|
2015/08/25(火)
今日から新潟公演突入
|
|
|
目が覚めたら9時40分過ぎ・・・「あまちゃん」も「まれ」も終わってます。それどころか、9時半までの朝食も終わってました。有料だったので勿体ない事を・・・でも、少し胃が痛くて食欲が無かったので良かったかも?・・・二日酔いかな? 急いで支度をして10時にチェックアウト。 花園ICから関越道へ上がって、新潟へ向かいました。途中、気温18℃の谷川岳Pで休憩・・・「六年水」という雪解け水を飲んで、名物の「もつ煮」を食べました。寒いので温まります。 新潟県に入って、長岡辺りの山谷Pで車を止めて、12時45分から「まれ」を観ました。ここのPは、よくテレビが映ります。 少し倹約をして巻潟東ICで高速を下りて・・・「みかづき」寄居店に着いたのは14時半過ぎ。 ここで昼食・・・イタリアンとポテトのセットで510円とお得。 ホテルにチェックインしたのは15時過ぎ・・・暫し、休憩。 17時になって「ととや」へ・・・新潟公演で一番古くからやってくれています。会場設営を3人で一時間ほど掛けて・・・19時開演。 今年の番組は「始末の極意」小梅・「昭和任侠伝」梅團治〜中入〜「替り目」鯛蔵・「井戸の茶碗」梅團治でした。 終演後、急いで後片付けをして荷物を車に積み込んで、小梅が車をホテルの駐車場へ移動。会場とホテルは、道を挟んですぐの距離。 私と鯛蔵君の2人は先に懇親会の会場へ・・・お客さんも会費制で10名ほど参加してくれています。 美味しい料理と日本酒で、23時頃まで・・・ホテルまでフラフラと歩いて帰りました。 私は部屋でシャワーを浴びて、小梅は大浴場へ行きました。 少し疲れが出てきていたので、日が変わらない内に寝られて良かったです。
◎初めて店内で食べた「みかづき」のイタリアン・・・焼きそばにナポリタンソースが掛かってます◎
|
 |
|
|