|
2013/09/21(土)
始まりは山口県
|
|
|
ホテルでも、やっぱり、6時半には目が覚めてしまいました。 7時15分からBS「純情きらり」と「あまちゃん」を見てから、ロビーへ下りて朝食を食べました。 部屋に戻って、もう一度「あまちゃん」を見て、集合時間までベッドに横になりました。 9時過ぎに起きて、出発の準備をしてロビーへ・・・蔵之助師と合流して、車で出発。今回の九州ツアー公演は、山口県から始まります。 今日の落語会の会場「サンライフ萩」に着いたのは、予定よりも30分早い10時半過ぎ・・・新しい道路が出来ていたので早く到着。 「萩山口しんきん」のスタッフの皆さんと会場の設営をしてから、スタッフの一人である福大落研K先輩と昼食を食べに行きました。 農繁期という事もあって、例年よりもお客さんはちょっとだけ少なかったかな?・・・いつもは、もう少し遅い時期に開催しています。それでも、200人ほどのお客さんがご来場くださいました。 番組は「平林」小梅・「切符」梅團治・「反対車」蔵之助〜中入〜「鴻池の犬」梅團治・「佃島」蔵之助・・・お茶子はK先輩でした。 終演後、後片付けを手伝ってから、K先輩の車の後ろを走って、長門市仙崎にある恒例のお宿「一草庵」へ・・・お風呂に入ってから夕食。「くずし料理」が看板のお宿で、手の込んだ美味しい創作料理が次から次へと出てきます。仕上げは「うに釜めし」・・・うーん、満足。 三人一緒の和室の部屋に戻って、テレビを見ている内に小梅も蔵之助師も寝てしまっていました。時計を見ると、まだ21時にもなってませんでした。私一人だけ起きて、23時頃までテレビを見てから寝ました。
◎「萩山口しんきん」のみなさんと一緒に会場設営◎
|
 |
|
|