梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2015/08/31(月) 急げ、急げ!
 午前2時に目が覚めてしまったので、ホームページの日記を書きました。
 3時前から、もう一度、6時過ぎまで寝ました。
 着替えが全く無くなってしまったので、小梅と二人で6時45分からホテル横にあるコインランドリーで洗濯・・・雨が降っています。今年の新潟ツアーは雨ばっかり・・・涼しいけど、鬱陶しいです。
 洗濯をしている間、レストランで朝食を食べたり、部屋に戻ってテレビを観たり・・・BS「まれ」を見終わってからコインランドリーへ洗濯物を取りに行って、部屋で畳みました。
 小梅はネタおろしが近いので、朝からずっと稽古をしています。
 10時にチェックアウトをして西性寺さんへご挨拶に・・・10時半前にお寺を出て、能生ICから高速へ・・・上越ICで下りて「麺屋あごすけ」へ行きました。11時10分過ぎに到着・・・人気店だけに既に長蛇の列。11時半開店で店内に入れたのは一時間半後の12時45分・・・夏限定で今日までの「甘海老つけ麺」を注文。
 急いで食べ終わったら13時15分・・・高座にギリギリ間に合う時間です。
 またまた急いで、直江津駅から程近い林覚寺さんに13時半前に到着。バタバタと舞台設営・・・13時45分に準備完了して14時開演。何と慌ただしい事。
 番組は『ご挨拶』全員・「犬の目」小梅・「替り目」鯛蔵・「井戸の茶碗」梅團治・・・15時半終演で、約一時間半の公演。
 一時間ほど、楽屋でお茶を頂きながら、おしゃべり・・・今年6月から息子さんにご住職の座を譲られたそうです。新住職は鉄ちゃんなんですよ。
 16時半を廻ってから、失礼して「くわどりゆったり村」へ・・・温泉に入って汗を流して、疲れを癒しました。
 夕食は、再び「麺屋あごすけ」へ・・・18時半過ぎに到着。夜は一時間待ち。夜限定メニューの「黒とんこつラーメン」に味付け玉子をトッピング。それに餃子とビール・・・サッポロラガービールです。
 20時半頃に店を出て、能生の安専寺さんへ・・・21時15分に到着。
 すぐに蒲団を敷かせてもらって、横になりました。時計を見ると21時半を廻ったところ・・・疲れがかなり蓄積しています。
「おやすみなさい」

◎林覚寺さんの落語会・・・高座は小梅◎

2015/08/30(日) 朝から美味しいものばかり
 6時過ぎに目が覚めてしまったので、この日記を書きました。
 少し二日酔いみたい?・・・7時を過ぎたら、また眠たくなったので、朝食はパスして、もう一度寝る事に・・・8時を廻ってから、お風呂へ行ったら、偶然ですが小梅も来ていました。鯛蔵君は朝食を少し食べたとの事・・・昨夜、途中から寝ていたので、最後に出たパスタを食べてません。そりゃあ、空腹になりますわ。
 9時にホテルを出発。ほくほく大島駅近くにある「日本一美味しいトコロテン」という看板が出ているお店で、朝食の代わりに塩むすび&トコロテンを注文・・・確かに美味しい。こんな美味しいトコロテンは初めてかも?4月から10月末まで休み無しで営業しているとの事。因みに朝食を食べた鯛蔵君は食べずに車内で寝ていました。
 直江津へ出て海岸沿いを走って糸魚川へ・・・かなり激しく雨が降っています。道の駅「能生」で途中休憩をして、頸城大野駅近くの蕎麦屋「おだじま」で昼食・・・以前一度来たことのある美味しい蕎麦屋さんです。食欲が無い時は、ざるそばが最高・・・大盛を食べてしまいました。
 大糸線の小滝駅までドライブ・・・小さな駅舎の中にお腹の黄色い変わった鳥が閉じ込められていたので、小梅と二人で戸を開けて逃がしてやりました。鯛蔵君は車内で寝ています。
 西性寺さんに着いたのは13時過ぎ。舞台設営は、ほとんど出来ているので、何もしなくてもOK。
 昔、東京で活動していた工藤さんを中心とした地元のバンドの皆さんが準備をしていました。
 時間まで楽屋で一休み。
 開演は15時・・・まず、バンドの歌と演奏が50分ほどあってから、落語会の始まり。このパターンになって、まだ2回目ですけど、良い感じです。
 落語会の番組は『ご挨拶』全員・「道具屋」小梅・「阿弥陀池」鯛蔵・「井戸の茶碗」梅團治でした。
 終演後は、ホテルにチェックインをして大浴場へ・・・近くのスーパーでウコンを飲んで、18時半前には打ち上げの宴席会場「げんこつ亭」へ行きました。
 バンドの皆さんもご一緒で計10名の楽しい酒宴・・・このお店の料理がまた美味い。地魚がテーブルにズラーリ・・・熱々のノドグロの塩焼は美味しいですなぁ。21時にオヒラキ。
 歩いてホテルへ戻って、すぐにベッドで横に・・・ここ数日の呑み過ぎで、遂にお腹を壊したようです。
 「おやすみなさい」

◎落語会の前にある歌のミニライブ◎

2015/08/29(土) 完全にダウン
 アラームが7時過ぎになって起きました。昨夜はアルコールを抜いたので目覚めが良いです。テレビでいつもの連ドラを観てから、シャワーを浴びて、ロビーに下りて朝食。鯛蔵君は今朝もギリギリまで寝ていて朝食は抜きらしい。
 9時に会津若松駅前のホテルを出発・・・かなり雨が降っています。
 馬下駅近くに10時過ぎに着いて、10時半過ぎにやって来たSLを小雨の降る中、撮影・・・煙はドスカで撃沈。しかも、今回「SLばんえつ物語号」を撮れたのはこれだけ・・・寂しいなぁ。
 五泉ICから高速へ上がって、越後川口ICまで・・・ここから十日町へ向かいました。地元青年団「松茸会」が桂公園近くの桂会館でやってくれている「桂寄席」です。
 12時過ぎに到着・・・ありがたい事に雨も上がって、晴れてきました。
 すぐに会場設営・・・ほとんど、青年団の皆さんがやってくれています。
 昼食のお気に入りのカツ丼を頂いて13時45分に開演。
 番組は『寄席太鼓』全員・「犬の目」小梅・「桃太郎」鯛蔵・「皿屋敷」梅團治〜中入〜『ビンゴゲーム』全員・・・約2時間の公演で、「皿屋敷」は太鼓やドラのハメモノ入り。
 十日町駅前のホテルへチェックインをして、着物を干してから、お風呂に入りました。
 17時10分に年度当番幹事の方が車で迎えに来てくれて、再び桂会館へ・・・17時半から打ち上げ。
 しゃぶしゃぶ鍋にイタリア料理・・・メンバーにプロのシェフがいるので、最高に美味しい。魚介類の味がするドレッシングは逸品で無茶美味しかったです。
 日本酒を呑み過ぎて、鯛蔵君も小梅もダウン・・・途中から二人とも寝てました。小梅はあまり呑んでいないはずなのに?
 21時に我々3人はオヒラキでタクシーでホテルへ・・・鯛蔵君は完全にダウン。
 私はシングル部屋に戻ったら、すぐに寝たんですけど・・・他の二人は大丈夫かな?

◎十日町の打ち上げは、桂会館で「松茸会」の皆さんと一緒に◎

2015/08/28(金) ご苦労様
 6時過ぎに目が覚めて、7時15分からBSで「あまちゃん」「まれ」を観てから、シャワーを浴びました。
 8時半過ぎに朝食を食べにロビーへ・・・いつも出発ギリギリまで寝ている鯛蔵君が朝食を食べているのを初めて見ました。
 9時半にホテルを出て地元の中学校へ・・・11時半から12時半まで学校寄席。
 10時前に中学校の体育館に到着して、一時間掛けて舞台設営。
 番組は『ご挨拶』梅團治・「道具屋」小梅・「つる」鯛蔵・『寄席太鼓』全員・「皿屋敷」梅團治・・・小学校の時に我々の落語を聴いてくれている生徒さん達が7割ほど居るそうで、よく聴いてくれてツボで笑ってくれる生徒さん達で気持ち良く落語をやらせてもらいました。
 終演後、学校でお弁当を頂いてから、近くの野中公民館へ・・・寄席の道具を運び込んで、衣装をハンガーに掛けてから、北上線ほっとゆだ駅の温泉(300円)へ・・・国道が土砂崩れで不通の為、秋田道の北上西―湯田間は無料になってます。
 温泉に入って、再び、高速を走って野中公民館へ・・・開演は18時半。
 番組は「始末の極意」小梅・「昭和任侠伝」梅團治〜中入〜「替り目」鯛蔵・「井戸の茶碗」梅團治・・・中入の時は小梅が落語グッズを販売。鯛蔵君の大学時代の友人もお客さんで来てくれました。
 終演は20時半頃・・・後片付けをして車に荷物を積み込んで出発。北上金ヶ崎IC近くに安いGSがあったので、給油してから高速へ上がりました。
 落語会のスタッフの皆さんは、この後、会場へ残って古酒の利き酒会・・・利き酒会は午前0時過ぎまで続いたそうです。
 愛車で高速を走って、水沢SAで遅い夕食・・・牛スジ丼を食べました。
 我々が会津若松のホテルに着いたのも午前0時過ぎ・・・どちらにしても日が変わるまで・・・お互いご苦労様。
 今日も頑張った一日がお終い・・・涼しくて良かったです。

◎落語会が開催された会場周辺には、白い蕎麦の花がたくさん咲いていました◎

2015/08/27(木) 移動日
 夜中、何度も寒さとトイレで目が覚めました。因みに先日の谷川岳Pは気温18℃・・・今年の新潟公演は例年よりも、かなり過ごし易いというより、場所によっては寒いです。
 6時過ぎから、本堂でお務めが始まったので蒲団から出ました。
朝食は7時半頃から・・・モズクの味噌汁は美味しい。3人ともご飯をオカワリ。
 8時から「まれ」を観させてもらって出発。
 糸魚川ICから高速へ上がって、北陸道から磐越道へ入りました。西会津ICから会津坂下IC間は工事で通行止め・・・西会津ICで下りて、会津坂下ICから再び高速で磐梯猪苗代ICまで。給油をしてから昼食・・・喜多方ラーメン店「来夢」で焼豚麺と餃子。「肉のおおくぼ」でミルフィーユカツ&メンチカツを購入・・・メンチカツは以前よりも4倍の大きさ。ジャンボメンチカツになっていてビックリ。
 裏磐梯から「道の駅つちゆ」を抜けて福島西ICから東北道へ・・・宮城県に入って、小梅と運転を交代。目的地まで小梅が運転しました。
 中尊寺P、前沢SAと時間調整をしながら休憩・・・前沢SAで自宅の土産を買いました。
 北上金ヶ崎ICで高速を下りたのは17時過ぎ・・・17時15分頃、ホテルにチェックイン。少し寝られると思っていたのに、電話がこの時間に集中・・・何でやろう?
 結局、寝ないまま18時50分の迎えのマイクロバスに乗車・・・明日の野中公民館の落語会を開催してくれているスタッフの皆さんとの呑み会です。明日の終演後に打ち上げが出来ないので、今夜する事になりました。
 19時過ぎから約2時間半・・・21時半過ぎまで、いつもの大きな居酒屋「鬼剣舞」です。途中から日本酒をかなり呑んだので、明日が心配・・・毎夜宴席と長距離運転が続くので、日本酒は一合だけにしといた方がエエかも?それを考えて、元々、酒を沢山呑めない小梅はセーブ。
 22時頃にホテルへ戻って、すぐにベッドで横に・・・公演のない糸魚川から北上までの移動日が終わりました。

◎呑み会が終わって上機嫌の二人(鯛蔵・小梅)・・・送迎バスと暖簾と一緒に◎

2015/08/26(水) 開演前に大雨でも・・・
 6時過ぎに目が覚めてしまいました。
 他にすることも無いので、この日記を書いてから、BS「あまちゃん」「まれ」を観ました。
 それから、レストランで朝食を食べて出発・・・約束の8時半になっても鯛蔵君が下りて来ません。どうやら、昨夜は日本酒を呑み過ぎたみたいです。
 予定より15分遅れで出発・・・新潟中央ICから高速へ上がって糸魚川ICで下りてコインランドリーへ行って洗濯。洗濯の間に昼食・・・お気に入りの「元気ずし」です。
 昼食終わりで、コインランドリーに戻って洗濯物を畳んでから、青海の光徳寺へ・・・予定通り、12時半頃に到着。
 すぐに会場設営をして、14時から落語会の始まり。
 落語会が始まる半時間ほど前からザーッという大雨が・・・それでも、お客さんはそこそこ集まってくれました。
 番組は『ご挨拶』全員・「犬の目」小梅・「替り目」鯛蔵・「井戸の茶碗」梅團治・・・毎年、暑いんですけど、今までで一番涼しかったかな?でも、湿気はムシムシ。
 終演後は片付けをしてから、住職の運転で笹倉温泉へ・・・毎年、恒例のパターンです。
 お寺に戻ったら、蒲団が敷かれて、食事の用意がされてました。 住職と我々3人、そして檀家さんがお一人参加されて5名で打ち上げ。中でもバイ貝・穴子・モズクは、私のお気に入り。
 21時半過ぎにオヒラキ・・・早いですけど、22時前には寝ました。

◎落語会が開催された光徳寺の本堂・・・高座は鯛蔵君◎

2015/08/25(火) 今日から新潟公演突入
 目が覚めたら9時40分過ぎ・・・「あまちゃん」も「まれ」も終わってます。それどころか、9時半までの朝食も終わってました。有料だったので勿体ない事を・・・でも、少し胃が痛くて食欲が無かったので良かったかも?・・・二日酔いかな?
 急いで支度をして10時にチェックアウト。
 花園ICから関越道へ上がって、新潟へ向かいました。途中、気温18℃の谷川岳Pで休憩・・・「六年水」という雪解け水を飲んで、名物の「もつ煮」を食べました。寒いので温まります。
 新潟県に入って、長岡辺りの山谷Pで車を止めて、12時45分から「まれ」を観ました。ここのPは、よくテレビが映ります。
 少し倹約をして巻潟東ICで高速を下りて・・・「みかづき」寄居店に着いたのは14時半過ぎ。
 ここで昼食・・・イタリアンとポテトのセットで510円とお得。 ホテルにチェックインしたのは15時過ぎ・・・暫し、休憩。
 17時になって「ととや」へ・・・新潟公演で一番古くからやってくれています。会場設営を3人で一時間ほど掛けて・・・19時開演。
 今年の番組は「始末の極意」小梅・「昭和任侠伝」梅團治〜中入〜「替り目」鯛蔵・「井戸の茶碗」梅團治でした。
 終演後、急いで後片付けをして荷物を車に積み込んで、小梅が車をホテルの駐車場へ移動。会場とホテルは、道を挟んですぐの距離。
 私と鯛蔵君の2人は先に懇親会の会場へ・・・お客さんも会費制で10名ほど参加してくれています。
 美味しい料理と日本酒で、23時頃まで・・・ホテルまでフラフラと歩いて帰りました。
 私は部屋でシャワーを浴びて、小梅は大浴場へ行きました。
少し疲れが出てきていたので、日が変わらない内に寝られて良かったです。

◎初めて店内で食べた「みかづき」のイタリアン・・・焼きそばにナポリタンソースが掛かってます◎

2015/08/24(月) 静岡から埼玉へ
 起きてすぐに、迎えに来た小梅とロビーへ降りて、6時半過ぎから朝食。
 部屋に戻って、衣装を畳んでから、いつものようにテレビを観ました。シャワーを浴びて、出発の用意。
 荷物を積み込んで掛川駅へ・・・9時過ぎに新幹線でやって来た鯛蔵君と合流。
 仕事先へ向かう前に少しだけ寄り道・・・大井川鐵道の神尾駅で「SLトーマス号」を撮影。時間の都合で、この後の「SL川根路号」は撮影できないのが残念。
 新東名高速へ上がって、清水Pで昼食・・・三人とも「しらす&桜えび丼」を注文。
 ここで運転を交代して、圏央道の狭山Pまで小梅が運転・・・私は後部座席で仮眠。
 東松山ICで高速を下りて、熊谷駅近くのホテルへ・・・約束通り、15時にホテル前で春雨師と合流してチェックイン。
 四人それぞれが衣装と鳴物を手に持って、熊谷駅から17時前の電車に乗って鴻巣駅へ・・・ここの改札口で三味線の中田まなみ師と合流・・・五人で法要寺へ歩いて向かいました。
 真言宗の法要寺で、毎年8月24日に開催されている年一の落語会で、私は2回目の出演になります。春雨師が開催している「鴻巣寄席」のすぐ近くのお寺で春雨師からの仕事。
 番組は「犬の目」小梅・「二人癖」鯛蔵・「親子茶屋」春雨〜中入〜「佐々木裁き」梅團治で、21時少し前に終演。
 打ち上げは「鴻巣寄席」の会場「メイキッス」で、フランス料理とワイン。美味しい!・・・まだ、ツアーの序章なのに呑み過ぎてしまいました。
 電車に乗って、午前0時前にホテルへ・・・記憶がところどころトンデます。
 そんな状態なのに、部屋へ戻ってから春雨師と小梅の3人で、もらったワインで乾杯。
 もう一時間ほど、呑んでから爆睡。

◎マイクチェックをする小梅◎

2015/08/23(日) 一日中働いた後は・・・
 5時前に起きて出発。
 ホテルから車を10キロほど走らせて築堤の撮影ポイントへ・・・他にも鉄ちゃんが10人ほど来ていました。今朝は今夏の「ムーンライトながら」運転の最終日。でも、太陽が雲に隠れてしまって・・・ここ数年、岐阜に毎年来ているので、毎回撮っているんですけど、一度もバッチリの天候はありまへんわ。
 ホテルに戻って一時間ほど仮眠。
 8時前に朝食・・・このホテルのバイキングは大好きです。
 9時前にホテルをチェックアウトして「転失気杯」の会場へ・・・今日はいよいよ決勝戦でホールでの開催。
 9時半から10名の激戦開始・・・結果、京産大のD君が2回目の優勝。2回優勝したのは彼が初めてです。そして、日大文理のS君が準優勝、3位は関大のK君、4位は京大のK君。毎年、悩みに悩んでどちらかに投票。どうしても決まらない時、最後は自分の好みといった具合・・・長丁場で精神的にも体力的にも凄い疲労感。でも、何故か?楽しい!
 食事は「転失気杯」の合間や終了後に楽屋で牛丼や手作り弁当を頂きました。
 18時からは同ホールで、審査員や進行役を務めたプロの噺家の落語会・・・番組は「道具屋」小梅・「茄子娘」小せん・「短命」喬太郎〜中入〜「天災」梅團治・「転失気(新)」馬るこ・「幽霊の辻」文治で、終演は20時半過ぎ。
 21時前に会場を出て、各務ヶ原ICから高速へ・・・自宅へは帰らずに名神高速を東へ・・・静岡県の掛川駅前のホテルへ向かいました。
 23時頃、予定通りにホテルへ到着。
 今夜はアルコール抜き・・・すぐに寝ました。

◎プロの部の開場前に撮影◎

2015/08/22(土) 落語をいっぱい聴いた
 小梅は夜中にやって来て、そのまま泊まりました。
 5時に起きて、旅立ちの準備・・・荷物を積み込んで5時半前に出発。
 GSでガソリンを満タンにしてから吹田方面へ・・・天王寺で遊方師が乗り込んで三人一緒に一路岐阜へ・・・名神高速を走って、多賀SAのスタバで朝食休憩。関ケ原ICからは国道や県道を走って、岐阜駅に隣接している会場に着いたのは、9時25分と計算通り。
 毎夏、審査員をさせてもらってる学生落語の「転失気杯」の仕事で、遊方師は初参加になります。
 10時から予選が開始。延べ100名以上の学生さんが参加・・・A・B・C・Dの4グループに分かれていて、私と江戸家まねき猫師はAグループの審査。遊方師はBグループ、小梅はBグループの音響係です。C・Dは文治師、小せん師、馬るこ師が担当。
 午前中に12名の審査をして昼休憩・・・昼食は手作りカレーライス。ミンチ肉が入っていてコクがあって美味しい。
 15時前から後半11名の審査をしてA・Bの予選は17時頃に終了・・・しかし、一日でこんなに多くの落語を聴くのはこの日だけ。
 遊方師は楽屋で夕食の弁当を食べてから、明日の仕事の為に名古屋へ向かいました。
 我々はホテルにチェックインして、シャワーを浴びてから、再び会場へ・・・C・Dグループの予選も終わっていて、19時半過ぎから審査結果の発表。明日の決勝戦へ進む10名が決まりました。明日が楽しみ。
 昨年も食べた麺屋「六三六」で、つけ麺を食べながらビールを呑んで、ホテルへ戻りました。
 いやぁ、疲れました。
 早いけど、ベッドで横になってウトウト・・・23時からBS「まれ」を観て、それから本格的に寝ました。

◎岐阜駅前の夕暮れ◎

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.