|
2013/08/02(金)
落語会は大盛況
|
|
|
最初、目が覚めたのは4時過ぎでした。 もう一度、寝て、次に起きたら6時過ぎ・・・テレビを点けてニュース、天気予報を見ました。8時からは「あまちゃん」「あさイチ」と見て、冷蔵庫に入れていた朝食を食べました。 小梅は、10時半頃に私の部屋にやって来て、朝食を食べたら自分の部屋へ戻って行きました。 11時半過ぎに小梅が再びやって来て、二人で「かろのうろん」へ・・・外に出ると久し振りに見る真っ青な空。昼食は、ごぼう天うどん&かしわ飯おにぎり・・・昨日と一緒やがな。 スーパーでお茶と牛乳、コンビニでデザートとノートを買ってからホテルへ戻って、「上方落語福岡県人隊」福岡公演のネタ帳を作りました。 そして、お昼寝。 15時になって小梅が部屋にやって来て、衣装の用意をしてくれました。15時半前にロビーで集合して出発・・・那珂川にあるミリカローデンホールへ向かいました。 音響・照明のチェックをさせてもらって、18時半には開場。 開演は19時で、番組は「手水廻し」そうば・「読書の時間」三四郎・「宇治の柴舟」梅團治〜中入〜『博多にわか』よね吉&5名・「大安売り」団四郎・「目薬/博多編」恭瓶・・・お客さんも例年通りの大入満員。 打ち上げは、一昨年に連れて行ってもらった「はな」という沖縄料理のお店。落語会も盛り上がったんで、楽しい宴席・・・来年度の開催日は、8月6日(水)に決定。ありがとうございます。 23時過ぎにオヒラキで、落語会でお世話になっている小郡M氏とK氏を西鉄大橋駅まで送ってからホテルへ戻りました。 ベッドで横になったのは、午前0時を廻ってから・・・しかし、数日前から始まったギックリ腰の様な腰痛には参ってます。痛みがかなり激しくて動くのも辛いです。
◎会場入口で上方落語グッズを販売する私◎
|
 |
|
|