梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年9月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/09/30(月) 大阪に帰って、すぐに・・・
 朝6時過ぎに起きて、6時半には実家を出発。
 折角、戻って来たのにまた西へ・・・山陽道を西へ走って倉敷ICで下りて、水島臨海鉄道へ行きました。九州公演の帰り道は、恒例の水島臨海鉄道キハ20の撮影。
 今日は国鉄色でした。朝の通勤時間帯に自工前から倉敷市まで2往復・・・彼岸花はすっかり枯れていたのですが、倉敷球場周辺で朝顔みたいな青い花やアベリアという白い花や柿の実を入れて撮りました。撮影の合間に「あまちゃん」・・・いや「ごちそうさん」の一回目の放送をちゃんと見ました。
 山陽本線の庭瀬―中庄間へ移動・・・タワワに実った稲穂を入れて、伯備線EF64牽引貨物列車や水島臨海鉄道のDE10牽引貨物列車を撮って、11時過ぎには撮影終了。
 早めの昼食は「又一」のラーメン。
 安いGSで給油して、倉敷ICから山陽道へ上がって東へ・・・これで、やっと大阪へ帰れます。
 姫路西ICからは、バイパスを走って阪神高速へ・・・摩耶出口で大渋滞。帰宅したら15時過ぎでした。
 急ぎのパソコン作業を済ませて、シャワーを浴びてから衣装を持って小梅と出発・・・仕事です。帰って来るなり、落語会の出演。忙しいのはありがたい事。
 電車を乗り継いで、近鉄今里へ・・・仁福師が世話人の「風月寄席」に出演。
 開演は18時半で、小さな会場ですが満員御礼。
 番組は「平林」小梅・「野ざらし」喬若・「切符」梅團治・「抜け雀」仁福・・・喬若師は出番が終わってすぐに帰ったので、他の3人で打ち上げ。後片付けをした客席が打ち上げの会場。お好み焼きと焼きそばを食べながら楽しいひと時。
 午前0時前に帰宅して、すぐに蒲団へ直行。知らない間に寝てました。

◎今里にある「お好み焼き風月」で開催されている「風月寄席」の提灯◎

2013/09/29(日) 帰り道はやっぱり
 佐賀駅前のホテルで目が覚めたのは6時過ぎ・・・シャワーを浴びてからテレビを点けました。
 8時前に小梅と一緒にロビーで朝食を食べて、8時半前に二人でホテルを出発・・・挨拶無しで、蔵之助師とはここでお別れ。
 佐賀ICから九州道に上がって一路、山口県の下松市へ向かいました。
 11時半には、今日の仕事会場「スターピア下松」大ホールに到着。他の出演者は大阪から新幹線でやって来られます。
 下松にある真宗のお寺の祭典で13時始まり。13時半からは、釈先生の講演。その後が落語で・・・私の「宗論」と春之輔師の「死ぬなら今」でした。
 今回の九州公演の往路、復路ともに山口県で仕事がありました。行き帰りの道中なんで、誠にありがたいです。
 仕事が終わって、光市周辺でEF6630牽引貨物を撮ろうと待っていたんですが、一時間以上の遅れという情報・・・あきらめて熊毛ICから山陽道に上がって東へ向かいました。
 東広島の先が、故障車で渋滞。
 山陽ICで高速を下りて、夕食の買物をしてから、岡山の実家へ・・・渋滞の所為で、予定の19時半よりも半時間遅くなりました。
 すぐに母親と三人で夕食・・・テレビを見て一休みしてから入浴。
 22時過ぎから始まった「ななつ星」のテレビ特番を見ながら缶酎ハイを呑みました。先日、九州で走行する実物を見たばかり。
約一時間で番組終了・・・蒲団に直行して「おやすみなさい」

◎「スターピア下松」会場入口の立て看板◎

2013/09/28(土) もう最終日、やっと最終日
 朝5時半に起きてシャワーを浴びました。
 6時には小梅と二人だけで出発・・・太宰府ICから九州道を走って詫間Pで車を止めて「あまちゃん」の最終回を見ました。寂しいナァ!
 松橋ICで下りて、「ヒライ」で朝食を購入・・・辛くて少しピリピリするけど「ハバネロカレーちくわ」は美味しいよ。
 小川―有佐間でED76牽引貨物を撮影・・・たった2両編成の普通に裏被りされて撃沈。
 場所を変えて、秋桜を入れて「SL人吉号」を撮りました。
 肥薩線に入って、段駅付近でも秋桜を入れて2発目。SLが停車中に追い抜いて、稲が干していた渡駅先で発車シーンを撮影・・・先日、日豊本線で485系を撮った時に居たお兄さんとバッタリ。しかし、凄い偶然です。
 撮影場所に三脚を立ててから、「龍風」でこってりラーメンを食べました。撮影場所近くに車を止めて、SLが来る時間まで車内でお昼寝。
 稲穂と彼岸花を入れて「SL人吉号」を撮ってから、急いで人吉ICへ・・・佐賀へ向かいました。
 みやま柳川ICで高速を下りて、国道と県道を走って、佐賀駅すぐ横のホテルにチェックインしたのは17時15分でした。
 17時半過ぎに迎えに来てくれた蔵之助師の友人T氏の車に3人が乗り込んで、エスプラッツの3Fにある「喫茶るーゑ」へ・・・みんなで会場設営、慣れているので早い。
 開演は19時で、番組は「平林」小梅・「鴻池の犬」梅團治・「八五郎坊主」蔵之助の三席で、約一時間半ほど。
 打ち上げは常連のお客さんと一緒にスペアリブの美味しい「のび」というお店で・・・久し振りに来ました。
 23時にオヒラキ・・・チェックアウトまでホテルに居る蔵之助師は、マスター達と一緒にカラオケへ・・・明朝も早い我々二人は、お客Dさんの車でホテルへ送って貰いました。蔵之助師によると午前3時頃まで二次会は続いた模様。
 我々は部屋に戻ってすぐにベッドで横になりました。
 これで九州公演の第一弾が終了しました。「おやすみなさい」

◎「のび」のスペアリブ◎

2013/09/27(金) 仕事漬けの一日
 朝6時半過ぎに目が覚めてしまいました。
 「あまちゃん」が始まる8時まで、蒲団でゴロゴロ。三人一緒の和室なので、みんなで「あまちゃん」を見ました。
 8時半前から朝食・・・ここ「渚館きむら」の朝食がまた最高。鯛茶漬けが美味しいんですわ。
 朝食を食べてから出発・・・今宿にある「治七のクリームパン」でパンを買いました。ここのパンがまた美味しいんですわ。
 11時にJR長者原駅近くにある「ぽたり」へ・・・来月に初めて開催する落語会の会場を下見しました。味わいのある古民家でした。それから、治七で買ったパンを昼食代わりに食べて、篠栗町の小学校へ・・・毎年、5年生の子供達に落語を聴いてもらってます。
 福大落研の先輩K氏の地元で、先輩K氏とその同期I氏のお二人が、いつも裏方をやってくれています。
 14時から始まって『落語笑学校(解説)』梅團治&蔵之助・「平林」小梅・「時うどん」梅團治・「饅頭怖い」蔵之助・・・昨年と同じ番組でした。
終演後は、5人全員がすぐに移動・・・これまた毎秋開催している近くの公民館で会場設営。
 夕食のお寿司を頂いて、一休みしてから、19時に開演・・・番組は「始末の極意」小梅・「鉄道勇助」梅團治・「饅頭怖い」蔵之助〜中入〜「鴻池の犬」梅團治・「佃島」蔵之助でした。
 21時前に終わって、片付けをしてから、ホテルに向かいました。
 21時半過ぎにチェックインをして、すぐに「旭軒」へ行って餃子と手羽先で乾杯・・・やっぱり、一回は顔を出さないとねぇ。 いよいよ、明日が九州公演の最終日・・・疲れがかなり溜まってきたので、23時過ぎには寝ました。

◎小学校の来客用玄関にはこんな張り紙◎

2013/09/26(木) 年に一度の贅沢
 朝6時に起きて、着物を畳んで荷造りをしてから出発・・・南行橋―新田原間でEF81牽引貨物列車を撮影・・・運良く銀釜(303号機)がやって来ました。
 ホテルに戻って、BSで「あまちゃん」を見てからシャワーを浴びて、8時からもう一度「あまちゃん」を見て、荷物を車に積み込んで二人だけで出発・・・日田彦山線の採銅所駅へ行ってキハ47を撮影。
 昨日は小雨が降っていたのでリベンジ・・・秋桜満開の青空の下、綺麗な写真が撮れました。上り下り3本ずつ撮ってから、ホテルへUターン・・・チェックアウト時間の11時に蔵之助師とロビーで待ち合わせ。3分遅れでホテルに到着。
 3人で再び出発・・・途中、朝昼兼用で笊蕎麦と鶏飯おにぎりを食べました。
 一切、有料道路を使わずに唐津まで・・・15時半前に「渚館きむら」に着きました。
 16時過ぎには、会場設営も完了・・・開演は18時15分からなので、部屋で一休み。
 お客さんは満席。番組は「始末の極意」小梅・「明烏」蔵之助・「切符」梅團治・・・終演後に販売した手拭いと「鉄道落語」の本もバカ売れ。「ありがとうございました」
 落語会が終わって、すぐにお風呂に入って楽しみにしていた夕食の時間・・・名物の烏賊や伊勢海老をはじめ新鮮なお造り、アワビに佐賀牛のステーキ、鯛のあら煮etc.・・・一年に一度の最高に贅沢な食事です。
 部屋に戻って寝る準備をしていたら、支配人から電話があってタクシーで繁華街へ・・・この落語会が始まってから、こうして外へ出るのは初めてです。
 落語会に来てくれていた美人ママさんのスナックで約一時間ほど・・・毎度の事ながら、小梅はキッチリ寝てました。
 宿へ戻って寝たのは丁度午前0時でした。
「おやすみなさい」

◎「渚館きむら」の玄関口のボード◎

2013/09/25(水) ノッテル劇団「風雷望」
 朝3時過ぎに目が覚めてしまいました。テレビを点けてニュースを見たり、鉄道落語のネタを作ったり。
 5時を廻って眠たくなったので、再びベッドへ・・・次に目が覚めたら8時7分。「jjj」・・・「あまちゃん」が始まってました。9時に小梅がやって来て、昨夜コンビニで買った朝食を食べました。
 10時のチェックアウトの時間にロビーで待ち合わせ・・・近くのスーパーへ嫁さんに頼まれていた地元の醤油を買いに行きました。
 11時まで時間を潰して「かろのうろん」へ・・・少し早い昼食。
 国道、県道を走って日田彦山線の採銅所駅へ向かいました。途中、車を止めてワンセグで「あまちゃん」を見ました・・・「ホッ!」これで一安心。
 採銅所駅は、秋桜が満開で綺麗。ところが、着くなり天候が一転。風が強く小雨の降る悪天候の中、キハ47を1本ずつ撮ってから、行橋駅近くの今夜宿泊するホテルへ・・・ホテル近くのコインランドリーに寄って、洗濯機を回してからチェックイン。洗濯が終わって、部屋で一休み。
 16時半にロビーに集合して劇団「風雷望」へ・・・会場設営は、劇団員の皆さんがやってくれています。
 劇団がやっている「ピザプレーン」の「みのる君スペシャル」とコーヒーをご馳走になって、開演は19時・・・8割の入り。番組は「始末の極意」小梅・「宮戸川」蔵之助・「荒大名の茶の湯」梅團治〜中入〜「反対車」蔵之助・「ねずみ」梅團治でした。
 打ち上げは、ガラス張りの練習ルーム・・・劇団を応援してくれているお客さんや元劇団員の方々も一緒です。劇団員の皆さんは、稽古場の後片付けをしてから芝居の稽古・・・10月6日に公演があるそうです。団長O氏の手作りの料理をお腹いっぱい頂きました。劇団員の皆さんも稽古が終わってから宴席に合流しました。ここ最近、劇団に活気が出てきたので団員の皆さんが生き生きしています。お芝居を観に行ってあげてください。面白いと思いますよ。
 ホテルに戻ったのは午前0時過ぎ・・・ベッドに倒れるように寝てしまいました。

◎開演前に撮影・・・団長O氏(客席)、蔵之助師(高座)、小梅(舞台)◎

2013/09/24(火) 食べ過ぎ
 小梅と二人だけで朝5時に出発・・・蔵之助師は別行動。
 福岡ICから高速を走って、日豊本線の南行橋―新田原間へ・・・ここでEF81牽引貨物列車と485系臨時列車(国鉄色)を撮りました。我々以外にも鉄ちゃん1人と鉄子さんが1人・・・鉄子さんは、以前に山口線で会った事のある人。
 撮影後は、高速を使わずに香春から飯塚、そして冷水峠を越えて筑前山家へ・・・ここで、昼食は「一九ラーメン」(500円)。
天拝山―原田間でED76牽引貨物列車と「ななつ星」(試運転)を撮影・・・他に鉄ちゃんは1人だけ。
 筑紫野ICから高速で天ヶ瀬ICへ・・・天ヶ瀬駅手前の鉄橋で追い抜いた「ななつ星」をもう一度撮影・・・列車が来た時だけ、きっちり太陽が雲に隠れました。我々以外に鉄ちゃんが二人、一人は何度もお会いしている方でした。
「ななつ星」は、黒光りしていて金色の飾りが施されていて重厚な感じ・・・差し詰め、動く高級なお仏壇かな?
 撮影後は、来た道をUターンして須恵Pへ・・・ここで時間調整の休憩。通勤割引の17時になって、スマート出口から出ました。
 17時過ぎに須恵中央駅へ着く列車で博多からやって来た蔵之助師を迎えに行ってから「すえガーデン」へ・・・前回までとお店のオーナーが代わりました。若いご夫婦のオーナーさんで和食のお店です。以前より、庭も手入れされていて、スッキリした感じになってました。
 会場設営は、慣れたもんで半時間で完了。心配されたお客さんの入りも9割の入り・・・新しくなって、まずまずの好スタート。
 開演は18時半からで、番組は「平林」小梅・「鴻池の犬」梅團治・「お血脈」蔵之助でした。
 終演後は、バイキング形式になっている料理をお客さんと一緒に頂きました。美味しかったので、食べ過ぎて、お腹パンパン。
 ホテルまでの帰りの道中、コンビニで朝食を購入。
 朝早かったので、疲れが・・・シャワーを浴びて、すぐにベッドに横になりました。時計を見ると間もなく23時半。

◎会場の外から会場を撮影◎

2013/09/23(月) 日を選ばないと・・・
 今朝も6時過ぎに目が覚めました。
 博多でいつも泊まっているホテルは、BSが映らないので8時まで長い。やっと「あまちゃん」の時間・・・今週でお別れ。寂しいなぁ!「あまちゃん」の後は、盛岡での「あまちゃん」イベントの特番を見ました。
 見終わってからロビーへ・・・昨夜、近所の別のホテルに泊まっていた蔵之助師が移って来ました。合流して、今回が2回目になる篠栗の「丸見屋」さんへ・・・神埼T氏がスタッフとして手伝いに来てくれました。
 10時過ぎに着いて、すぐに会場設営。開演は正午・・・番組は「転失気」小梅・「竹の水仙」梅團治・「宮戸川」蔵之助・・・お彼岸という事もあって、満席にはならずに8割の入り。ここはお彼岸は避けた方が良いみたい。
 終演後、美味しいお蕎麦を御馳走になってからホテルへ戻りました。
 ロビーで昨日もらった差し入れのお菓子を食べながら、3人でプロ野球「ロッテ×ソフトバンク」の試合をロビーでテレビ観戦・・・それから、部屋に戻って大相撲を見ました。
 18時に再びロビーに集合して、川端商店街へ・・・焼鳥屋で夕食を食べた後、スーパーで買物をしてホテルに戻っても、まだ20時半過ぎでした。
 ホテルに戻って、テレビを見ている内にいつの間にか寝ていました。

◎季節感のある「丸見屋」の高座◎

2013/09/22(日) いよいよ九州へ
 夜中に何度も目が覚めました。3人ともだったみたい?
 朝7時半に蒲団から出て、宿の周辺を散歩・・・嫁さんの母方の菩提寺(日蓮宗普門寺)が、宿のすぐ裏手にあるのでお参りに行きました。
 8時半前から豪華な朝食・・・K先輩が見送りに来てくれました。
 お宿「一草庵」を9時過ぎに出て、日本海に沿って下関へ向かいました。途中、梅ヶ峠―黒井村間で稲穂と彼岸花を入れて「みすず潮騒号」を撮影。
 下関ICから高速に上がって、宮若ICへ向かうと・・・八幡ICから先が大渋滞。八幡ICで高速を下りて、国道や県道を走って宗像ユリックスへ行きました。
 12時半に到着して、スタッフT氏やお囃子で来てくれたアマチュアのU落語会のお二人と会場設営・・・残念ながら、お客さんは少なかったけど、先が楽しみな落語会かも?
 大和室で14時半に開演・・・番組は「子ほめ」小梅・「反対車」蔵之助・「不動坊」梅團治〜中入〜「佃島」蔵之助・「千早振る」梅團治・・・「不動坊」は、ハメ物入りでした。
 終演後、後片付けをしてから博多の定宿へ・・・チェックインは18時半過ぎ。今夜だけ蔵之助師は、近くにある別のホテルに宿泊・・・福岡ドームでEXILEのコンサートがあったので満室だったみたい。
 お風呂に入ってから、3人で待ち合わせをして、久し振りに「うまうま」へ・・・焼鳥や餃子、そして、仕上げにラーメンを食べました。やっぱり、九州は食べ物が美味しいわ。
 ホテルに戻ったのは21時前・・・最終回の「半沢直樹」を見れました。
 ベッドに横になったら、うつらうつら・・・午前0時前にスポーツニュースを見ると巨人優勝!セ・リーグ連覇。後は広島が3位に入って、CS進出が決定すればエエのになぁ。今夜は安らかに寝られます。「おやすみなさい」

◎宗像ユリックスの高座◎

2013/09/21(土) 始まりは山口県
 ホテルでも、やっぱり、6時半には目が覚めてしまいました。
 7時15分からBS「純情きらり」と「あまちゃん」を見てから、ロビーへ下りて朝食を食べました。
 部屋に戻って、もう一度「あまちゃん」を見て、集合時間までベッドに横になりました。
 9時過ぎに起きて、出発の準備をしてロビーへ・・・蔵之助師と合流して、車で出発。今回の九州ツアー公演は、山口県から始まります。
 今日の落語会の会場「サンライフ萩」に着いたのは、予定よりも30分早い10時半過ぎ・・・新しい道路が出来ていたので早く到着。
 「萩山口しんきん」のスタッフの皆さんと会場の設営をしてから、スタッフの一人である福大落研K先輩と昼食を食べに行きました。
 農繁期という事もあって、例年よりもお客さんはちょっとだけ少なかったかな?・・・いつもは、もう少し遅い時期に開催しています。それでも、200人ほどのお客さんがご来場くださいました。
 番組は「平林」小梅・「切符」梅團治・「反対車」蔵之助〜中入〜「鴻池の犬」梅團治・「佃島」蔵之助・・・お茶子はK先輩でした。
 終演後、後片付けを手伝ってから、K先輩の車の後ろを走って、長門市仙崎にある恒例のお宿「一草庵」へ・・・お風呂に入ってから夕食。「くずし料理」が看板のお宿で、手の込んだ美味しい創作料理が次から次へと出てきます。仕上げは「うに釜めし」・・・うーん、満足。
 三人一緒の和室の部屋に戻って、テレビを見ている内に小梅も蔵之助師も寝てしまっていました。時計を見ると、まだ21時にもなってませんでした。私一人だけ起きて、23時頃までテレビを見てから寝ました。

◎「萩山口しんきん」のみなさんと一緒に会場設営◎

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.