|
2014/06/05(木)
ラッキーな一日
|
|
|
今朝も3時半起き・・・顔を洗って、チェックアウト。苫小牧宿泊は今朝までです。 美々駅近くの撮影場所へ・・・天気予報では曇り。ところが、晴れ。でも、霧が・・・列車が来る直前にその霧も晴れてラッキー!そして、やって来た「はまなす」は、何とDD51重連でした。 苫小牧東ICから道央道へ上がって、室蘭ICで下りて、稀府付近の撮影ポイントへ・・・途中は曇っていたのに、この辺りは晴れています。オマケに誰もいません。後で一人来ただけやって来ました。 ここで「トワイライトEXP」を撮って移動・・・国道を走って、北吉原へ行きました。ここは曇っていたんですが「北斗星」が来た時には晴れてました。今日は、お天気運が最高です。 ここからは小梅の運転で、虎杖浜温泉「ほくよう」へ・・・朝風呂は最高。しかも、5月から木曜日は半額デーやそうで、一人250円。ツイテルのは、天気だけやないわ。 国道を走って、11時過ぎに白老牛ラーメン「元気屋」に到着・・・今日は塩ラーメン(煮玉子トッピング)にしました。いやぁ、味噌も塩も美味しいです。二日続けて来たので、大将も顔を覚えてくれてました。 昼食後、苫小牧西ICから道央道を走って、札幌へ・・・遂に、いや、やっと仕事ですわ。札幌市街地にある落語会場の中村旅館に着いたのは、13時丁度でした。地元の「まちづくり」のスタッフの方々が動いてくれて実現・・・この落語会のお陰で今回の撮影旅行もできた訳で感謝です。 会場設営をしてから、控室でコーヒータイム。 開演は15時・・・主催者の方の挨拶があって、我々師弟親子の登場です。番組は「ご挨拶」梅團治&小梅・「時うどん」梅團治・「犬の目」小梅・「皿屋敷」梅團治で、ほぼ一時間半。 終演後、札幌駅北口にあるホテルへチェックイン・・・世話人Hさんが迎えに来てくれて、6名で駅近くの居酒屋で打ち上げ。中には神戸大卒の人、九州大卒の人が居て、話も盛り上がりました。 20時過ぎにオヒラキになってから、Hさんと3人で大通りまで歩いて「よさこい」の舞台をちょっとだけ立ち止まって見ました。人・人・人・・・凄い人。ヒトゴミは苦手、疲れます。タクシーに乗車・・・途中、Hさんを降ろして、ホテルへ戻りました。 21時半前には札幌駅へ・・・「はまなす」をバルブ撮影。小梅の知人の鉄仲間もやって来てビックリ。 「はまなす」を見送ってから、ホテルへ戻ってベッドへバタッ!「おやすみなさい」
◎白老牛ラーメン「元気屋」の塩ラーメン(煮玉子トッピング)◎
|
 |
|
|