梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/08/31(日) 雨の降るタイミング
 5時半に目が覚めました。窓の外を見ると青空・・・6時半前にホテルを出て、小梅と二人で姫川橋梁へ行きました。
 ここで、上り「トワイライトEXP」を撮影・・・急に雲が増えてイマイチの天候で残念。でも、撮った写真はそんなに悪くなかったのが不思議。
 ホテルに戻って3人で朝食・・・バイキング料理になっていて、なかなか美味しかったです。
 7時半過ぎにホテルを出て高速を走って、信越線の高田駅付近へ・・・今日も朝の「くびき野」運用に国鉄色が入ってラッキー!「妙高」は、あさま色・・・そんなに旨くいきません。
 山を越えて、十日町市の桂会館へ・・・11時20分に到着。会場周辺には沢山の落語会の幟がすでに立っていて、風で棚引いてます。
 地元青年団「松茸会」の皆さんと会場設営・・・この会場に移って8回目と慣れているので早いです。12時前には完了。
 昼食は恒例の「ふるさと食堂」のカツ丼・・・ザ・カツ丼というような懐かしい味で、私は大好きです。
 開場は13時で、開演は13時45分・・・番組は『ご挨拶』全員・「始末の極意」小梅・「饅頭怖い」石松・「禁酒関所」梅團治でした。開場時間を過ぎてから終演少しまで雷が鳴って激しく雨が降りました。雨の降るタイミングに救われてます。
 終演後はすぐに十日町駅近くのホテルへチェックイン・・・お風呂に入って一休み。
 17時45分に迎えのタクシーが来て打ち上げ会場へ・・・18時から落語会場近くの居酒屋でありました。今回から打ち上げ会場が変わりました。去年まで恒例だった豚しゃぶとイタリアン料理が懐かしく思い出されます。
 地元の清酒「天神囃子」が3升と4合も空になってヘロヘロ。
 22時頃?にタクシーでホテルに戻って、ベッドに直行・・・途中から記憶無し。

◎打ち上げには、「松茸会」の皆さんが「水カステーラ」(清酒「天神囃子」)を準備◎

2014/08/30(土) 仕事も食事も大満足
 6時過ぎに目が覚めました。もう一度、横になって7時過ぎに起床。涼しくて気持ち良い朝です。
 荷物をまとめて車に積み込んでから、安専寺さんで朝食をご馳走になりました。水雲(もずく)の味噌汁が美味しいです。
 「花子とアン」を観せてもらってから出発・・・名立ICから高田ICまで高速を走りました。
 信越線で新井行きの普通列車を見たら国鉄色485系・・・折り返し「くびき野」として戻って来るので、慌ててカメラをセット。ビックリしたのは、次に来た189系の「妙高」までが国鉄色だったこと・・・ムッチャ、ラッキー。早朝から国鉄色三昧です。
 その後、妙高の敬覚寺さんへ行くのに迷子になってしまって、約束の時間に半時間ほど遅刻・・・来週火曜日の下見をさせてもらいました。
 新井スマート入口から高速へ上がって糸魚川ICまで・・・昼食は、久し振りに「元気ずし」で食べました。大トロ、アワビ、極上ウニを堪能。
 糸魚川駅近くの西性寺さんに着いたのは12時15分頃でした。
今年は「落語と歌のライブ」と題して、前半が地元のバンドメンバーの歌、後半が落語会で・・・落語会の番組は『オープニングトーク』全員・「始末の極意」小梅・「動物園」石松・「宗論」梅團治。今年で6回目だったんですけど一番雰囲気が良かったような気がします。安専寺さんもご家族3人で観に来てくれました。
 終演後すぐにホテルへチェックイン・・・大浴場に入ってから、小梅と二人だけで鈍曇りの中、姫川橋梁へ「トワイライトEXP」を撮りに行きました。17時半にやって来てビックリ・・・前回来た時より早く来たような?・・・時間も明るさもギリギリセーフ。
 ホテルに戻って、18時15分に今度は3人で出発・・・テクテク歩いて、近くの居酒屋「げんこつ」へ・・・毎年恒例なんで勝手に行けます。
 18時半から打ち上げで、ご住職が座を設けてくれます。ここの料理が美味しいんですわ。地魚のお造り、ノドグロ塩焼き、天然岩牡蛎、深海穴子焼き、幻魚、栃尾の厚揚げ等々・・・堪りまへんナァ。
 22時頃にオヒラキ。外へ出たら路面が濡れてます。
 どうやら、打ち上げの最中に激しく雨が降ったみたいで、今は完全に止んでます。
 ホテルに戻って、すぐにベッドへ・・・今日も疲れました。

◎居酒屋「げんこつ」の地魚お造り、ノドグロ塩焼き◎

2014/08/29(金) 例年よりも涼しい
 5時に起きて、能生を出発・・・早朝の天候は曇り。
 時間的にギリギリで撮影が危なそうだったので、鯨波での「トワイライトEXP」撮影を諦めて、土底浜駅で編成写真を撮りました。朝食はコンビニのおにぎりです。
 移動して、高田辺りへ・・・普通の運用に国鉄色の485系が入ったので、稲穂と絡めて、それを撮影。この時間には、もう晴れてました。
 新井で折り返し快速「くびき野」として運行されるので、再び移動して、米山の海バックの俯瞰ポイントへ・・・平日にも関わらず、東京方面のナンバーも含めて5〜6人の鉄ちゃんが居ました。さすが、国鉄色は人気があります。
 米山IC近くのGSで給油・・・「152円。安い!」でも、152円で安いと思ってしまうんですから、可笑しいもんです。
 高速を走って、上越市の市街地にあるラーメン店の麺屋「あごすけ」へ・・・昨夏も来たラーメン屋です。開店は11時半、我々が着いたのは11時5分。既に9組のお客さんが並んでました。3人とも「塩とんこつちゃあしゅう麺」を注文。餃子も2人前頼みました。美味しい・・・病み付きになる味です。食べ終わって外へ出ると、更に長蛇の列になってました。
 海に程近い林覚寺さんに着いたのは12時15分・・・会場設営の仕上げをして、楽屋で一休み。
 用意されていた椅子席がほぼ埋まって、14時開演・・・番組は『ご挨拶』全員・「始末の極意」小梅・「饅頭怖い」石松〜中入〜「餅屋問答」梅團治でした。毎年、無茶苦茶暑くて汗だらけになるんですけど、今年はそうでもありませんでした。
 終演後、ゆっくりさせてもらってから、北陸新幹線の上越妙高駅近くへ行ってみました。新しいこの駅を入れて、新潟駅へ向かう国鉄色の485系「くびき野」を撮影しました。
 それから、安専寺のご住職から半額券をもらっていたので「うみてらす名立」でお風呂に入ってから、安専寺さんへ・・・昨夕に続いて、夕食をご馳走になりました。焼肉です。ビールが美味い!
寝たのは22時過ぎ・・・明日は7時起きたらエエのんで楽チンです。「おやすみなさい」

◎落語会当日の林覚寺さんの山門◎

2014/08/28(木) 二度目の出発
 早朝4時半前に起きました。
 小梅が5時半過ぎにやって来て出発・・・雨の降る中、大国町で石松君と合流。
 梅田から新御堂筋で吹田ICへ出て、名神高速へ上がりました。今年は岐阜の「転失気杯」の日程の都合で新潟公演を2回に分けました。
 米原から北陸道へ入って南条SAで休憩・・・コーヒーを買って、自宅から持って来たお菓子を食べました。これが朝食です。
 金津ICで下りて牛ノ谷駅近くへ・・・この辺りのお天気は上々。あとはお目当ての上り「トワイライトEXP」が来るだけ。ところが、今日は運休日・・・「ゲェ〜!」。毎日走っていたのは20日までだったみたい・・・意気消沈!初日からゲンの悪いこっちゃ。
 ここからは小梅が運転・・・国道をひたすら走って、石川県の福岡駅すぐの所にある「さんちょんびん蔵」(産地直送便のシャレ)に着いたのは正午過ぎでした。ここで落語会をするのは初めて・・・その昔、愛知県津島市の割烹「魚けん」で、落語会をやらせてもらっていたんですが、その大将Sさんの息子さんが今「高岡サンダーバーズ」で野球をやってます。その関係で落語会をやらせてもらう事ができて・・・人と人の繋がりはありがたいですナァ!
 会場裏の食堂で、昼食の合もり笊蕎をご馳走になって、いよいよ本番の落語会。
 開演は14時・・・番組は「犬の目」小梅・「動物園」石松・「荒大名の茶の湯」梅團治。落語会のチケットには、産直品1000円のお買物券が付いているので?・・・狭い会場ですが、前の方はほぼ満席になって30名ほどが集まってくれました。
 終演後、スイカと瓜をご馳走になって、お土産までもらってから、更に北東へ・・・少し倹約して、小杉ICから再び北陸道へ・・・親不知ICまで。
 インター近くの海バックの撮影地で、485系(上沼垂色)の特急「北越」を撮ってから、先日お世話になった光徳寺さんに御礼のご挨拶。
 糸魚川ICから、またまた高速で能生ICへ・・・安専寺さんに着いたのは18時半前でした。
 美味しい夕食と鱈腹のビールを頂いてから、近くの漁港でやっていた盆踊りに参加・・・こんなん、いつ以来かなぁ?意外に楽しいです。
 泊めてもらったのは、お寺近くの民家・・・クーラーなんか要りません。涼しい・・・いや、深夜になったら寒いやんか。網戸になっていたんですけど、窓を閉めました。

◎「さんちょんびん蔵」の落語会・・・見えませんが、仕切りの左側にも同数ほどのお客さんが居ます◎

2014/08/27(水) 大熱戦
 朝はいつものパターン。
 9時過ぎに電話・・・昨夕の仕事でホテルにお囃子のCDを忘れていたとの事。「えらいこっちゃ」・・・明日から要るのに。仕事をくれた会社の若い担当者の方が天王寺駅まで持って来てくれることになりました。
 ついでなんで、急きょ、嫁さんと交代して近鉄百貨店へ私が行くことに・・・買物をしてからCDを受け取りました。
 帰宅して、すぐに小梅がやって来て昼食・・・小梅は和食でご飯、私は洋食でパンでした。
 小梅が出掛けたのは15時半頃・・・協会、繁昌亭へ寄って用事を済ませてから、弁天町へ向かったそうです。
「オーク弁天寄席」に出演・・・番組は「転失気」小梅・「青菜」学光・「永田町商店街懐メロ歌合戦」勢朝・「淀の月」南鱗でした。
 私はお風呂に入ってから夕食・・・メニューは近鉄百貨店で買って来た、じゃこ天、牛蒡天です。9階で四国フェアをやっていたので買って来ました。プロ野球は昨日のしっぺ返し・・・最後の阿部の選手のホームランで少し救われました。そして今年、最も優勝して欲しい広島は延長戦の末に逆転勝ち。2ゲーム差の中に3チームが・・・面白いですなぁ。でも、たまには広島、横浜、ヤクルトが優勝せんとアカンわ。
 小梅が帰って来たのは22時前・・・荷物を置いてから駅前のラーメン店で遅い夕食。お風呂に入ってから旅支度。
 さぁ、明日も早いぞ。寝ようっと。

◎ビルの中にあった掲示板◎

2014/08/26(火) スカッと!
 7時頃に起きて朝食を食べながら、BSで「カーネーション」「花子とアン」を観ました。平日の朝食にしては珍しくパン・・・お弁当をこしらえるので対外ご飯なんですけど。娘は明日が夏休みの宿題テストだそうで、今日は昼までみたい。
 小梅は今日も楽屋番・・・毎日、頑張って働いてます。
 私は今日、麻雀月例会があるというのをすっかり忘れてしまってました。昨日、欠席の連絡をしたのですが、迷惑を掛けてしまいました。
 予約を9時に入れていたので美容室へ・・・帰ったら11時。昼食を食べて、13時から呂好君のお稽古・・・今回が初めて。
 お稽古が終わって、私自らのお稽古・・・近々、久し振りにするネタ「親子茶屋」を
 16時過ぎには、自宅を出て梅田へ・・・ヨドバシで買物をしてから、MBS近くのホテルへ行きました。
 このホテルで異業種交流会I氏から頂いたお仕事・・・落語一席「天災」。若い人達が多かったです。
 仕事が終わって帰宅したら20時過ぎになってました。
 お風呂に入って夕食・・・ジンギスカン。ビールが美味しいなぁ。テレビを点けたら「巨人×阪神」戦の9回表で阪神が3−2で勝ってました。チャンネルを替えようかと思ったんですが、そのままテレビ観戦。9回裏に劇的な展開で気分が「スカッ!」・・・ビールを日本酒に切り替えて、更に呑みました。酒が美味しいなぁ。気分良く寝られます。

◎ホテルの控室から撮影した大阪の街並み◎

2014/08/25(月) 勉強は面白い?
 朝は、いつもの生活パターンに戻りました。
 新聞に目を通して・・・と云ってもスポーツ報知です。今日がいよいよ夏の高校野球の決勝・・・「三重×大阪桐蔭」の対戦です。
 小梅は、疲れているのか?しんどそうな顔をして楽屋番に出掛けて行きました。まぁ、しんどいと思いますわ。
 昼食は、私手作りの冷し納豆蕎麦・・・夏場には最高です。
 衣装カバンを背負って、13時半前に自宅を出発。四つ橋線の西梅田駅へ・・・岡山県大阪事務所へ行きました。移転してから初めてになります。所長さんや山陽新聞社の方にも同席頂いて、10月6日(月)に繁昌亭である「岡山県の縁者が演者の会」のPRに寄せてもらいました。以前、東京事務所におられた方が大阪事務所におられたのにはビックリ。大勢の方々のご来場をお待ちしております。
 京阪渡辺橋駅から京阪なにわ橋駅まで電車・・・ここから歩いて上方落語協会の事務所へ・・・意外と便利でした。
 グッズの代金を支払ってから繁昌亭前の「ケルン」で一休み。昼席終演後、ざこば師、鶴志師にご挨拶をしてから楽屋へ入りました。
 繁昌亭夜席は毎月25日は「天神寄席」です。今回の番組は「野ざらし」喬若・「悋気の独楽」あやめ・「鋳掛け屋」梅團治〜中入〜『鼎談』春之輔&金水敏〈大阪大学教授〉&高島幸次〈大阪天満宮文化研究所〉・「天狗裁き」春若でした。小梅はそのまま居残りでお茶子の仕事です。
 鼎談は落語の仕草や言葉について・・・金水先生の「役割語」の話を中心に展開。勉強は楽しいなぁと思いました。まぁ、興味のある事は楽しいですよね。
 打ち上げは、すぐ近くのお店・・・23時頃にオヒラキ。小梅は華紋君と食事をして、先に帰宅しています。
 帰宅したら、小梅はお風呂に入ってました。私も汗を流してから蒲団へ・・・疲れが溜まってるなぁ。

◎「京阪なにわ橋」駅周辺の案内表示◎

2014/08/24(日) 激戦の末に
 朝6時半、自然に目が覚めました。
 テレビを点けて天気予報を見ました。日曜日の朝は連ドラが無いので退屈です。シャワーを浴びてゴロゴロ・・・やっと、9時になって小梅がノック。2階にあるレストランで朝食・・・なかなか、豪華でした。
 部屋に戻って荷物をまとめてチェックアウト・・・テクテク歩いて、会場の駐車場へ行きました。車に積んであった荷物と手荷物を入れ替えて楽屋入り。
 決勝トーナメントは、大ホールで開催。
 一つ勝ち上がる度にネタを替えなければいけないので大変・・・優勝するまでに最大4本の違うネタが必要です。
 進行は馬るこ君で、審査員は、文治師、喬太郎師、小せん師、まねき猫師、寄席文字の右太治先生、そして私ほか落語愛好家の方々でした。
 優勝は東京理科大、準優勝は関西学院大、3位大阪大、4位南山大の学生さんでした。相次ぐ激戦・・・審査員の好み?誰が優勝しても文句なしのメンバー・・・全くタイプの違う4人がベスト4に入りました。
 楽屋でお弁当を頂いて・・・18時からは噺家の落語会。番組は「大安売り」小梅・「船徳」馬るこ・「馬大家」小せん・「ハンバーグができるまで」喬太郎〜中入〜「義仲(源平盛衰記)」文治・『動物ものまね』まねき猫・「鬼の面」梅團治でした。
 終演後、は東京のメンバーは名古屋へ出て新幹線、我々は車に乗り込んで大阪へ向かいました。
 国道を走って関ヶ原ICへ出て高速へ・・・伊吹Pで小梅と運転を交代してもらいました。第二京阪は事故渋滞という情報・・・吹田から近畿道を走って、いつものGSで給油して帰宅したら23時半で今日中に帰れました。
 お風呂に入って、蒲団へ入ったのは午前0時半でした。

◎「てんしき杯」の会場入口◎

2014/08/23(土) 28席も聴いた
 朝5時半前に起きて支度・・・小梅は5時半過ぎにやって来ました。
 車に荷物を積み込んで出発・・・名神高速の黒丸Pのコンビニでコーヒーを買いました。関ヶ原ICで高速を下りて、国道を走ってコンビニで休憩・・・ワンセグで「花子とアン」を観ました。
 岐阜駅に隣接している会場へ着いたのは、9時前で予定通りに到着。控室でティータイム・・・まねき猫師と馬るこ君という別会場の審査員、お二人にご挨拶。
 10時から「てんしき杯学生トーナメント予選」の審査員として、12時半まで14人の落語を聴いて採点。その間、小梅はお囃子を流したりする音響の仕事をしていました。
 審査員の仕事を文治師と小せん師にバトンタッチをして、昼食のカレーライスを頂いてから、和室の楽屋で一休み・・・お昼寝。
 後半の審査は、15時に交代する予定が、半時間ほど伸びてスタート。終盤には雷の音が会場にゴロゴロ・・・大雨が降っているみたい?前半と後半併せて28人の学生さんの落語を聴いたんですけど、予選の段階では上位の4〜5人の学生さんと下位の人達には少し差があるような気がしました。
 審査が終わって、夕食のハンバーグ膳を頂いてからホテルへ歩いて向かいました。小雨になったのでラッキー・・・チェックインしたのは19時前でした。
 シャワーを浴びてから、昨年も食べたお気に入りの駅前の煮干しラーメン「六三六」で、ビールを呑みながらラーメンを食べました。
 ホテルに戻ってプロ野球「巨人×中日」をテレビ観戦・・・意外に試合が早く終わってしまって退屈。いつの間にか寝てしまってました。
 22時半頃に目が覚めたので、ニュースを見てから「花子とアン」の本日2回目を観てから本格的に就寝。
 PS:嫁さんと娘は17時半から始まった長居公園の関ジャニ∞のコンサートへ行ってたみたいで、我が家にはいくつかグッズが置いてありました。

◎長居公園の関ジャニ∞コンサート会場入口で撮影◎

2014/08/22(金) 温泉に入りたい
 いつものように朝の時間帯が過ぎていきました。
 娘は学校、嫁さんはパート。小梅は意外に早く来て、繁昌亭の楽屋番のシフトに頭を悩ませてました。
 午前中に新しい自宅の鍵が届くので外出できません。11時過ぎにやって来たので、いつでも出られるようになりました。
 小梅と二人で12時前に車で自宅を出発して、まずは須磨へ・・・途中、湾岸線の魚崎浜辺りは大渋滞。六甲アイランドを廻って、三宮から須磨へ・・・13時過ぎに着いて、新しく始まる落語会について話し合い。
 次に来月の「須磨寺落語会」のチラシを須磨寺周辺のお店に貼ってもらいました。途中、須磨寺駅前の時計店で修理を頼んで、時計を預けてから、須磨寺へ寄って、次回の落語会で配るチラシ・パンフレットを置いて来ました。その後、管長さんにお会いして話をしてから、修理を頼んでいた腕時計を受け取って加古川駅へ・・・時間があったので国道を走ったんですが、これが間違いで大渋滞。悠々間に合うはずが10分遅刻。呂竹師を待たせてしまいました。
加古川温泉みとろ荘に着いたのは17時半過ぎ。三味線Kさんも我々が到着後すぐにやって来ました。
 開演は18時半・・・今回の「みとろ寄席」の番組は『ご挨拶』出演者全員・「始末の極意」小梅・「京の茶漬」呂竹・「鋳掛け屋」梅團治。
終演後は、鶏すき焼きをご馳走になってから、宿泊せずに帰路へ・・・私はビールを呑んだんで、帰りは小梅が運転。温泉に入れなかったのが心残り・・・次回はゆっくり泊まりたいなぁ。
 呂竹師を阪神御影駅まで送ってから帰宅・・・23時頃でした。
温めのお風呂に入って、すぐに寝ました。
 さぁ、明日は早いぞ。

◎「みとろ荘」の鶏すき焼きの具材◎

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.