けました。
 終演後は、駅近くの居酒屋で打ち上げ・・・帰宅したら午前0時頃。
 今日はそんなに酔ってはいないのですが・・・昨日、呑み過ぎたのと、二日続けて呑んだので、どうやらお腹にきたようです。
 シャワーを浴びてから寝ました。

◎フェスティバルホールのあるビルの上から大阪市内を展望◎

2013/06/24(月) 今日から繁昌亭昼席
 朝7時過ぎに目が覚めて、いつもの様にいつも見ているテレビ番組を見ました。「あまちゃん」は今日から舞台が東京・・・元・同級生とのやり取りを見て、何故か?イライラしました。
 皮膚科の病院へ小梅に車で連れて行ってもらってから昼食・・・豚饅と鯵の南蛮漬け。
 それを食べてから出発・・・繁昌亭へ行きました。二階席は空席がありますが、一階席はほぼ満席。
 私の持ち時間は14時15分から40分までの25分間で・・・ネタは「青菜」でした。
 終演後は、文福師の声掛けで呑み会。
 16時半過ぎから始まって23時まで6時間半も日本酒を呑み続けたらヘロヘロ・・・三味線Mさんに電車を乗り過ごさないようにと言われたのですが・・・キッチリ、乗り過ごして堺市まで行ってしまいました。大阪市内へ戻って来る終電があったのでラッキー。
 自宅へ戻ってからの事は覚えていません。

◎文福師がご馳走してくれたお店の入口で撮影・・・写真は文福師◎

2013/06/23(日) フィナーレは同じ
 朝6時半に起きて窓から外を見ると路面が濡れています。つい先ほどまで、雨が降っていたようです。しかも、薄暗いので楽しみにしていたEF81貨物列車の撮影は取り止め・・・ホテルの部屋の窓から貨物列車を見ました。
 8時半になって、朝食を食べようとロビーへ降りるエレベーターに乗ったら蔵之助師が乗ってました。珍しく3人一緒に朝食を食べて、部屋に戻ってシャワーを浴びてから、暫しノンビリ。
 10時にホテルを出て、コインランドリーで洗濯・・・その間、向かいにあった「夢菓房エル」というケーキ屋さんでチョコレートムース「夜空のむこう」を食べました。
 12時前に今日の落語会場「善了寺」へ・・・昼食に手作りのカレーライスをご馳走になりました。
 「お寺寄席」は、13時半からご住職のお話があって、その後、14時から開演・・・昨年までは9月末に開催していたのですが、6月に変えて初めての開催・・・お客さんの入りを心配したのですが、ありがたいことに、およそ100人ほどのお客さんが集まってくれました。
 番組は「ご挨拶」全員・「子ほめ」小梅・「時うどん」梅團治・「宮戸川」蔵之助でした。
 終演後、甘いもんをご馳走になって、17時頃には出発・・・途中、5月の公演のフィナーレと同じように劇団「風雷望」の「ピザプレーン」に寄って、夕食に大好物のピザを食べて6月の九州公演が終了・・・蔵之助師を行橋駅まで送って行って、ここでお別れ。
 給油して、小倉東ICから高速へ・・・関門橋を渡って本州に入りました。「さよなら九州、また来る日まで」
 帰りの道中は雨が降ったり、止んだり・・・小梅が岡山県の瀬戸Pまで運転。ここから自宅までの200`弱は、私が運転しました。帰宅したのは午前1時半頃でした。
 明日から一週間は繁昌亭に出演です。「疲れたぁ〜」

◎「善了寺」の奥さんが手描きで作った落語会のポスター◎

2013/06/22(土) 最高の煙
 朝5時半に目が覚めました。
 テレビを点けたら「あの人に会いたい」という番組をやってました。漫才作家の秋田實先生だったので、全部見てしまいました。
 シャワーを浴びてから、7時に小梅と一緒に朝食。部屋に戻ってBSで「あまちゃん」を見てから駐車場へ・・・蔵之助師の荷物も積み込んで、二人で出発。この後、蔵之助師は単独で電車移動します。
 九州道を走って八代ICまで・・・ロケハンをして、田植えが終わったばかりの田んぼを入れて撮れる小川―有佐間のポイントで、ED76貨物と本日のメイン「SL人吉号」を撮りました。
 追い掛けて、定番の鎌瀬鉄橋・・・ドレイン&爆煙。
 那良口駅付近で紫陽花を入れて季節感のある写真を撮影・・・紫陽花も今日、明日でオシマイかな?
 午前中の撮影が終わって昼食・・・久し振りに「龍風(ろんぷう)」でラーメンセット(870円)を食べました。人吉でラーメンを食べる時は、いつもここです。
 「ニシムタ」というお気に入りのスーパーで、ペットボトルのお茶と缶コーヒーを買ってから撮影場所に移動・・・一時間ほど車内でお昼寝。
 上りの「SL人吉号」も西人吉駅手前にあった田植えが終わったばかりの田んぼからスタート・・・ここは毎年、煙草を植えているのですが、今年は違いました。
 あまり煙の出ない場所なんですけど、結構出てラッキー・・・今日の機関士さんは、よく煙を出してくれてファンサービス満点です。
 追い抜いて、鎌瀬鉄橋で撮影・・・またまた爆煙&ドレイン。
 更に追い抜いて、新八代駅発車を撮影。でも、SLの音が何かオカシカッタような気が・・・大丈夫かな?
 これで撮影終了・・・お弁当の「ヒライ」で新商品「ちくわサラダ(ウインナー入り)」(150円)を買ってから「佐俣の湯」(500円)に入って汗を流しました。
 松橋ICから高速に上がって、ちくわサラダを齧りながら、九州道から大分道へ・・・日田ICで下りて中津市へ向かいました。
 ホテルに着いたのは21時前・・・チェックインしてから、蔵之助師、福大落研OB後輩K氏、リルドリームでお世話になっている地元Hさんが飲み会をしているお店へ行きました。「英彦山」というお店で、シジミの唐揚げにはビックリ。
 23時にはホテルに戻ってベッドに潜り込みました。

◎有名撮影スポットを走る「SL人吉号」◎

2013/06/21(金) アンラッキーはラッキー
 深夜3時過ぎに目が覚めたので、トイレへ行ってお茶を飲んで、携帯で台風情報を見ました。
 次に起きたのは5時過ぎ・・・テレビを点けて天気予報を見ると、台風は間もなく温帯低気圧に変わりそうとの事。
 その次に起きたら、7時過ぎ・・・BSの番組を45分間見て、8時からもう一度。
 それから、小梅と朝食を食べて、シャワーを浴びてから一休み。
 浴室の掃除をしてもらっている間にロビーのパソコンで日記を更新・・・この頃には、台風4号も温帯低気圧に変わりました。
 実は、この雨のおかげで無駄遣いを回避・・・と云うのは、雨が降ってなければ、金曜日はSLが走ると思い込んでいたので、確認もせずに間違い無く確認もせずに「SL人吉号」を撮影に行っていたはず・・・雨が降ったので未練タラタラ調べてみたら、6月はSLの運転は土日のみ、金曜日は走りませんでした。アンラッキーがラッキーになりました。
 昼食は、JR久留米駅ビルにあった「想夫恋」で、焼きそばを食べました。この13時頃が、一番の強風・・・台風が温帯低気圧に変わっているんですが、かなりの風で傘を差せません。
 午後はホテルの部屋でゴロゴロして時間潰し。
 18時にロビーに集合して、車で出発・・・本日の落語会場の「琥珀亭」へ行きました。ここは会場設営が出来上がっているので、ギリギリの入りで大丈夫。
 雨も上がってくれたので、お客さんは予想以上の入り・・・狭い会場ですが、ほぼ満席に近い状態になりました。
 19時の開演で、番組は「江戸荒物」小梅・「鉄道勇助」梅團治〜中入〜「下町せんべい」蔵之助と、九州ではなかなか聴けないネタのオンパレード。
 打ち上げは、会場近くの焼鳥屋さんで23時頃まで和気藹々と・・・ノンアルコールビールを呑んだ小梅の運転でホテルに戻ったんですが、一番近い駐車場が満車。第2駐車場へ移動する時にブロックにガリガリとやってしまいました。暗くてよく見えないけど大丈夫かな?
 ホテルに戻って、すぐに寝ました。

◎ホテルの部屋から見えるJR久留米駅◎

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.