|
2015/08/06(木)
仕事、仕事の一日
|
|
|
6時前に目が覚めたので、携帯で日記を付けてパソコンへ転送。 BS「あまちゃん」「まれ」を観てから朝食・・・今朝は辛子明太子があってラッキー。 8時半に恭瓶師とロビーで待ち合わせをして、3人で糸島にある恭瓶師の実家へ・・・恭瓶師の車に積んでいた毛氈をうちの車に積み替えて、すぐに博多へUターン。 櫛田神社近くの鹿島旅館には10時過ぎに到着・・・10時に来ていた他のメンバーと会場設営。 落語会は13時に開演・・・『ご挨拶』梅團治&そうば・「大安売り」小梅・「かずとも」三四郎・「蛸芝居」よね吉〜中入〜「禁酒関所」風喬・「蛇含草」団四郎。 終演後、落語会を観に来てくれた福岡県知事と高座で記念写真を撮影・・・知事は楽屋見舞いに「とよみつひめ」という福岡県産の立派なイチジクを持って来てくれました。 後片付けをして、すぐにミリカローデン那珂川へ・・・博多駅周辺は大渋滞。 それでも、16時半過ぎには到着して会場チェック・・・毎年恒例なので、ほとんど出来上がっています。 18時半開演で「平の陰〜博多編」恭瓶・「住吉籠」三四郎・「蛸芝居」よね吉〜中入〜『博多にわか』団四郎&風喬・「餅屋問答」そうば・「井戸の茶碗」梅團治。お客さんは昨年よりも一割減で150を少し割ったみたいでした。 来年は8月4日(木)の開催で30分早く18時開演に決定・・・臨時バスの発車時間がるので繰り上げる事にしました。どうぞ、皆さん、ご来場下さい。 打ち上げはスタッフの皆さんと23時過ぎまで・・・お店も毎年恒例。昨年と開催日が同じだったので、去年と同じように女性スタッフの誕生日会も兼ねました。 ホテルに戻って、小梅と二人で「めんちゃん」へラーメンを食べに行きました。やっぱり、博多へ来たらラーメンを食べないと寂しいですから。 再び、ホテルへ戻ってシャワーを浴びてからベッドで横に・・・もう午前1時前、疲れたぁ・・・もう、寝ようっと。
◎「鹿島亭」落語会が終わって、福岡県知事・女将さんと一緒に記念写真◎
|
 |
|
|