梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年7月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/07/31(水) フェリーに乗船
 朝7時前に起きて朝食・・・宿で食べる朝食は何で?こんなに美味しいんでしょうか。
 食べ終わって、すぐに白浜の「磯時計」を出発・・・8時前に車を止めて、ワンセグで「あまちゃん」を見ました。高速を使ったのは、紀伊田辺ICから貝塚ICまで・・・少し倹約して、帰宅したのは10時半過ぎ。
 すぐに荷物の積み替え・・・衣装や鳴物、落語会に必要な物は勿論、着替えやクーラーボックス・・・荷台はいっぱい。
 シャワーを浴びて汗を流してから、小梅が運転する車で出発・・・上方落語協会に寄って、今度は落語グッズ、名ビラを積み込みました。
 魚崎浜IC近くのGSで給油(149円)をして、阪神魚崎駅へ・・・ここで団四郎師と三味線の佐々木さんと15時半に待ち合わせ。二人と合流して、摩耶IC近くのスーパーへ・・・夕食の弁当、おつまみ、アルコール類を買って車に積み込みました。
スーパーの駐車場で、よね吉師の車と合流して、六甲アイランドの阪九フェリー乗り場へ・・・恭瓶師はJR住吉からバスでフェリー乗り場にやって来て、これで乗船者6名が全員集合。よね吉師の意見で今回はフェリーで行く事になりました。フェリーに乗るのは、ズーッと昔に「SL牛鬼号」を撮りに高知へ行って以来かも?
 私達が乗船する「阪九フェリーせっつ」は18時半に出港・・・夕焼けで明石海峡大橋が綺麗に見えたので、甲板に出て、携帯で写真をパチリ。
 船内は夏休みという事もあってイッパイの人・・・私達の船室は、ドライバーズルームという個室で楽チン。
 みんなでロビーにあったソファーに座って、テーブルにはスーパーで買ってきた夕食やアルコール類等がズラリ。横に置いてあったテレビでは、松喬師死去の哀しいニュースが・・・合掌。お世話になったお兄さんで、私がやっている相撲の噺「大安売り」「花筏」は、松喬師にお稽古をつけて頂いた噺です。風喬師も一緒に乗船するはずだったのですが・・・
 23時には各自が部屋に戻って横になりました。私は持ち込んだ酒を呑み過ぎたみたいで、横になった途端に爆睡。
 明日からは九州・・・「上方落語福岡県人隊〜福岡公演」が始まります。

◎夕暮れ時にフェリーは明石海峡大橋の下を通過◎

2013/07/30(火) 夏休み家族旅行
 目が覚めたら6時・・・新聞を読んで、7時を過ぎるのを待ちました。
 BSでいつもの様に連ドラを見て、8時からもう一度・・・いつも通りです。けど、夏休みなので、この時間に起きて見ているのは私だけ。
 朝食は昨日、角座のオープンでもらった紅白饅頭・・・久し振りに食べた懐かしい味です。
 それから、この一週間に撮った写真をプリント・・・ぼちぼち、プリンターがヤバいかも?
 13時になって家族4人で車に乗り込んで出発。国道を南へ走って阪南ICへ・・・ここから高速に上がって海南東ICまで・・・ここで下りてお墓参り。私の父方と母方のお墓が同じお寺にあります。
 お墓参りをしてから和歌山ラーメンを食べに「楠本屋」へ・・・ここの中華そばは美味しいよ。
 国道を走って少し倹約。広川ICから高速へ上がって紀伊田辺ICまで・・・ここから、白浜へ向かいました。今夜の宿泊先、メゾン白浜「磯時計」に到着したのは16時過ぎ。すぐに温泉へ入って部屋で一休み。
 夕食は豪華なお造り(刺身)の舟盛り付き・・・ガシラのお造りもありました。19時半前になって、花火大会の会場の白良浜へ・・・意外に砂浜には、4人がゆったり座れる空きスペースがあります。けど、雨が降らなくて良かったです。天気予報では危なかったんですけど。
 20時から40分間の花火大会・・・もう何度も来てますが、何度見てもエエもんですナァ!単純に感動します。
 ホテルに戻って、温泉へ・・・気持ちエエわ。
部屋でビールを呑みながら、今ハマっているNHKドラマ「激流」を見ました。
 横を見ると、もう、小梅と娘は寝ています。私も嫁さんと一緒に23時には部屋の電気を消して寝ました。

◎白浜の花火大会◎

2013/07/29(月) 復活!角座
 久し振りに朝はゆっくり・・・と云っても、7時には目が覚めます。いつもの様にBSで「純情きらり」と「あまちゃん」を見て、8時から再度「あまちゃん」を見ました。
 小梅が9時半過ぎにやって来て、10時からは三ノ助師のお稽古・・・あと一回で終わるかな?
 12時を廻ってから衣装を持って小梅と二人で昨日オープンしたばかりの道頓堀角座へ行きました。今日が落語にとっての落としになります。
 14時から小雨の降る中、テントのある野外ステージで鏡開き、落語会は15時から始まりました。まさか、道頓堀に角座が復活するなんて思ってもいませんでした。角座の敷地には、東京で大人気のレストランもオープンして賑やかでした。
 昼の春團治一門「落語花菱の会」の番組は、「動物園」春菜・「鉄道勇助」梅團治・「アルカトラズ病院」小春團治・「鰻の幇間」春之輔〜中入〜「京の茶漬」春若・「薮入り」福團治でした。小学生の頃、テレビ番組「道頓堀アワー」を見て育った私には角座は特別のもの、師匠春團治に始めてお会いしたのも角座の楽屋でした。
 終演後、楽屋で樽酒が配られて乾杯をしました。
 楽屋を出て法善寺横町の「大たこ」で打ち上げ・・・一門で参加したのは、福團治・春若・福矢、そして私と小梅。
 20時過ぎに解散。帰宅してシャワーを浴びてから蒲団に入りました。
 しかし、萩や津和野の大雨・・・落語会をやってくれている地域、やってくれた事のある地域がニュースで出てくるので心配です。皆さん大丈夫だったかな?そして、大好きなSLが走っている山口線は復旧まで時間が掛かりそうですし、これまた季節列車としてSLが走っている北陸線の木ノ本辺りも大変な事になってるし・・・この異常気象、これから先も続くんでしょうなぁ。地球温暖化が原因みたいやし。

◎野外ステージで鏡開き・・・小梅撮影◎

2013/07/28(日) パワー全開の一日
 小梅は昨夜、我が家に泊まりました。
 朝3時45分に起きて、4時に車で出発・・・JR奈良線の宇治川橋梁へ・・・第2京阪が出来たので早いです。ゆっくり走って、5時前には現地に到着。岡山ナンバーの車が・・・昨日も呉線沿線の撮影地で会った岡山M氏でした。この『鉄』魂には感心します。
 結局、裕に50人を超える鉄ちゃんが集結・・・陽は無かったんですが、薄曇で何とか撮影出来る明るさになりました。昨年、来た時は天候が悪くて、この天理臨(DD51牽引24系客車)の車体がブレてしまったので「ホッ!」です。
 M氏の車と連なって山城多賀駅先のインカーブ、帯解駅先の直線と計3回撮影出来ました。残念だったのは、最後の撮影ポイントで、乱入者がいて列車が止まってしまった事・・・こういう人気のある特別列車に永く走ってもらう為にもあってはならない事だと思いました。撮影には充分気を遣わないと・・・改めて自分に言い聞かせました。
 岡山M氏と別れて帰宅したのは8時半頃・・・朝食を食べてから、私は蒲団へ入って、小梅は自分のアパートに戻って、一時間ほど寝ました。
 昼過ぎに小梅は堺の「御旅寄席」に向かいました。私は少し遅れて玉造の「猫間川寄席」に向かいました。
 「猫間川寄席」は大入満員・・・会場から溢れてロビーまでお客さんがいるという大盛況でした。私のネタは「鉄道勇助」です。その演目の通り「鉄砲勇助」のパロディ、鉄道版です。
 自分の出番が終わって失礼してJR野田駅のホテルN・Mへ向かいました。鉄ちゃん仲間で落語好きの枚方T氏からのお仕事・・・T氏一族の親戚の集まりで、落語を一席するというものです。ここで小梅と合流・・・17時過ぎから始まって「転失気」小梅・「竹の水仙」梅團治でした。その後は宴席・・・楽しい座でした。20時でオヒラキ・・・料理やお酒もいっぱいご馳走になって帰宅。
 早朝からの撮影、落語会の出演、余興のお仕事とパワー全開で頑張った一日やったからか、いつの間にか?寝てしまっていました。しかし、いつ寝たんやろ?

◎JR奈良線を走る天理臨◎

2013/07/27(土) 撮影は続く
 朝5時半に小梅がやって来て車で出掛けました。今日も撮影・・・月曜日からズーッと続いています。撮りたい列車が走るから仕方無いわ。
 山陽本線の竜野駅付近のポイントへ行きました。
 今日のお目当ての列車は、サロンカー「なにわ」・・・呉線を走ります。まず、その回送列車から撮影。
 三脚を立てて場所を確保してから、ワンセグで「あまちゃん」を見ました。結局、このポイントには20名ほどが集結・・・岡山M氏もやって来ました。先頭の機関車には、ヘッドマークが付くという発表だったのですが、付いていませんでした。
 撮影後は、龍野西ICから山陽道に上がって本郷ICへ・・・呉線忠海駅付近の海の見える俯瞰ポイントへ・・・海が望める丘が公園になっているんですが、鉄ちゃんだらけになりました。岡山M氏もまた一緒。「なにわ」の他に「瀬戸内マリンビュー」も撮れたのでラッキーでした。
 撮影が終わって、本郷ICから尾道ICまで・・・IC近くにある「養老温泉」(500円)で汗を流して「味平」で尾道ラーメン(550円)を食べました。これが我が家のお薦めパターン。
 再び山陽道を走って姫路西ICまで・・・途中、兵庫県に入った辺りはゲリラ豪雨。
 宝塚から西宮北辺りの渋滞が酷くなってきたので、ここで高速を下りてバイパスへ出ました。高砂辺りからスゴイ渋滞で、加古川駅に着いたのは17時10分頃・・・小梅はここで車を降りて、加古川駅22分発の新快速に乗り換えて、京都山科の龍野さん宅へ向かいました。町内の集会で落語をする仕事をもらっています。これで仕事には何とか間に合いそうです。
 ここからは私一人旅・・・独りぼっちで加古川から自宅まで・・・こんなに長い距離を運転するのは、しかも一人だけ車に乗ってというのは超久し振りです。まず、加古川駅に着くと同時にガソリンタンクのエンプティランプが点灯したので、加古川駅近くのGSで給油したら146円と安くてラッキー。
 大渋滞していたバイパスを避けて、国道を走って明石、神戸と抜けて湾岸線の魚崎浜ICまで・・・ここから阪神高速湾岸線に上がって帰宅しました。
 帰宅したのは20時過ぎ・・・夕食を食べて、お気に入りのテレビ番組「斉藤さん2」を見ました。
 小梅は仕事の後、龍野さんに夕食をご馳走になったようで山科を出たのは22時半を廻っていました。
 午前0時を廻りそうなので、先に寝ます。

◎初めて撮った呉線を走る「瀬戸内マリンビュー」◎

2013/07/26(金) 昨日と同じ時間に同じ道
 やっといつもの生活パターンに戻りました。
 いつもの様に朝の時間が過ぎていきます。
 小梅が9時半頃にやって来て家族4人で朝食のパンを食べてから、堺にある高島屋で買物をしたり、師匠春團治にお会いたり、小梅の携帯電話の事でショップに聞きに行ったり。
 帰宅したらもうお昼前・・・家族揃って昼食の冷し素麺を食べました。夏はどうしても、食べる機会が増えます。
 それから、倹約して西名阪道を走って、柘植から日野へ出て、東海道本線の安土駅付近まで行きました。
 今日は甲種輸送列車の「秋田こまち」がEF65牽引でやって来ます。鉄ちゃんが沿線に結構来ていました。
 もしかしたらと思って、追い掛けてみましたが、追い付かなかったので彦根から日野へ抜けて、西名阪道へ・・・昨日も同じこの時間にここを走っていました。
 いつものGSで給油したら昨日とほぼ同じ料金・・・袋井辺りからの距離と米原往復の距離はほぼ同じという事ですなぁ。
 帰宅したのは20時半前・・・お風呂に入って夕食。缶ビール2缶だけ呑みました。
 明日も早いので23時過ぎには寝ることにします。

◎今回の東京公演でお客さんから頂いた鉄道グッズの数々◎

2013/07/25(木) 帰って来たぞぉ〜
 朝4時半頃に目が覚めて、富士川SAを出発しました。
 焼津ICで東名高速を下りて、藤枝BPへ・・・大井川鐵道の新金谷駅近くのコンビニに6時前に到着。
 朝食を買って食べた後、「あまちゃん」が始まるまで駐車場で仮眠しました。
「あまちゃん」を見てから金谷駅へ・・・9時前に売店Sさんが出勤してくるのを待ちました。久し振りにSさんに会って、暫し談笑。代官山駅近くで「SL君」を撮っただけで、「川根路号」を撮らずに、大井川鐵道に別れを告げて袋井ICへ向かいました。途中、いつものGSで給油・・・北関東からこの辺りまでズーッとガソリンが高い。だいたい155円前後します。
 岡崎ICで下りて、矢作川橋梁へ行きました。
 甲種輸送列車がお目当て・・・台湾のプユマ号が、ディーゼル機関車に牽引されてやって来ました。もう二度と撮れない写真かも知れませんナァ。でも、鉄ちゃんは15人ほどと比較的平和に撮影出来ました。
 ついでに初めて衣浦臨海鉄道と武豊線へ・・・貨物列車を追い掛けて撮影。武豊線は電化工事の真っ最中でした。
 知多半島道路(300円)と伊勢湾岸道を走って、四日市へ・・・以前、鉄ちゃん仲間の三重K氏に教えてもらったマグロの安くて美味しいお店「大遠会館」で海鮮丼(1000円)と一品料理2品を食べました。
 四日市辺りは通勤ラッシュで大渋滞・・・鈴鹿ICから東名阪、そして名阪国道を走って大阪市内へいつものGSで給油。140円台を何とかキープしていました。
 自宅に着いたら「やっと帰って来たぞぉ〜」という感じになっていました。
 お風呂に入って缶ビール1缶とチュウハイ1杯だけ呑んで蒲団へ・・・爆睡。

◎初めて撮影した衣浦臨海鉄道の貨物列車◎

2013/07/24(水) ここは何県?
 4時20分に起きて出発・・・「あけぼの」を新町―神保原間で撮影。雨は体感するほど降ってませんが、無茶暗い。ここに来る時はいつも天気が悪いんで、満足する写真が一枚も撮れずのまま。ホンマに残念です。
 ホテルに戻って、またベッドへ・・・一時間ほど寝たらBSで連ドラが始まりました。それを見てから朝食を食べて、8時半過ぎに二度目の出発・・・伊勢崎ICから北関東道に上がって宇都宮へ向かいました。
 小雨の降る中、氏家駅付近で昨日も撮ったEF81牽引24系客車を撮影・・・暗いなぁ。
 急いで烏山線へ移動して、おまけにキハ40を撮りました。
 国道4号線沿いにあった「登竜」で昼食・・・鰹の背脂醤油ラーメンと餃子を食べました。宇都宮で餃子を食べたのは初めて・・・「登竜」は、美味しくて当たり。尾道ラーメンと喜多方ラーメンを足して割ったようなアッサリした味です。
 岡本駅近くの線路端に戻って、お目当ての上り列車を撮影・・・かなり雨が降っています。うちのカメラで撮れるギリギリの明るさ。こんな悪条件の時に最近出たばかりの新しいカメラが欲しいなぁと思います。
 昨夜泊まった高崎のホテルに電話すると荷物が届いています・・・「ホッ!」。高崎へ行って荷物を受け取りました。これで現金が要らないので、安心して給油できます。
 上信越道の吉井ICから程近い「湯端温泉」(600円)へ行って汗を流しました。見た目は普通の民家のような小さな温泉で、一時間貸切というシステムでこの値段・・・しかも、新しく建て替えたばかりで綺麗です。ゆっくり出来るので、かなり気に入りました。火曜日が休み・・・皆さんも一度どうぞ。
 吉井ICから高速、藤岡ICで下りて、本庄児玉ICまで下道。ここからは再び高速。都内を避けて、関越道から初めて通る圏央道を走って、あきる野ICまで・・・ここからは、バイパスを走って相模原へ出ました。更に国道を西へ・・・国道沿いの「かつや」で夕食。期間限定で150円引きになっていた、おろしかつ定食を食べました。
 御殿場ICから東名高速に上がって、富士川SAまで・・・今日の宿泊はここ、久し振りの車内泊です。
 しかし、朝は群馬県、昼は栃木県、それから、埼玉県、東京都、神奈川県を抜けて、今は静岡県・・・ここは何処?という感じ。
 ガソリン代が勿体無いので、クーラーを切って、23時過ぎに「おやすみなさい」。

◎「登竜」で食べた鰹の背脂醤油ラーメンと餃子◎

2013/07/23(火) 天候との勝負
 アラームの音で目が覚めたら7時過ぎ・・・ホンマは3時半に出て「あけぼの」を撮りに行きたかったんですが、どうやら体力の限界を超えていたようです。
 予定を変更して、BSで「純情きらり」と「あまちゃん」を見てから、ロビーで朝食。部屋に戻って、もう一度「あまちゃん」を見てから出発しました。
 東北道を走って、埼玉県の岩槻ICまで・・・そこから栗橋駅付近へ行きました。今日のお目当ては、EF81が24系客車を牽いて黒磯まで走る列車。その前にも撮りたい列車が「カシオペア」「北斗星」とあったんですが・・・でも、今朝はさすがにしんどかったので、それも「あけぼの」と同じように諦めました。
 ところが、突然「カシオペア」が、カメラを構えている後方からやって来ました。東北地方が大雨でかなり遅れが出ている模様・・・遅れが分かっていたら、撮れたのに残念です。
 昨夜泊まったホテルから電話が・・・ポーチの忘れ物があるとの事。大事な物がいっぱい入っています。あのポーチが無ければ、ガソリン代を現金で払わないといけないので、今夜泊まるホテルに宅配便で送ってもらう事にしました。
 予定通り、お目当ての列車を撮影・・・天候は薄曇と何とか雨が降らずにまだもってます。
 昼食は、コンビニで買った納豆巻き&ざるそば・・・暑い時はこれが一番。
 沿線に戻って、車を止めたとほぼ同時に「北斗星」がやって来て、これもカメラが間に合わずアウト・・・もっと遅れると思ったんですけど残念です。
 午後からお天気は、下り坂。でも、お目当ての上り列車の時は、天候が悪いどころか、晴れて陽射しがあってラッキー。
 そして、17時を廻って、下り「カシオペア」がやって来る頃には、ポツリポツリと雨が降り出して・・・暗くなったので流し撮りを試みたら、バッチリ決まりました。これで本日の撮影終了。
 国道・県道を走って群馬県の高崎駅へ・・・途中「とりの助 上里店」で、煮玉子入り鷄そば&ミニチャーハン(1000円)を食べました。ラーメンは、自宅近くのラーメン店によく似た味でクリーミー・・・これが夕食。
 高崎駅近くのホテルにチェックインしたのは、20時過ぎ・・・シャワーを浴びて、テレビを見ている内に22時。
 寝る前にニュースを見たら、夕方の東京や横浜は大雨・・・夕方の新幹線に乗って帰ると言っていた、しん吉師は無事に帰宅したのかな?
 しかし、撮影した付近は、大した雨量で無くて良かったですわ。ラッキーでした。
 心配なのは忘れ物が無事に着くか?どうか?だけ。
 疲れが・・・もう寝ます。

◎「とりの助 上里店」で食べた煮玉子入り鷄そば◎

2013/07/22(月) クタクタ
 朝4時半に小梅がやって来て車で出発・・・西名阪道から伊勢湾岸道、そして東名高速と走りました。朝食の代わりに昨夜の公演でお客さんからもらった生洋菓子を車内で食べながら進みました。
 袋井ICで下りて、いつものGSで給油して、大井川鐵道の神尾駅へ・・・鉄ちゃんが一人、よく見ると、しん吉師でした。しん吉師は昨日から大井川に来ているそうで、昨夜は島田に泊まったそうです。
 神尾の狸の焼き物と一緒に夏休み限定の青い「SL君」(C11227)を撮影。
 撮影後、沿線をロケハンをして「川根路号」(C11190)は、福用駅先のヒマワリを入れて撮影・・・ここから3人で東京へ車で移動しました。
 島田ICから新東名に上がって清水Pで昼食・・・少し贅沢をして桜エビ&しらす丼(1000円)を食べました。
 私と小梅の今夜泊まる東京の人形町にあるホテルに着いたのは15時半前・・・16時にチェックインをして、落語会の会場まで歩いて行きました。会場まで2〜3分と無茶、便利。
 「東西鉄道落語家大集合」は大入満員の大盛況・・・200の客席がほぼ満席で、蔵之助師も楽屋に遊びに来てくれました。
 番組は、全員の挨拶の後「鉄道戦国絵巻」駒次・「鉄道親子」梅團治〜中入〜「若旦那とわいらとエクスプレス」しん吉・「恨みの碓氷峠」小ゑん・「鉄道トーク」全員。
 終演後はロビーに4人並んで、交通新聞社から出版した「鉄道落語」のサイン会・・・ありがたいことに凄い行列で、サインが書き終わるまで約30分ほど掛かりました。
 21時半過ぎには、会場を出て打ち上げ会場へ・・・「キハ」という鉄ちゃんのお店。以前、一度来た事があります。
 落語会に来てくれていたお客さんも数名、来て居ました。さすが、鉄ちゃんは考える事が同じ。閉店まで居て解散。
 ホテルに戻って、シャワーを浴びてから、ベッドへ直行。
 いやぁ、さすがに土曜日から大きな落語会がハードに続いたので疲れました。もうクタクタ・・・寝ます。
 「おやすみなさい」
◎東京で開催された「鉄道落語の会」の会場・・・中央区立日本橋社会教育会館◎

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.