|
2015/02/17(火)
撮影は予定通りにいかんわ
|
|
|
7時前に娘の弁当を作っていた嫁さんが起こしてくれました。昨夜、泊まっていた小梅と二人、嫁さんが作ってくれた、おにぎりを持って車で出発・・・近畿道から第二京阪、京滋BPへ入って石山ICで下りて、石山―瀬田間のコンクリート橋梁へ・・・公演の駐車場に車を止めて、私は車内で、小梅は散歩しながらネタ繰り。 暫くしたら、門真K氏がやって来ました。今日はSL(C571)の試運転の日・・・K氏と一緒に撮影したのですが、快速電車と裏被りしてイマイチの出来。 高速を走って能登川駅手前でK氏と別れて試運転列車を撮影・・・その後、能登川駅停車中に追い抜いて、能登川駅先でもう一度撮影したら爆煙でバッチリ。 県道を走っていたら、K氏が後ろから走って来ました。一緒に河毛駅先の撮影ポイントへ・・・ここには、まだ雪が沢山あってなかなかの雪景色だったので、鉄ちゃんが数名構えていました。ところが、SLの調子が良くないので、米原から先の試運転は取り止め(ウヤ)になったとの連絡が知人から入ってきてガックリ。 急きょ、札幌行「トワイライトEXP」を撮りに今庄IC近くの撮影場所へ・・・まさか、三日も続けて北陸道(米原―今庄間)を走るとは思ってもいませんでした。 SLしか撮らないK氏も初めて一緒に・・・こんな事でもないと撮りにいかないからだそうです。 福井県のこの辺りは、まだまだ雪景色のまま・・・以前から撮りたかったSカーブで撮って、K氏とお別れ。 私と小梅は長浜ICで下りて米原―彦根間へ・・・梅小路へ帰るSL試運転列車を撮ろうと思って暫く公園で構えていたんですけど・・・偶然走って来たEF66原色は撮れたんですけど、SLは米原から動く気配が無かったので、あきらめて遅くなった昼食・・・「津々」で超こってりラーメンを食べました。 予定よりも多くの高速代を使ってしまったので、帰りは日野から柘植へ出て西名阪を走って帰宅。 お風呂に入って夕食・・・粕汁、菜っ葉の炊いたん、厚揚げと純和風のメニュー。 「銭の戦争」を観てから、録画してあった二日分の「マッサン」を観ました。 小梅は夕食後、自分のアパートへ帰らず蒲団に入ってズッーと寝ています。結局、そのまま朝まで寝てました。 私も日が変わらない内に蒲団へ・・・好きな撮影と云えども、これだけ続くと流石に疲れました。
◎SLを待つ間、新しい遊具になった公園で遊ぶ小梅・・・プチ「VS嵐」気分◎
|
 |
|
|