梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年2月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/02/28(金) 冬はこれ!
 いつもの朝・・・「ちりとてちん」も「ごちそうさん」もあと一ヶ月で終わります。
 小梅がやって来たのは9時半・・・午前中から出掛けないのに意外に早くやって来てくれて、私の衣装の用意をしてくれました。
 私は一人で大阪駅前のヒルトンホテルへ・・・「なにわ会」のメンバーのレピアさんの創立15周年パーティーに呼んでもらって12時半過ぎから一席。「おめでとうございます」そして「ありがとうございました」
 自分の出番が終わって、すぐに帰宅・・・駅前のラーメン店で家族と待ち合わせ。珍しく家族4人でラーメンを食べて、小梅は帰宅・・・他の3人で娘の中学校へ行きました。懇談です。
 いよいよ迫ってきた公立高校受験・・・受験校を決めないといけません。
 帰宅して小梅が入れ替わりで衣装を持って出掛けていきました。ヨドバシカメラでDVDを買ってから、梅田の太融寺へ・・・生喬・南天・花丸・文三という同期四師の「出没!ラクゴリラ」に出させてもらいました。客席はほぼ満席で、小梅のネタは「大安売り」でした。
 16時前に我が家に愛染君がやって来てくれて車で、加古川の「みとろ荘」へ・・・車を運転して行くのは、一年振りになります。
 会場に着いたのは17時半過ぎ・・・加古川出身で前日から実家に泊まっていた講談の南海先生も三味線の勝さんも先に着いてました。
 開演は18時半・・・お客さんも、そこそこ入ってくれて、まあまあ良い雰囲気でした。もう少しです。「みとろ寄席」の常連さんはもちろん、あっちこっちの落語会へ来てくれるお客Kさんや「スカーレット寄席」に来てくれた女性のお客さんもご来場・・・嬉しかったです。加古川落語会サークルみたいになったらエエのになぁ。
 番組は「ろくろ首」愛染・「黒田官兵衛」南海・「一人酒盛」梅團治でした。
 終演後は、出演者3人と三味線の勝さんとで打ち上げ・・・冬はいつもの牡丹鍋(猪鍋)。無茶苦茶美味しくて、毎年楽しみにしています。横のテーブルには、食事を予約した落語会のお客さんもいます。勝さんは最後の雑炊を食べてから車で帰って行きました。
 他の3人は宿泊もさせてもらうので、部屋に戻ってからも呑んで、すっかりヨッパライ・・・寝た時間も覚えていません。

◎牡丹肉(猪肉)を前に嬉しそうな愛染君と勝さん◎

2014/02/27(木) おつかれさん
 朝から雨が降っています。スポーツ紙を読むと「ごちそうさん」がクランクアップしたとのこと・・・「ごちそうさん」が「おつかれさん」になってました。ちょっと似てるなぁ・・・と思うのが俳優の東出さんと先輩の昇蝶師。東出さんをお笑いにすると昇蝶師みたいになるのかな?本名も似てるし?
 さて、小梅は9時半に来て10時半過ぎに出て行きました。大阪駅の伊勢丹で上方落語協会からの仕事・・・天神橋筋商店街のPRのお手伝い・・・2Fの広場で高座着を来て物品販売の呼び込みです。10Fには、その飲食店のコーナーがあって、ほとんどの人達がそっちへ流れて行ったみたい。若手噺家が交代でPR活動をするのは来週3日まで、イベントは4日まで開催。
 私は今日もネタ繰りだけ・・・と云っても、たった一時間ほど。あとはゴロゴロ・・・アカンなぁ。
 お昼はレトルトカレーと嫁さんが買って来た鉄火巻。
 娘は昼過ぎに帰って来て昼寝をした後、友達の高校受験の結果発表に付いて行きました。娘は帰って来てから塾へ出掛けて行きました。次は自分の受験と結果発表が待ってます。
 さて、夕食はアルコールを抜いて、嫁さんが買って来た稲荷寿司と、お客さんからもらった讃岐うどん・・・小梅も帰って来て、家族3人で・・・美味しいナァ。
 テレビを観てボーっと見ている内に午前0時前・・・お風呂に入って「慰謝料弁護士」を観てから寝ました。

◎大阪駅ビルにある伊勢丹の2Fで仕事をする小梅・・・上方落語協会Tさん撮影◎

2014/02/26(水) 先輩はありがたい
 最近、よく寝ます。BS「ちりとてちん」の放映中に起床・・・ですから「ちりとてちん」は録画予約して観ています。
 今日は一日中、ネタ繰りをすることにしました。二人会が文我師、三喬師、小春團治師と3回も続くし、ネタが全て違うので大変。新しく覚えているネタはストップしたままやし、去年創った「鉄道落語」は忘れ掛けているし・・・アカンわ。
 午前中、完全な二日酔いでダウンしていた小梅は復活して、15時半過ぎに繁昌亭へ向かいました。今年、同門の春雨師が「桂春雨◆生誕五十年 春雨五十席」という落語会を開催していて、そのお茶子(高座番)のお仕事をもらっています。しかし、春雨師もえらいですなぁ・・・「お前も鉄道写真ばっかり撮らんとガンバレ」とお叱りのないように。
 私は16時半頃に自宅を出て、いつものように隣駅から電車に乗って繁昌亭へ・・・福岡大学有信会で知り合った2年先輩にお会いしました。4月に仕事を頂いたので、その打ち合わせです。
 繁昌亭近くの蕎麦屋でアルコールを呑みながら話をしました。先輩はありがたいもんですなぁ。
 さて、私は打ち合わせが終わったので、19時頃から20時半頃まで繁昌亭のモニターで高座を観てから帰宅・・・21時半過ぎだったと思います。2時間ほど寝ていました。お風呂に入って、今日で3夜連続の最終回になるドラマ「30分だけの愛」を観ていると、小梅が帰って来ました。「30分だけの愛」はなかなか面白かったですわ。「おやすみなさい」

◎去年の今頃は撮影が忙しかったなぁ・・・その一つ、京阪3000系◎

2014/02/25(火) 鍋パーティー
 7時半前に起きて朝食を食べながらBS「ごちそうさん」を観ました。
 小梅は10時半頃にやって来ました。
 昼食は私と嫁さんと小梅の3人で、朝食の残りの味噌汁でにゅう麺を作って食べました。
 午後1時からは、久し振りに小梅のお稽古。娘は14時頃に天婦羅を揚げてもらって、それを食べてから塾へ出掛けて行きました。
 私は血圧と脂肪肝で病院へ・・・小梅はビックリツカサ師宅の鍋パーティーに招待してもらったそうで、私が病院から帰宅したのと入れ替わりで、17時半頃に出掛けて行きました。
 今回の鍋は生姜鍋で、他に龍水(独楽)・美紀(三味線)・智六・鞠輔というメンバーが集まったそうで、23時頃まであったそうです。そう云えば、福矢師が先日、繁昌亭昼席でカレールーに生姜を入れた生姜カレーが美味しいと言っていたのを思い出しました。
 我が家の夕食は天婦羅・・・食材は、海老・ゴボウかき揚げ・蓮根・舞茸・薩摩芋でした。連日呑んでいたので、アルコールは抜きました。
 小梅が帰って来たのは午前1時半過ぎ・・・美紀さんにご馳走になっていたそうで、タクシー代までもらったそうです。ありがとうございました。
 そう云えば、小梅が呑んでタクシーで帰って来たのは初めてかな?・・・嫁さんが「呑むのはエエけど、自宅の鍵をうちへ置いとかんと持って行ってくれ。起きとかなアカンがな」とちょっとぼやいてました。

◎美味しそうな生姜鍋を作ってくれたビックリツカサ師◎

2014/02/24(月) また一人・・・
 今日も二日酔い。
 それでも、朝食の炊き込みご飯と豚汁を食べました。
 気持ち悪くて、午前中は自宅でゴロゴロ。
 小梅は15時過ぎに協会会館へ太鼓の稽古で出掛けて行きました。
 17時になって私は礼服を着て、車を運転して師匠春團治宅へ・・・師匠を乗せて本町へ向かいました。考えてみたら、大阪市内の交通量の多い道路を走るのは一年振り?・・・しかも、いきなり師匠春團治が乗っています。珍しくちょっとドキドキしながら運転。無事に到着して「ホッ!」。
 昨年、大晦日に突然肝不全で逝ってしまった私の兄弟子の春駒師(62歳)・・・その「桂春駒を偲ぶ会」が、18時半より本町にあるシティプラザ大阪でが執り行われました。
 体調の優れない師匠春團治は、初めに参会者の皆さんにお礼の挨拶をして、すぐにタクシーで帰って行きました。およそ2時間・・・会場いっぱい集まってくれた人々が故人を偲びました。また一人、お世話になった先輩が亡くなってしまいました。
 帰りはアルコールを呑んでいない小梅の運転で帰宅・・・途中の天王寺まで福楽師を送って行きました。
 ボーッとテレビを見ていて、気が付いたら午前0時・・・もう寝ます。

◎「春駒を偲ぶ会」会場入口◎

2014/02/23(日) 一週間みな大入!
 また二日酔いです。酒が体内から抜けません。
 いつものように起きて連ドラを観てから蒲団へUターン・・・小梅が楽屋番で出掛けて行ったのも気が付きませんでした。
 起きたのは11時過ぎ。こんなに寝たのは久し振りです。
 朝昼兼用で昨夜作ったお好み焼きを食べてから、繁昌亭へ・・・二日酔いと言いながらも、お好み焼きを一枚食べる自分が恐ろしい。
 いつものように、いつもの時間に繁昌亭へ向かいました。今日も大入満員、満員御礼です。これで一週間全て大入でした。こんなんは久し振り・・・オープン当初以来かも?
 終演後、お客さんのお見送りをしてから、きん枝師が打ち上げをしてくれました。一週間ありがとうございました。「ごちそうさん」でした。
 帰宅してから、自宅近くの「三代目春團治を囲む会」の会議に途中から出席・・・次回の「ほろ酔い寄席」と今後の「ほろ酔い寄席」についてです。
 会議の後、ちょっと一杯・・・また、呑んでしまいました。帰った時間はよく覚えていません。とにかく蒲団へ直行。

◎酒席で食べた大きな分厚いコロッケ・・・中には肉じゃがが入ってました◎

2014/02/22(土) 気持ちええわ
 また、二日酔いです。気持ち悪いなぁ。
 勿論、食欲なし・・・でも、いつものようにテレビを観ながら、朝の時間は流れていきます。
 小梅は8時半頃にやって来て繁昌亭の楽屋番で出掛けて行きました。私は朝風呂に入らせてもらいました。
 私は正午過ぎに自宅を出て、二日酔いでもテクテク隣駅まで歩いてから繁昌亭へ行きました。今日も大入満員です。ネタは「竹の水仙」でした。
 お客さんのお見送りの後、出演者で「博多にわか」のネタ合わせを一回だけやってみました。
 夕方6時からは「上方落語 福岡県人隊」の公演・・・という訳で、昼も夜も繁昌亭に出演。お客さんは一階席がほぼ満席という盛況・・・昼夜ともに大勢のお客さんの前で落語をさせてもらいました。やっぱり、お客さんがいっぱい入っていると気持ちええわ。二日酔いは何処へやら?ですわ。
 さて、番組は「動物園」そうば・「刈りこみ魔」団四郎・「寝床」梅團治・「良心(三枝作)」三四郎・「星野屋(博多編)」恭瓶〜中入〜『博多にわか(ソチオリンピック特集)』
全員・「延陽伯」風喬・「かぜうどん」よね吉。終演は21時10分前でした。
 終演後は、いつものように福岡県人会の皆さんと一緒に打ち上げ。三四郎君は新幹線で東京へ帰って行きました。
 次回からマルタイラーメンの担当者が代わるそうで、今まで来てくれていた方は広島へ転勤されるそうです。
 23時半まで呑んでおひらき・・・終電に間に合うように解散。
 帰宅してすぐに寝ました。

◎お客さんに1袋ずつプレゼントしている「屋台ラーメン」のパッケージが変わりました◎

2014/02/21(金) 精神力
 いつもの時間に起きて、連ドラを観ながら朝食を食べました。
 今ひとつ、気持ちが高ぶらないままにオリンピック番組を見てビックリ・・・浅田真央さんはスゴイです。SPで失敗してしまったことを全く感じさせないフリーの完璧な演技。いやはや、精神力が強いのやら、弱いのやら?・・・不思議に思いました。平常心が肝心なのかな?・・・凡人の私には分かりまへんわ。
 さて、小梅と一緒に歩いて隣駅からいつもと同じ時間の電車に乗って繁昌亭へ・・・今日のネタは「佐々木裁き」。お客さんは大入満員、大入袋です。
 終演後は、お客さんをお見送りしてから、協会会館へ・・・小鯛君のお稽古。今日でオシマイです。
 それから、久し振りに寺田町にある「鉄道感」へ行きました。休みなのに開けてもらって、鉄道のビデオを観ながらビールをご馳走になりました。帰りは美章園まで歩いてから電車に乗って帰宅。
 遅くなった夕食は、愛知県のお客Kさんからもらっていた寿がきや「味噌煮込み鍋」・・・我が家には最高の楽屋見舞いかも?鍋を食べながら、またビールを呑んでしまいました。
 食後に録画していた「フランケンシュタイン対バラゴン」を観ました。それから「海底軍艦」・・・小梅は「海底軍艦」の途中から爆睡。
 あぁ、面白かった。終わってすぐに寝ました。

◎協会会館では16時半までは噺家将棋クラブ皆さんが将棋・・・左から、佐ん吉・松五・竹丸の噺家将棋クラブのメンバー◎

2014/02/20(木) 休肝日
 朝4時半頃に目が覚めたので、テレビを点けてみると浅田真央さんのフィギアスケートが始まったところでした。
 残念な結果・・・異常な緊張感だったと思います。フリーは悔いの無いように滑って欲しいけど・・・アカンタレの私やったら、もう滑りたくないので棄権してしまうかも?
 いつものようにテレビの連ドラを観ながら朝食を食べました。
 私と小梅の今日の仕事は別会場。
 小梅は春之輔師の仕事で、地下鉄あびこ近くの西光寺というお寺さんへ・・・番組は「平林」小梅・「道具屋」紋四郎・「お玉牛」春之輔でした。
 いつものように倹約と歩け歩け運動を兼ねて繁昌亭へ・・・今日も立見で大入満員。楽屋では大入袋が配られました。そして、私のネタは「一人酒盛」・・・昼席でするのは、久し振りで珍しいかも?そして、今席のトリを務める、きん枝師も初日から「悋気の独楽」「一文笛」「不動坊」「孝行糖」と連日ネタを替えています。
 終演後は、お見送りをして、福矢師と三味線律子さんの3人で、すぐに電車に乗りました。律子さんとは鶴橋で別れて、私は自宅の隣駅で降りて、福矢師と途中まで一緒に歩いて帰宅しました。
 帰宅したら17時半。
 嫁さんは娘と食事を済ませていたので、一人で夕食・・・メニューは、豚ニラ炒めと冷蔵庫の残り物。アルコールは抜いて、休肝日にします。
 録り溜めしていた「ちりとてちん」を観た後、横になっている内にいつの間にか寝ていました。
 小梅が帰って来たのは20時頃・・・終演後に打ち上げがあって、てっちり(河豚鍋)とお寿司をご馳走になったそうです。師匠よりも、かなりエエもん食べてるやんか。小梅がお土産にもらって来たお寿司を嫁さんと二人で分けてご馳走になりました。美味しいなぁ。
 今夜も「慰謝料弁護士」を観てから寝ました。

◎繁昌亭の前に咲いている紅梅◎

2014/02/19(水) 頭痛い
 二日酔いで頭が痛いです。
 二日続けて、呑み過ぎてしまいました。
 小梅は私よりも少し早く家を出て、隣駅まで歩いてから電車で繁昌亭へ手伝いに行きました。私は右膝の状態が良くなかったので最寄り駅から電車で繁昌亭へ・・・今日も繁昌亭は大入満員です。私のネタは「鬼の面」でした。
 終演後は、文福師が出演者を呑みに連れて行ってくれました。 小梅を先に帰して、二日酔いの私も参加・・・呑んでいる内にラクになってきました。向かい酒ですわ。結局、16時半から21時半まで5時間・・・帰りの電車は福矢師と二人。月曜日と同じようにして帰りました。今夜は途中からチュウハイを呑んだので意識はハッキリしています。でも、呑み過ぎ・・・明日は休肝日にします。
 寝たのは午前1時半頃・・・女子のフィギアスケートが始まっていました。

◎文福師が連れて行ってくれたお店のお料理・・・桜御飯は香りが良くて美味しかったなぁ◎

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.