|
2014/07/30(水)
起きられない
|
|
|
今日も目が覚めたら8時半・・・二日続けて、いつもの時間に起きられませんでした。すでに「あさイチ」が始まってます。まぁ、別に仕事も何も無いので、何時に起きてもエエんですけど。 小梅は今日も楽屋番で出掛けて行きました。嫁さんと娘と私の3人とも午前中はノンビリとしてました。 娘は、昨夕食べなかった鰻丼を食べてから、13時過ぎにクラブ活動へ、嫁さんはPTAの役をしているので娘の高校へ出掛けて行きました。 私は本町にある富士フィルムフォトサロンへ・・・中井精也さんの三陸鉄道の写真展を観に行きました。やっぱり、プロの写真は違いますなぁ。三陸鉄道を観ていると「あまちゃん」を思い出しました。震災関連の写真もあったんですけど、観ている内に人々の希望や光を感じました。こんな写真を撮りたい・・・いや、こんな落語を演じたいです。 何処にも寄らずに帰宅・・・天候が悪くなってきたので、帰ってすぐに洗濯物を取り込みました。洗濯物を入れていると嫁さんも帰って来ました。 娘は学校から帰って来て、友達と住吉大社のお祭りへ出掛けて行きました。 夕食は嫁さんと二人・・・焼魚・鶏ささみ&もやしポン酢・酢の物・味噌汁というメニュー。アルコールは抜きました。 小梅は楽屋番の後、協会の仕事のお手伝いをしていて遅くなったそうで、20時半頃に我が家に顔を出してから、すぐに自分のアパートへ帰って行きました。 私はテレビを横目で見ながら、パソコンで間も無く始まる「上方落語福岡県人隊」福岡公演の行程表やら、博多にわかの台本を作成しました。 お風呂に入って用事をしていたら、もう午前0時を廻っています。ホンマ、一日経つのは早いなぁ。
◎写真展の会場入口には「撮影OK」と書いてあるこんな人形が置かれてました◎
|
 |
|
|