|
2013/09/27(金)
仕事漬けの一日
|
|
|
朝6時半過ぎに目が覚めてしまいました。 「あまちゃん」が始まる8時まで、蒲団でゴロゴロ。三人一緒の和室なので、みんなで「あまちゃん」を見ました。 8時半前から朝食・・・ここ「渚館きむら」の朝食がまた最高。鯛茶漬けが美味しいんですわ。 朝食を食べてから出発・・・今宿にある「治七のクリームパン」でパンを買いました。ここのパンがまた美味しいんですわ。 11時にJR長者原駅近くにある「ぽたり」へ・・・来月に初めて開催する落語会の会場を下見しました。味わいのある古民家でした。それから、治七で買ったパンを昼食代わりに食べて、篠栗町の小学校へ・・・毎年、5年生の子供達に落語を聴いてもらってます。 福大落研の先輩K氏の地元で、先輩K氏とその同期I氏のお二人が、いつも裏方をやってくれています。 14時から始まって『落語笑学校(解説)』梅團治&蔵之助・「平林」小梅・「時うどん」梅團治・「饅頭怖い」蔵之助・・・昨年と同じ番組でした。 終演後は、5人全員がすぐに移動・・・これまた毎秋開催している近くの公民館で会場設営。 夕食のお寿司を頂いて、一休みしてから、19時に開演・・・番組は「始末の極意」小梅・「鉄道勇助」梅團治・「饅頭怖い」蔵之助〜中入〜「鴻池の犬」梅團治・「佃島」蔵之助でした。 21時前に終わって、片付けをしてから、ホテルに向かいました。 21時半過ぎにチェックインをして、すぐに「旭軒」へ行って餃子と手羽先で乾杯・・・やっぱり、一回は顔を出さないとねぇ。 いよいよ、明日が九州公演の最終日・・・疲れがかなり溜まってきたので、23時過ぎには寝ました。
◎小学校の来客用玄関にはこんな張り紙◎
|
 |
|
|