|
2014/07/20(日)
何処へ行っても人と車
|
|
|
朝6時前に小梅がやって来てレンタカーで出発・・・高槻―島本間で「サロンカーなにわ」を撮影。回送列車ですが、ヘッドマークを装着してました。 この列車は、京都から近江今津まで「湖西線40周年記念号」として走るので追い掛けたんですけど高速道路は大津まで20キロ渋滞。その先の湖西道路も混んでる予感?一般道を走って、京都大原を抜けて堅田へ出て近江今津へ出ました。本来なら高島辺りで撮影できたはずなんですけど・・・間に合いませんでした。 この列車は、近江今津から敦賀までは「高島市民号」となります。近江今津駅で1時間以上停車している内に「のんのん亭」で昼食・・・前々から一度行ってみたいと思っていた近江今津のラーメン店です。私は「あっさり」(660円)、小梅は「こってり」(690円)を食べました。 マキノ―永原間の追坂峠へ行くと岡山M氏とバッタリ・・・ここで「なにわ」と、その10分ほど後に来る下り「トワイライトEXP」を撮って移動。 敦賀から戻って来る「なにわ」をマキノ―近江中庄間で撮ってから追い掛けました。 「なにわ」は、近江今津駅で30分ほど停車して「高島市民号」から「湖西線40周年記念号」になって出発・・・この半時間で充分間に合うと思ったら、大渋滞で高島―北小松間のポイントに到着したのは10分ほど前・・・こんな数の車と鉄ちゃんは見たことないというほど、このポイントに集結。車を止めた所から坂道を駆け足で登って撮影場所へ行きました。 帰りも湖西道路が混んでいたので、往路と同じように大原廻りで祇園を抜けて、阪神高速京都線へ出ました。 ここから先は渋滞も無くスムーズ・・・第2京阪〜近畿道とスイスイ走って、思ったよりも早く18時半頃には帰宅。 しかし、京都や琵琶湖周辺は異常な車と人の数・・・そう云えば、今日は夏休み最初の日曜日で、しかも、3連休。こんな日はナメタラあきまへんなぁ。けど、天気予報ではあまり良くなかった湖西の天候が、カンカン照りで雨が降らなかったのは幸いでした。「北びわこ号」を撮りに行った多くの仲間は雨に降られたようです。 さて、お風呂に入って娘以外の3人で夕食・・・娘は浴衣を着て、友達と一緒に近所のお祭りへ行ってます。 今日は高級な霜降肉で焼肉・・・遅くなった私の誕生日だそうです。「ありがとう」 それから、CSでゴジラシリーズを日が変わるまで見てました。
◎近江今津の「のんのん亭」の「あっさり」(左)と「こってり」(右)のラーメン◎
|
 |
|
|