|
2015/08/26(水)
開演前に大雨でも・・・
|
|
|
6時過ぎに目が覚めてしまいました。 他にすることも無いので、この日記を書いてから、BS「あまちゃん」「まれ」を観ました。 それから、レストランで朝食を食べて出発・・・約束の8時半になっても鯛蔵君が下りて来ません。どうやら、昨夜は日本酒を呑み過ぎたみたいです。 予定より15分遅れで出発・・・新潟中央ICから高速へ上がって糸魚川ICで下りてコインランドリーへ行って洗濯。洗濯の間に昼食・・・お気に入りの「元気ずし」です。 昼食終わりで、コインランドリーに戻って洗濯物を畳んでから、青海の光徳寺へ・・・予定通り、12時半頃に到着。 すぐに会場設営をして、14時から落語会の始まり。 落語会が始まる半時間ほど前からザーッという大雨が・・・それでも、お客さんはそこそこ集まってくれました。 番組は『ご挨拶』全員・「犬の目」小梅・「替り目」鯛蔵・「井戸の茶碗」梅團治・・・毎年、暑いんですけど、今までで一番涼しかったかな?でも、湿気はムシムシ。 終演後は片付けをしてから、住職の運転で笹倉温泉へ・・・毎年、恒例のパターンです。 お寺に戻ったら、蒲団が敷かれて、食事の用意がされてました。 住職と我々3人、そして檀家さんがお一人参加されて5名で打ち上げ。中でもバイ貝・穴子・モズクは、私のお気に入り。 21時半過ぎにオヒラキ・・・早いですけど、22時前には寝ました。
◎落語会が開催された光徳寺の本堂・・・高座は鯛蔵君◎
|
 |
|
|