梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年6月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/06/20(金) 意気消沈の日
 瀬戸Pでトイレ休憩、下松SAで給油をして、山口県の王司Pまで、小梅が一人で運転しました。
 ここからは、私が運転・・・すぐに関門橋を渡って、九州へ入りました。
 松橋ICで高速を下りて「お弁当のヒライ」で朝食・・・納得ごはん定食(360円)を食べました。好物の「ちくわサラダ」も買ってから「道の駅竜北」で休憩。ワンセグで、サッカーW杯「日本×ギリシャ」をテレビ観戦・・・合間に「花子とアン」も忘れず見ました。
 サッカーの試合が引き分けに終わったので、意気消沈したまま撮影へ・・・まずは、ED76貨物列車から、続いてメインの「SL人吉号」と思って、待ち構えていたんですけど、定時を過ぎても、SLはやって来ません。来ないはず、調べたら今日は走らない日。何で金曜日なのに・・・先月も昨年も走ってたやんか!こんなんやったら、夜通し走って来なんでも良かったんやがな。ちゃんと調べて来なかった私がアカン・・・W意気消沈!
 他にする事もないので、仕方なく、新しく走り始めた肥薩おれんじ鉄道の「オレンジ食堂」という車両を撮影する事にしました。
日奈久温泉街にあったスーパーで昼食を購入・・・ネバネバ丼とチーズメンチカツです。
 それを食べてから、撮影・・・「オレンジ食堂」なのに青いのは何でや!オレンジにしてくれや。久し振りに燃えない撮影になってしまいました。でも、勿体ないので、上り下りと2本を撮ってから、ホテルへチェックイン。
 シャワーを浴びて、洗濯をしながら、サービスのカレーライスを缶ビールを呑みながら食べました。
 部屋に戻って、ベッドで横になったらウトウト・・・目が覚めたら丁度21時。いすみ鉄道が出てくるので、西村京太郎サスペンスを見ました。CMの時、乾燥機に放り込んだままの洗濯物を思い出して、慌てて取りに行きました。
 小梅は20時前から既に爆睡しています。
 ドラマは期待通り、キハ28(国鉄色)が昔のシーンで登場・・・今日、唯一元気が出た瞬間でした。
 結局、寝たのは23時半頃。

◎肥薩おれんじ鉄道を走る「オレンジ食堂」を俯瞰・・・バックは八代の街◎

2014/06/19(木) 夜席が終わってから
 朝目が覚めたらBSで「花子とアン」が始まるところでした。
 暫くして、娘が学校、嫁さんがパートへ・・・小梅が10時頃にやって来たので旅支度。荷物を車に積み込んでもらいました。
 昼食に一昨日のカレーライスを食べてから、小梅は踊りのお稽古で出掛けて行きました。
 また、私一人・・・洗濯物を取り込んで畳んだり、皿洗いをしたり、新しいネタを覚えたり。一つの事をずーっとするのが苦手?
16時を廻ってから踊りの稽古から帰って来た小梅と二人で、車に乗って繁昌亭へ・・・繁昌亭が主催の夜席で「大阪市民寄席」に親子師弟で出演。
 番組は、「犬の目」小梅・「へっつい盗人」喬若・「黄金の大黒」梅團治〜中入〜「野ざらし」坊枝・「裏切り同窓会」福笑。お客さんは、まずまずの入りでした。
 終演後、すぐに失礼して、一旦帰宅・・・、お客Mさんから頂いた楽屋見舞いを嫁さんに渡して、駅前のラーメン店で夕食のラーメン(特製中華そば900円)を食べてから、今度は小梅の運転で出発・・・ジャスト22時でした。
 阪神高速、第二神明、バイパスから山陽道に入って、日付が変わる頃には、岡山県に入ってました。

◎繁昌亭の表にある番組表◎

2014/06/18(水) 雨でも何とか・・・
 いつものように朝は連ドラからスタート。
 小梅は楽屋番で9時半には出て行きました。嫁さんも実家の用事で出掛けて行ったので、一人だけになってしまいました。
 パソコンで写真データの保存をしてたら、もう午後になっていました。昼食は夕べのカレーライスの残り・・・電子レンジで「チン!」して食べました。
 午後になって、私が作った落語会案内DMの原稿を印刷店へ持って行って、印刷の依頼をして帰宅。
 16時前になって衣装を持って繁昌亭へ・・・今夕は年2回開催の「めざせ!四天王の会」です。小梅も楽屋番の居残りで手伝ってくれました。
 番組は「花色木綿」生寿・「桃太郎」米平・「算段の平兵衛」枝光〜中入〜「青菜」梅團治・「小倉船」鶴二でした。
 どうしても、雨が降るとお客さんが減ってしまいます。でも、今回は天候がイマイチの中、まぁまぁの入り・・・大雨にならず助かりました。
 次回は1月20日前後の開催になりそう?
 打ち上げは23時過ぎまで・・・帰りはプチ贅沢をして地下鉄に乗車。帰ってら、すぐに寝てしまいました。

◎白老「ポロン温泉」から見えたアイヌの村の風景◎

2014/06/17(火) 出発の準備
 今朝も酷い二日酔いには、なりませんでした。いつものようにテレビを見て横になっていると小梅がやって来ました。
 10時過ぎから小梅の稽古・・・途中でアホらしくなって止めました。全然覚えていません。最低。
 昼になって小梅は仕事で桃山台へ・・・老人施設への慰問です。
 私は自宅から出られません。火災報知器の点検に来るということだったので、それが来るまでは表には行けません。なかんか来ないので・・・結局、車屋さんに電話して、オイル交換で予約していた時間を遅くしてもらいました。それから、落語会の出演依頼の電話を掛け捲りました。
 13時半頃に火災報知器の点検の人がやって来て点検。終わって、すぐに車屋さんへ行ってオイル交換。
 帰って来て、仕事から帰って来た小梅と二人で、車に乗ってドコモショップへ・・・料金設定の見直しをしてもらいました。
 もう夕方です。一日は早いなぁ。
 夕食はカレーライスとサラダ・・・今夜はアルコール抜きにします。それを食べて、車で娘を塾まで送って行きました。
 九州公演に出発する前に用事を全部済ませておかないと・・・落語会のDMの原稿作り、出演者が決まった落語会の世話人さんへメールでお知らせ。
 娘を車で迎えに行ってからテレビを見ている内に時間が・・・気が付いたら午前1時半前。ぼちぼち寝ます。

◎北海道の白老駅裏に静態保存されていたD51333号機◎

2014/06/16(月) 嬉しい悲鳴
 思ったほど二日酔いをしていませんでした。いつもの時間に起きて、いつものように時間が過ぎていきました。
 7月27日(日)の繁昌亭で開催される「憧れの東西二人会」のチケットが、繁昌亭とぴあでの販売分が完売してしまったので、今日から10名様分だけ補助席を追加販売することにしました。うちの事務所にも残り10席ほどありますので、お早目にお買い求めください。この調子だと、当日券は数枚だけになりそう?・・・嬉しい悲鳴です。
 午後になって嫁さんと車で嫁さんの実家へ・・・義母も乗り込んでお米屋さんに寄ってお米を買ってから昼食・・・回転すし店へ行きました。14時半頃に帰宅。
 18時前に自宅を出て、電車に乗って難波へ出ました。
 19時開演・・・道頓堀角座で開催の「どうとんぼり寄席」に出演しました。番組は「阿弥陀池」生寿・「ぜんざい公社」壱之輔・「皿屋敷」梅團治〜中入〜「道具屋」鶴松・「蛇含草」枝鶴でした。収録した落語は、テレビで数回に分けて、放映される予定です。
 串カツ店で打ち上げ・・・出演者の4名(鶴松以外)+喬介というメンバーです。話が盛り上がって、店を出たのは23時半頃・・・JRなんばから電車に乗りました。今夜も呑み過ぎたようです。
 帰宅したら午前0時半少し前・・・昨日よりはしっかりしていました。
 小梅は楽屋番の後、居残りで市楼君の落語会の手伝いをしてから帰って来たそうです。私と入れ替わりで帰って行きました。

◎帰りの道中、新今宮駅で撮影・・・駅名看板の下に通天閣が見えてんのん分かりますか?◎

2014/06/15(日) 呑み過ぎて油断
 朝起きてテレビを点けたら、W杯「イタリア×イングランド」の試合・・・やっぱり、W杯は他国の試合でも興奮してしまいます。そして、10時からは、いよいよ「日本×コートジボワール」の試合・・・かい枝師から「須磨寺落語会ですけど、13時過ぎに行ってもエエですか?」という電話。W杯をテレビ観戦したいんやな・・・すぐに分かりました。開演は14時なんで、何の問題もないんですけど。
 私は携帯で速報を見ながら、小梅と嫁さんと三人で須磨駅へ向かいました。11時10分頃に到着すると紫さんも丁度来てくれていて、一緒に「来音」へ・・・鶴二師はすでに来ていました。
 お昼のサービスランチ(今日はハンバーグ定食)を食べて、12時過ぎに楽屋入り。暑さとW杯で心配していたのですが、ありがたいことに前回よりもお客さんが増えていました。日本の試合が午前中だったのが良かったかな?
 今回の番組は「遊山船」紫・「初天神」かい枝・「替り目」鶴二・〜中入〜「天災」梅團治・「猿後家」春雨でした。
 「ふうふう」から代替わりした「喜らく」へ・・・調子に乗って呑み過ぎて油断したのか?、久し振りに左の膝をやってしまって、動けなくなってしまいました。他の出演者の皆さんには先に帰ってもらってから、10〜15分ほどしたら、すっかり元通り。さっきまで歩けなかったのが嘘のようにJR須磨駅まで歩きました。すると、迷子になっていた、かい枝師と国道沿いでバッタリ・・・三宮まで一緒に電車に乗りました。
 帰宅したのは21時半頃だったような?・・・と、嫁さんが言ってました。私は途中から全く記憶がありません。
 多分、すぐに寝たんだと思います。

◎新しくなった須磨寺の地図(春雨師撮影)・・・落語会場の青葉殿は左端◎

2014/06/14(土) これでお客さんが・・・
 我が家は土曜日も平日と同じパターンです。
 朝早くから電話が・・・出てみると福大落研の先輩で「じゅれっぷ寄席」を開催するキッカケを作ってくれたS先輩でした。北九州の小倉から今朝出て来たので「じゅれっぷ寄席」へ行くとのことでした。
 午前中はバタバタと用事が・・・11時半になって、我が家の最寄り駅前に本日オープンしたばかりのラーメン店へ行ってみました。
オープンが11時半からだったので、お客さん第1号だったみたい。この店舗で4軒目のラーメン店・・・なかなか続きません。今度のお店は大丈夫かな?つけ麺を食べたんですけど、なかなか美味しいです。好きな味・・・学生さんの街なんで、少し高額なのが気になります。
 帰宅して、すぐに衣装を持って電車で京阪枚方公園へ・・・「じゅれっぷ寄席」です。番組は「ん廻し」優々・「狼講釈」雅・「書き割り盗人」松五・「天災」梅團治でした。
S先輩も鉄仲間の枚方T氏も来てくれたんですけど、お客さんは15名前後、20名にとどきませんでした。この人数だと、私の出演料はありません。繁昌亭昼席を休演して、これですわ。次回は責めて私の交通費が出るくらいお客さんが来てくれたらエエんですけど。ここはホンマにエエ落語会で、永く続けていきたいんです。
 終演後は、森小路にある蕎麦処「ます枝」へ・・・この落語会の打ち上げは、いつもここ、これがパターン。私の好きな蕎麦チーズ掛けをツマミながら、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを呑んで、すっかりエエ気持ち。仕上げはざる蕎麦。半分は一緒に行ったT氏が支払ってくれたので助かりました。
 19時半頃・・・まだ薄明るい内に帰宅。
 テレビを見たり、シャワーを浴びたりしている内にドンドン時間が・・・気が付いたら、もうすぐ23時でした。

◎帰宅途中の京橋駅に停車していたラッピング車両・・・窓ガラスにも描かれているんですなぁ◎

2014/06/13(金) 最低や!
 いつものように朝の時間が過ぎていきます。ご飯は茶碗半分だけにしました。
 先月の九州公演の時に撮影した写真からプリントをしてなかったので、午前中は少しプリントすることにしました。
 小梅がやって来て二人とも衣装を持って繁昌亭へ・・・途中、天王寺駅構内のカレーショップで「ふわふわ卵の牛筋煮込みカレー」を食べてから行きました。
 私は、明日、明後日を休演するんで、今日が繁昌亭昼席の楽日になります。ネタは「皿屋敷」・・・伊勢詣りのクダリからフルでやったのは、久し振りの事です。
 この後、小梅は東大阪の「ゆとりーと寄席」へ向かいました。ネタは「江戸荒物」だったそうです。
 私はお客さんのお見送りをして「西明石浪漫笑」へ・・・京橋駅で東西線のホームから環状線のホームへ階段を昇っていると、何やらポツポツと水滴らしきものが、顔やら、服やら、ズボンに・・・何で、雨が?と顔を上げたら、環状線のホームから走って降りて来た若いお兄ちゃんが上を向いたまま噴水のように反吐をついていたのです。その前を歩いていた女性の背中にもかなり掛かったみたい・・・最低や!反吐のつき方も知らんのか!しかも、そのまま、謝ることもせず、怒涛のように走り去って行ったのです。私は、すぐにトイレに走って顔を洗ったり、服や、ズボンを水で洗ったり。
 おかげで大阪駅で昼得切符ギリギリになってしまって、慌ただしいこと。元町駅で一旦降りて、金券ショップで格安チケットを買いこんで西明石へ向かいました。
 今日の番組は「やかん」小鯛・「時うどん」梅團治・「百年目」竹林・・・小鯛君は鯛介君の代演、竹林師は私の同期です。
 終演後の会食のメニューは、カレーライスとサラダ・・・昼食でカレーを食べた時にそんな予感が・・・当たりました。
 23時半頃に寝過ごすことなく無事に帰宅・・・小梅はすでに自分のアパートへ帰ってました。
 私も蒲団へ直行・・・「おやすむなさい」

◎昨秋からB1にあるライブハウスが「西明石浪漫笑」の会場になってます◎

2014/06/12(木) 走れ!
 今週はリズム良い朝を過ごしています。ただ、北海道から帰って来て起きる時間が尚一層早くなってしまいました。
 昨夜、食べ過ぎたので朝食を抜くことにしました。
 小梅は8時半頃にやって来て、9時半には繁昌亭へ向かいました。「輪茶輪茶庵」の落語会に出演・・・ネタは「犬の目」。高座に上がってお辞儀をしたら、常連Tさんが花束を手渡してくれました。
 私は昼食にカップ麺の焼きそばを食べてから、珍しく車で繁昌亭へ・・・昼席に出演。今日のネタは「宇治の柴舟」です。小梅には輪茶輪茶庵の後、居残りで手伝ってもらいました。
 高座から下りて、衣装を着たまま飛び出しで車に乗車・・・小梅の運転で、阪神高速を走って、南港にある相愛大学へ行きました。
 繁昌亭の高座を下りたのは16時10分少し前・・・釈先生の講義に出るのが17時頃からで、一時間も無い綱渡りのスケジュール。「セーフ!」超売れっ子の気分て、こんなんかな?
 この講義は、一般の方も受講できるシステムで、春之輔師も参加。釈先生の要望で、私は「鬼の面」を実演・・・こうして、大学の講義にも出させてもらってます。
 講義の最中は雨が降っていたようで路面が濡れていました。今度は着替えて車に乗りました。春之輔師を地下鉄の駅まで送って行ったから帰宅。
 夕食は生協で買ったジンギスカンと先日の土産で買って来た恵庭ホルモン、そして、札幌Hさんからお土産でもらったアスパラガスを鉄板でジュージュー・・・必ず、ビールを呑むんですが、今日は呑まずに中津でもらったペットボトルの水と白飯で食べました。
 久し振りにアルコール抜き。明日からは呑むことが多そうなんで止めときました。自制しないと・・・大変です。
 娘が早くから寝てたので、それに釣られて蒲団へ横になったら酒も呑んでないのに寝てしまっていました。

◎常連Tさんから頂いた花束は我が家の玄関の飾られました◎

2014/06/11(水) 何故か?素敵!
 いつものように朝の時間が過ぎて行きました。
 午前中はパソコン作業・・・雑用はなくなりませんなぁ。次から次へと湧いてきます。雑用と云っても、しないと皆に迷惑が掛かる大事な仕事です。
 結局、ギリギリになってしまったので、地下鉄も使って小梅と二人で繁昌亭へ・・・今日のネタは「鉄道勇助」でした。
 終わって、お客さんのお見送りをしてから堺筋線に乗って、私、三味線Kさん、小梅の3人で阪急上新庄へ向かいました。
 着くと記者会見が終わって写真撮影・・・私も加わって撮影が行われました。来月6日(日)に十三のホテル・プラザオーサカで行われる「上新庄えきまえ寄席〜30周年だよ!全員集合」の記者会見です。多くの新聞社の方々が来てくれました。
 さて、それから会場設営・・・レギュラーメンバーはそれぞれ帰って行きました。
 今日の「上新庄えきまえ寄席」の番組は「四人癖」生寿・「天災」梅團治・「遊山船」生喬〜中入〜「怪談猫魔寺」生喬・「もう半分」梅團治でした。
 終演後は、いつもの中華料理店で打ち上げ・・・考えてみたら昨夕も中華料理でした。出演者・三味線さん、小梅とうちの嫁さん以外に世話人Oご夫妻、漫画家いわみ先生、徳島Wご夫妻も参加。O夫人のお誕生日ということもあって、最後はチーズケーキが出てきました。
 23時頃に閉会をして、急いで駅へ・・・動物園前行が来てラッキー。
 帰宅したら午前0時を少し廻ったところ・・・「おやすみなさい」
 今日は、落語三席に記者会見・・・何故か?素敵!

◎帰りの車内で私が撮影(左からW氏、いわみ先生、小梅、生喬師、生寿君)◎

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.