梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/02 よく喋り、よく撮った一日
2024/05/01 やはり、こうでないと
2024/04/30 よく似ています
2024/04/29 今日から喜楽館昼席
2024/04/28 今回も大盛況

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/08/11(月) やってもた!
 朝6時過ぎに目が覚めました。
 早朝からパソコンに向かって、今覚え中のネタの台本を書き換えました。それから、7時15分になったので、BSでいつもように連ドラを観ました。
 9時過ぎに小梅がやって来て朝食・・・ピザトーストとチキンスープです。昨日食べた鶏肉の骨を炊いてスープを作ってみました。美味しい!因みにピザトーストは小梅が作ってくれました。
 昼食のインスタントの博多ラーメンを食べている時に、娘が友達のところへ出掛けて行きました。
 数多くの迷惑メールで困っていたので、小梅のメールアドレスを変更する事に・・・変更の連絡するのが大変ですなぁ。
 15時半になって、喬介君がお稽古にやって来ました。今日でオシマイ。
 稽古が終わって、喬介君と二人で道頓堀の角座へ行きました。二人共、「どうとんぼり寄席」の出番です。
 今日はJ:COMの収録も・・・9月〜11月の3ヶ月間、2週間に亘って、今夜の「どうとんぼり寄席」の出演者全員の落語が放映される予定です。私の落語もどこになるか分かりませんが放送されますのでお楽しみに。
 番組は「時うどん」喬介・「書割盗人」松五・「替り目」鉄瓶・「鴻池の犬」梅團治〜中入〜「手水廻し」岐代松・「青菜」呂鶴でした。
 終演後は、呂鶴師がみんなを呑みに連れて行ってくれました。お店が23時に閉店・・・若い衆は帰って、呂鶴師、岐代松師、そして私の3人で、法善寺横丁のカウンターだけのお店へ・・・うちの師匠もよく来ていたお店です。美味しいハイボールを2杯呑んで、お店を出たのは午前1時を過ぎていたかな?・・・よく覚えていません。
 タクシーに乗るなり、爆睡・・・自宅近くで運転手さんに起こしてもらったんですけど・・・ここは何処?状態。線路端まで出てもらって、踏切を見て、やっと場所が分かりました。
 タクシーを降りると雨が降っています。
 ベロベロ状態で走って、自宅のアパートの屋根のあるところまで駆け込む直前に・・・敷石で滑って、凄い勢いで体操選手のように開脚、おまけにお尻を思いっきり打ち付けました。膝の靭帯が伸びたのか?・・・「痛い」。やってもた。
 自宅へ入ったのは午前2時を廻ってたような?・・・気を失うように蒲団に倒れ込みました。

◎角座の楽屋に置いてある落語会のネタ帳◎

2014/08/10(日) 良かったなぁ
 台風の影響で雨が降っています。まだ風は大したことありません。
 7時に起きてテレビを点けました。そうや!今日は日曜日で連ドラはないのや。天気予報を見てから蒲団へUターン。
 9時前に一人で朝食・・・昨夜の鍋料理の出汁をベースに、にゅう麺を作って食べました。
 衣装をカバンに詰め込んで9時半前に出発・・・小梅は私と入れ替わりに10時頃やって来たそうです。
 今日の落語会の会場、天満橋にあるキャッスルホテルの「錦城閣」に10時ジャスト到着。すでに文我師夫妻と二乗君は来ていました。文我師は台風が近づいていたので、昨夜から大阪に入っていたそうです。それでも、通行止めの区間がいくつかあって5時間ほど掛かったそうです。
 会場設営が11時前に終わって、文我師がお客さんと話をしている間、楽屋で一休み。12時半頃になって昼食・・・天津飯&エビチリソースセット。
 落語会の開演は14時・・・台風で急きょキャンセルも出ましたが8割の入り。ありがたいことです。
 番組は「青菜」二乗・「牡丹燈記」文我〜中入〜「宇治の柴舟」梅團治・「ぼうふり虫」文我でした。
 後片付けが終わってすぐに帰宅しました。
 撮り鉄仲間の津K氏宅が心配だったので、メールしたら長期で一人旅の途中・・・気楽な人です。しかも、台風が通り過ぎた後も高山本線は倒木で列車は動かないそうです。大丈夫かな?
 夕食は頂き物の糸魚川の地鶏・・・美味しい鶏肉です。嫁さんの焼き方が良くて皮がパリパリ。もう最高でした。
 食後のデザートは夕張メロン・・・これも釧路の知人から送ってもらいました。全国から美味しい物を送ってくれるので幸せ者です。云うときますけど、昨夜の桃は自腹ですよ。
 小梅が彦根市の「みずほ寄席」から帰宅したのは23時半頃・・・番組は「平林」小梅・「真田小僧」治門・『漫談/怖い話』松原タニシ・「寄合酒」石松・・・松竹芸能絡みの落語会です。
 往路が大変で、新快速が動いてなかったそうです。JR稲枝まで、普通列車を3度も乗り継いで行ったそうです。開演18時の落語会で、会場に着いたのが18時20分・・・お客さんが待っていてくれて18時35分に開演したとのこと。まぁ、無事に開催できて良かったですなぁ。
 小梅はお風呂に入って午前0時過ぎには帰って行きました。
 私が寝たのは、午前1時頃だったと思います。

◎大阪天満橋で開催された落語会場の外は台風で大荒れ◎

2014/08/09(土) 助かった
 目が覚めたら8時過ぎ・・・BS放送は終わっていたので、総合テレビで「花子とアン」を観ました。疲れているみたいで、いつもの時間には起きれないようです。
 小梅は8時過ぎにやって来て、10時頃には団四郎師のお仕事で出掛けて行きました。
 BSで一週間の「花子とアン」を観ていると台風の影響で画像が映らなくなってしまいました。台風でBS放送が観れなくなるなんて久し振り・・・この台風11号の襲来が九州に居る時でなくて助かりました。中止する公演があったかも?
 昼食を小梅以外の3人で食べて、ゴロゴロしながら大河ドラマ「軍師官兵衛」を観ました・・・なかなか面白いですなぁ。
 本来なら午後から「サロンカーなにわ」の回送列車を撮りに行く予定だったんですけど、この台風で運休になってしまって・・・仕方なくゴロゴロ。二代目春團治夫人からお電話・・・昨日のNHK「上方落語の会」を観たというお電話です。オチのアドバイスも頂いたので、近々何処かで試してみます。ありがたいことです。
 小梅が帰って来て、お風呂に入ってから夕食。ハゲ(カワハギ)鍋です。ポン酢のあっさりした鍋が食べたくなりました。小梅は夕食を食べた後、すぐに帰って行きました。
 小梅が帰った後、デザートに岡山の白桃を食べました。やっぱり桃は最高に美味しいです。果物のチャンピオンです。
 食べ終わってから横になってNHK「思い出のメロディー」を観ている内にウトウト・・・老人みたいです。
 23時過ぎに蒲団へ入ると、すぐに爆睡してしまいました。
 

◎デザートの白桃・・・岡山の桃は美味しいですよ◎

2014/08/08(金) NHK総合テレビで放映
 目が覚めたら8時半になってました。朝の「花子とアン」はすでに終わっています。やっぱり、自宅は熟睡できるんでしょうなぁ。疲れもあるし、グッスリ寝てしまったようです。
 小梅は疲れ切った様子でやって来て繁昌亭の楽屋番で9時半過ぎに出掛けて行きました。
 午前中に車屋さんに勤務している義兄が車を引き取りに来てくれて、代わりの車を置いて行ってくれました。
 昼食は、お客さんの明石Eさんからもらった淡路島のシラスをご飯にのせて、更にその上へ練り梅をのせて食べました。美味しい!
 13時になって、我が家に福車師と寅之輔君がやって来て、代車で落語会の会場へ向かいました。14時から住吉区にある府立急性期医療センターで、春團治一門の落語公演があります。私が出番割りを任せてもらっているので、出来るだけ同行しています。。
 今回の番組は「大安売り」寅之輔・「代書屋」福車で一時間ほど。講堂には70〜80名の人達が集ってくれました。
 15時過ぎに帰宅・・・すぐにテレビを点けて、噺家3人が一緒に観ました。これは珍しいこと。近畿圏だけの放送ですけど、15時15分よりNHK「上方落語の会」で、私の落語が放映されます。歌之助師の「片棒」と私の「切符」です。ゲストは女優の三島ゆり子さんで、聞き手は落語作家の小佐田定雄先生でした。
 その後、寅之輔君が忘れ物に気付いて大騒ぎ・・・病院にあって一安心。一人で取りに行きました。
 私も時間がないので、衣装を持って西明石へ・・・大阪は降ってなかったんですけど、西明石辺りはかなり雨が降っていました。
 8月の「西明石浪漫笑」は怪談特集です。
 番組は「一眼国」染吉・「樟脳玉」春雨・「五光」米平・「もう半分」梅團治でした。怪談噺特集というよりも珍品特集ですなぁ。
 それともう一つ、8月の「西明石浪漫笑」はバーベキュー。毎年、汗ダラダラなのに・・・こんなに暑くないのは初めてです。
 21時半を廻って我々はオヒラキ・・・雨が強かったので、大将が車で駅まで送ってくれました。
 何とか寝過ごすことなく帰宅したのは23時半頃でした。温めのお風呂に入って汗を流してから蒲団へ・・・いやぁ、疲れたけど楽しい一日でした。

◎夏の「西明石浪漫笑」の会食は外でバーベキュー◎

2014/08/07(木) 福岡県人隊ついに福岡県庁へ
 今日も7時前に起きて「カーネーション」「花子とアン」を観るというパターン・・・ホンマ、年齢ですかなぁ。勝手に目が覚めます。
 ロビーへ下りて朝食・・・辛子明太子があったのでご飯の上にテンコ盛りにのせて食べました。
 9時10分にロビー集合・・・福岡県庁へ2台の車で向かいました。三四郎君はここでお別れ・・・午前中の新幹線で帰阪します。
 ロビーには会議用の机ですでに頑丈な高座が作られていました。毛氈を掛けたり、仕切りで囃子場を見えなくしたり、音響・照明チェックをして終了。
 11時を廻って、室の隣にある応接室へ・・・明るくてパワフルな小川知事へ表敬訪問。民放のテレビカメラも入っていたようで、夕方のニュースに流れるとのことでした。
 ロビーでの公演は12時20分から・・・番組は「上方落語解説&明ばん丁稚」梅團治・『百面相』団四郎・「大安売り/博多編」恭瓶・『博多にわか』よね吉&風喬で、ロビーには大勢の人が集まりました。詳細は、福岡県庁のホームページで見れますよ。
 県庁の食堂で昼食・・・私はチャンポンと焼飯セットをご馳走になりました。
 地下駐車場に止めていた車に荷物を積み込んで、お別れ・・・三味線Mさんは新幹線で帰阪、よね吉師の車には、団四郎師と恭瓶師が乗り込んで新門司港からフェリー、うちの車には風喬師が乗り込んで高速道路を走ります。
 福岡IC直前で車に異常発生・・・「HOLD」ランプが点滅。エンジンブレーキが掛かった状態になって元に戻りません。たまたま近くにマツダのサービスがあったので視てもらいました。一様、点滅は止めてもらったんですが、またいつなるか?分からんそうで、高速走行は難しいとのこと。ただ、私の経験上、止めたり、動かしたりが一番アカンと思ったので、思い切って福岡ICから高速へ・・・私のカンが当たったようで兵庫県の龍野西SAまでは何事も無く走れました。20時頃になっていたので、ここで夕食・・・私と小梅は味噌かつ丼、風喬師はカツカレーを食べました。
 ここでやっと小梅と運転交代・・・姫路西ICで下りて、バイパスへ入った途端にまた異常発生。しかし、ここまで何事も無く走れただけでもラッキーでした。バイパスを50〜60`のスピードで、ゆっくり走って明石西ICから国道へ・・・西明石の「ハナゾノ」へ寄って、整備士の義兄から聞いていた応急処置をしてみると車は復活。
 ここから、また私が運転・・・須磨辺りで、またまた異常発生。
 そのまま国道を走行・・・午前0時前に風喬師宅近くまで送って行ってから、高速を使わずに帰宅しました。時計を見ると午前1時です。福岡から兵庫県の龍野まで掛かった時間と龍野から自宅まで掛かった時間がほぼ同じ・・・何ちゅうこっちゃ。疲れました。
 気の毒に小梅は明日、楽屋番と「ゆとりーと寄席」です。すぐに寝ました。「おやすみなさい」 

 
◎県庁の「ロビー公演」の高座◎

2014/08/06(水) 誕生日が落語会
 7時前に起きて、気になる天気予報を見ました。
 その後、BSで連ドラを観てから朝食を食べにロビーへ下りました。朝食を食べ終わって部屋に戻って、もう一度「花子とアン」を観てから、鹿島旅館の駐車場へ車を取りに行きました。ホテル近くの駐車場へ移動・・・今は雨が降っていません。
 シャワーを浴びていると、福大落研T後輩がロビーに来てくれているという連絡が恭瓶師から入りました。チケットぴあを含めたアミカスと鹿島亭公演の精算です。
 それから、昨日と同じように天神へ・・・但し、今日は歩いてです。天神に着く直前に雨が降り出しました。傘を持っていなかったので、急いで地下街へ逃げ込みました。小梅の靴底に穴が開いているみたいで、雨水で靴下がビジョビジョ。そこで、地下街をブラブラ。小梅の靴を探してブラブラ・・・靴を2足購入。
 雨が上がっていたので、天神からホテルまで歩いて行くつもりで川端商店街まで来たら、何と嵐のような豪雨。アーケードがあってラッキーでした。商店街で傘を買って、大雨の中「かろのうろん」へ・・・大好きなゴボウ天うどん&かしわおにぎり。
 川端商店街を端から端まで抜けて、地下鉄で祇園まで・・・地上に上がると雨は小降りになっていました。
 ホテルに一休み。
 15時10分にロビーへ集合して那珂川へ向かいました。ミリカローデン那珂川の多目的ホールで、18時半から落語会です。
 16時頃に到着・・・会場チェックをして、18時半には開演。番組は「御公家女房」よね吉・「温泉宿」団四郎・「首の仕替え」風喬〜中入〜『博多にわか/黒田官兵衛』梅團治&全員・「看板のぴん」三四郎・「星野屋」恭瓶。お客さんも昨年度を上回る入り・・・盛況から大盛況と更にパワーアップ。
 打ち上げは昨年同様・・・「華(はな)」です。料理が美味しくてメンバー全員に好評なお店です。今日はスタッフの女性の?歳のお誕生日・・・来年も8月6日に開催することに決定。女性スタッフの方にとっては、また来年も誕生日が落語会の日・・・考えたら自宅で祝えません。すみませんねぇ。
 ホテルに戻ったら午前0時・・・「旭軒」は品切れで閉店。三味線Mさんが福岡に来たら、たまに行くという冷泉公園の屋台で最終の打ち上げ・・・〆はラーメン。アカン。太る。血圧上がるわ。
 さぁ、明日がいよいよ最終日です。

◎打ち上げの席には、こんな演出が・・・◎

2014/08/05(火) 雨・雨・雨・・・
 今日も雨・・・九州に来てからズーッと雨。「ななつ星」や貨物列車を撮りに行く気になりません、なれません。ホンマ雨がこうも続くと嫌になります。
 6時半過ぎに起きて、今朝もBSでNHK連続テレビ小説を観ました。
 深夜にラーメンを食べたのにお腹が空いています。ロビーに下りて、朝食を食べました。アカン。太るわ。
 このまま、じっとしていたんではダメ・・・10時を廻って、小梅と地下鉄中洲川端駅まで歩いて、そこから地下鉄に乗って天神へ・・・博多の地下鉄は「おとなりきっぷ」があるので、天神まで100円で行けてお得。雨は歩く距離が短くなってしまいます。
 イムズのB2で段ボールで出来た実物大のD511162が展示されています。宗像の落語会で、福岡県内のあっちこっちへ来てくれる常連Uさんから教えてもらってました。私は携帯で撮影、小梅はデジカメで本格的に撮ってました。二人とも記念切符をもらって上機嫌でした。今回の福岡公演で「鉄分補給」はこれだけ・・・全て雨で流されました。
 帰りも地下鉄で中洲川端駅へ・・・川端商店街の「兼平鮮魚店」で昼食に特製海鮮丼(1000円)を食べました。店内はサラリーマンらしき人達でいっぱい。
 ホテルに戻って、お昼寝をしてからシャワーを浴びました。
 17時半前になったので、歩いて鹿島旅館へ・・・会場設営をしなくて良いので楽チン。
 今夕の番組は「平林」小梅・「時うどん」三四郎・「もう半分」梅團治・「宮戸川」恭瓶で、お客さんの入りも、そこそこ入っていた昨日よりも更に増えていました。来年度も開催してもらえそうで一安心です。
 後片付けをしたその後、女将さんが、打ち上げの乾杯の用意をしてくれたので、落語会のあった会場で、みんなで「乾杯!」。
 ホテルに戻って改めてホテル近くの居酒屋で打ち上げの宴席・・・福岡はホンマに美味しい。アカン!私の身体には毒。
 コンビニに寄って、部屋に戻ったら23時半・・・その一時間後には寝ました。

◎天神のイムズに展示されたいた段ボール製のSL(D511162)◎

2014/08/04(月) 食べ過ぎや
 朝6時半過ぎに目が覚めました。
 BSで「カーネーション」「花子とアン」を観てから、小梅と二人だけで大雨の中、車で出発・・・あまりの豪雨に須恵スマート入口手前で「SL人吉号」の撮影中止を決断しました。雨のバカヤロー!
 午前中は、コインランドリーで洗濯をしました。
 昼食は、落語会を開催してくれている長者原にある「ぽたり」へ・・・昼食は初めて食べるガレットのセット。サラダとスープが付いています。小梅は二日酔いで食欲が無いので、スープのみ。
 14時半まで店主のFさんとペチャクチャとお話・・・明日は定休日なので「鹿島亭」へ観に来てくれることになりました。
 ホテルへ15時前に戻って部屋で・・・シャワーを浴びて、少しだけお昼寝。
 今夕は、ホテルから比較的近い冷泉町にある有形文化財の「鹿島旅館」で初の落語会があります。16時15分にホテルを出発・・・初めてなので、会場設営に一時間ほど掛かりました。お客さんの入りが心配されましたが、まずまずの入り・・・初めてにしては良かったかな?何より会場の雰囲気が最高でした。次回が楽しみです。
 18時半の開演で、番組は「犬の目」小梅・「千早振る」風喬・「七段目」よね吉・「夢八」団四郎でした。私は明日の出番、小梅は明日も出番です。明日も公演があるので、今夜は後片付け無し。
 21時前には会場の鹿島旅館を出て、ホテル近くの焼鳥屋で夕食・・・今夜は各自バラバラで夕食のはずだったんですけど、風喬師と三四郎君だけが別でした。
 歩いて西中洲へ・・・大砲ラーメンを食べてからホテルへ戻りました。食べ過ぎですわ。体重が増えて、血圧が上がらないと良いんですけど!
 シャワーを浴びてから、午前0時半には寝ました。

◎今年から二夜連続で始まった雰囲気のある「鹿島亭」◎

2014/08/03(日) 来年度の日程が決定!
 6時半過ぎに目が覚めてテレビを点けました。もうすぐ、連ドラと思ったら、今日は日曜日。寝直しました。
 9時頃にロビーへ下りて朝食・・・辛子明太子があるので、嬉しいです。ご飯にのせて食べるのは最高ですなぁ。
 部屋に戻ってシャワーを浴びて一休み。
 10時半にロビーへ集合して出発・・・2台の車が連なって進みます。高速を使わずに山越えの道を走って、正午ジャストにJR直方駅に隣接する「ユメニティのおがたに」到着。
 照明・音響チェックをしてから、楽屋に用意してくれているお弁当を頂きました。これがまた、東筑軒のかしわ飯・・・嬉しい!
 14時の開演で、番組は「大安売り(博多編)」恭瓶・「切符」梅團治・「ちりとてちん」よね吉〜中入〜『博多にわか』三四郎&他全員・「千早振る」風喬・「悋気の独楽」団四郎でした。そして早くも、来年度の公演が8月9日(日)に決まりました。ありがたいことです。
 終演は16時半頃、片付けをして17時頃には会場を跡にしました。
ホテルに戻ったのは18時過ぎ・・・各自が部屋に戻って一休み。私はシャワーを浴びました。
 19時にロビーへ集合して、みんなで打ち上げ・・・初めて川端商店街にある「ウエスト」(一人前300円)でモツ鍋を食べたんですけど、これがまた安くて美味しい。
 〆は恒例の「旭軒」で餃子と手羽先・・・22時半頃まで呑んでオヒラキ。各自バラバラに帰って行きました。
 私はスーパーで買物をしてから、部屋に戻ってニュースを見ながら、買って来たばかりのヨーグルトを食べました。
 ベッドへ横になったのは午前0時前でした。

◎「ウエスト」のもつ鍋・・・一人前300円(写真は4人前)◎

2014/08/02(土) 初の2班に分かれて別公演
 台風12号が近づいています。
 朝から雨が降ってますが、博多の市街地は大した降りではありません。
 ロビーに10時集合のはずが・・・旨く伝わってなかったようで、出発が10時半頃になってしまいました。
 篠栗町城戸にある涅槃像と宝くじで有名な南蔵院へ向かいました。須磨寺の管長さんの実家になります。
 11時過ぎに着いて、荷物を会場に運び込んでから、昼食をご馳走になりました。私は天ざる(大盛)、小梅は天ぷら&丸天うどんを食べてました。
 13時から本堂で、今回初めての「ごくらくらくごの会」・・・番組は「犬の目」風喬・「ちりとてちん」三四郎・「温泉宿」団四郎〜中入〜『博多にわか』恭瓶&よね吉・「荒大名の茶の湯」梅團治でした。雨の中、参拝のお客さんが大勢集まってくれて盛況で良かったです。
 終演後、一旦ホテルへ・・・三味線Mさんを独りホテルに残して、宗像斑と久留米斑で分かれて行動。
 私と小梅は宗像斑で、赤間駅近くの「くるくる寄席」へ行きました。この落語会は地元のTさんが世話人をしてくれています。
 番組は「阿弥陀池」三四郎・「首の仕替え」風喬・「鴻池の犬」梅團治で、狭い会場ですが溢れんばかりの満席・・・小梅が太鼓担当をして、地元のお囃子さんが三味線。
 一方、久留米の「点心寄席」・・・地元のMさんが世話人をしてくれています。
 番組は「真田小僧」恭瓶・「ちりとてちん」よね吉・「うなぎ屋」団四郎だったそうですよ。
 我々は終演後、会場でお客さん全員と、打ち上げをした後、二次会へ・・・結局23時半過ぎまで赤間駅付近に居ました。
 帰りは飲酒をしていない小梅が運転・・・道中、国道3号線沿いの「雷蔵」で、遅い夕食のラーメン(+替玉)を食べました。
 久留米斑は22時過ぎにはホテルへ戻って来たようで、三味線Mさんと一緒に「旭軒」へ餃子を食べに行ったみたい。
 ホテルに着いたらもう午前1時過ぎ・・・眠たい!「おやすみなさい」

◎篠栗町城戸にある「南蔵院」本堂で初の福岡県人隊公演◎

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.