|
2015/04/20(月)
祝いの船乗り込み
|
|
|
いつもの時間に起きて、テレビを観ながら朝食を食べました。 8時半過ぎに一人で車に乗って出発・・・池田市にあるアゼリアホールへ行きました。 今日は、今月26日にアゼリア大ホールで「三代目花團治襲名披露公演」をする蝶六師の船乗り込みが石橋商店街と池田商店街で、そして、襲名の成功祈願が呉服神社であります。アゼリアホールでの襲名披露公演のチケットはすでに完売しているそうですが、他にもいろんな会場であるそうですので是非ご来場ください。 春團治一門から、都・小春團治・福車・吉次・福矢・壱之輔・紫・寅之輔・瑞、そして私が参加して、船を牽いたり、押したり、幟を持ったり。 9時半過ぎからアゼリアホール館内でリハーサルをしてから、雨の降る中、カッパを着て、まずは石橋商店街へ・・・本人が挨拶をしてから商店街を船乗り込みを模してパレード。新聞記者が写真を撮ったり、NHKのテレビカメラが廻ってました。 船がトラックで運ばれている間に我々は、池田まで阪急電車で移動・・・駅前の寿司屋さんで昼食。 それから、少しティータイムで一休み。 呉服神社で襲名成功祈願をしてから、池田商店街でパレード。 悪天候だったんですけど、アーケード内や室内に居る時に強く雨が降って、外を歩く時はラッキーな事に小雨だったり、雨が止んだり。週間天気予報だと今日だけが雨で最悪・・・でも、意外にラッキーでした。 16時頃にはアゼリアホールに戻って帰宅・・・帰りは自宅が近い福矢師と一緒。彼の自宅近くまで送ってから帰宅。 18時10分からNHKニュースを見ると・・・大きく私が映ってました。鉄ちゃん仲間の門真K氏から「見たよ!」というメールがすぐに届きました。 夕食は、日本酒をチビチビ呑みながら、筍ご飯と味噌煮込みうどん(寿がきや)。 小梅は昼席に夜席と一日中、角座で仕事だったようで、帰宅したのは午前0時半を廻ってました。昼夜ともにネタは「犬の目」だったようです。
◎石橋商店街での船乗り込みのワンシーン◎
|
 |
|
|