梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2016/10/21(金) 投票日
 いつもの時間に起きて、9時前までは普段通りの生活。
 9時になって、衣装を持った小梅と二人で車に乗って出発・・・天満天神繁昌亭へ向かいました。
 今日は10時から上方落語協会の総会・・・神戸繁昌亭設立の話をこのまま進めるか、はたまた、ここで打ち切るかという大事な投票が行われました。
 結果、賛成票が約65%を獲得して、審議を続けていくという事に・・・でも、これで神戸繁昌亭が出来ると決まった訳ではありません。まだまだ、先方と色んな条件で煮詰めていかないといけないみたい・・・その結果、無くなってしまう話かも?
 小梅は投票をして、開票前に繁昌亭を出て新大阪へ向かったようです。新幹線で新倉敷へ・・・私が卒業した玉島高校学区の中学校で、古典芸能観賞会に出演。
 私は11時半過ぎに総会が終了した後、すぐに帰宅・・・昼食はカップ麺。
 13時からは、先程まで繁昌亭で一緒だった喬介君のお稽古。
 診察券に記載していたので16時から診察だと思って16時前に行ったら、耳鼻科は16時半からとの事・・・半まで待ったんですが、先生が診察を始めたのは16時40分過ぎ。しかも、違う人の名前が呼ばれたので、診察をキャンセルして帰宅。駐車場代だけ払って損。
 急いで仕度をして、電車でJR野田駅へ・・・今回初めて出演する「落語と焼き鳥の会」の会場「囃子屋」へ着いたのは17時45分頃。小梅は岡山から直入り・・・鳥取の地震があったんで、新幹線が大幅に遅れていたそうですが、仕事に間に合って良かったです。
 狭い会場なんで、お客さんは20数名で満席。開演は19時・・・番組は「犬の目」小梅・「井戸の茶碗」梅團治で約一時間。終演後は22時まで、焼鳥とビールで散財。久し振りのアルコールは美味しいなぁ。
 世話人さんや親しいお客さんと一緒に、二次会のカラオケスナックへ・・・最終電車に間に合う時間まで、歌い倒しました。
 アルコール復帰の初日からエンジン全開。
 帰ったら、蒲団へ直行・・・爆睡。

◎地下鉄玉川3番出口上がった所にある「囃子屋」の当日の店内・・・写真は大将の庄野さん◎

2016/10/20(木) まだまだ、掛かりそう
 6時半前に起きて、暫くして小梅に電話をしたら、まだ寝てました。風邪と疲労でダウンしていたようです。
 それでも、やって来て一緒に出発・・・京都―山科間で三脚を立てて構えました。今日は、梅小路の蒸気機関車(D51200)の試運転が北陸本線で行われます。遂に、この日がやって来ました。
 まずは、EF65に牽引されて米原へ運ばれて行くSL+12系客車1両を、ここで撮影・・・撮影日和。小梅の撮影仲間とバッタリ会ったので、一緒に行動する事になりました。
 京都東ICから高速へ上がって、竜王ICで下りて安土―能登川間へ行って構えました。昨日、飯山線で会った門真K氏も居ます。
 通過予定時刻になってもSLはやって来ません。どうやら、車体に不具合が見付かったらしく草津駅で停車したまま・・・このまま、野洲電車区に入って、夕方には梅小路へ引き返すみたい?
 高速を使わずに野洲へ・・・野洲駅手前のトラスト鉄橋でSL回送列車を撮ってから電車区へ・・・留置しているSLを撮ってから、今も一編成だけ残っている113系(湘南色)を撮影に湖西線へ向かいました。
 堅田のラーメン店「天下一品」で昼食。志賀―蓬莱間で113系を撮影・・・急に雲が増えて、天候はイマイチでした。
 小梅とその友人を堅田駅へ送って行って、ここからは別行動・・・小梅は川西のお寺でやっている三若師の落語会へ向かいました。ネタは「犬の目」だったそうです。
 私は、そのまま帰宅。
 夕方からは、お風呂に入ってから、夕食を食べてのんびり・・・今夜もアルコールは抜き。これで一週間以上も禁酒しています。それでか、どうかは分かりませんが、かなり体調は良くなりました。もう、大丈夫そうです。
 昨日、今日と撮った写真の編集をしてから、蒲団へ入りました。小梅が夜中に寄ったような?・・・気がします。

◎野洲電車区で留置されたD51200・・・後方に見える山は、近江富士◎

2016/10/19(水) 初の線区で撮影
 朝4時半に起きて、車外へ出ると・・・近くに車を止めていた鉄仲間の長野K氏、栃木T氏、神奈川N氏が車から出て来て、朝のご挨拶・・・鉄ちゃんの朝は早い。私は飯山線の十日町より西で撮影した事が無いので、沿線に詳しいK氏に案内してもらう事にしました。以前、SLが走った時に長岡から十日町までは撮影した事があります。
 最初は別行動で戸狩野沢温泉駅へ行って、DE10に牽引されて行くSL(C11325)回送列車をバルブ撮影。K氏達と合流して桑名川周辺を俯瞰するポイントへ・・・日本の田舎らしい風景でした。煙はコンプレッサーの湯気だけで残念。
 山の裏側へ廻って、後追いでもう一枚。K氏達と別れて、十日町までに二ヵ所で撮影・・・門真K氏とバッタリ。でも、何処もいずれも煙無しでイマイチ。
 十日町で給油・・・意外にガソリン代が安いのにビックリ。食事は、追い掛けの合間にコンビニで買った、おにぎりとパン。
 再びK氏と合流して、越後川口手前の橋梁を俯瞰・・・半逆光で煙は全く無し。落胆!・・・小梅曰く「来なんだら良かった。あすかの廃車回送へ行けば良かったかなぁ」・・・今朝、あすかが廃車回送されました。K氏の話によると、逆向きの方が良いそうです。
 越後川口を過ぎてからは、上越線に入るので電化区間・・・いきなり、爆煙。何でやねん。非電化区間で見たかったわ。
 小千谷、宮内と停車中に追い抜いて、もう2枚撮影・・・これで撮影終了。
 宮内に数店舗あるラーメン店「青島」で焼豚麺を食べて帰路へ・・・倹約して、柿崎ICから北陸道へ上がって親不知ICで下車。よく行く境鉱泉でお風呂に入って、富山県の呉羽店で「金沢ゴーゴーカレー」で夕食・・・ロースかつカレーにチーズトッピング。
 金沢東ICから再び北陸道へ・・・高速へ上がって、少しだけ走って、風邪をひいてしんどそうな小梅と運転交代。滋賀県の多賀SAで再び交代。
 吹田ICを出たのは午前0時8分で深夜割引にバッチリの時間。
 帰宅したのは午前1時前少し前・・・もう寝ます。
 
◎飯山線の戸狩野沢温泉駅に貼ってあったポスター◎

2016/10/18(火) 年に一度の落語会
 6時半起床。
 小梅がやって来て早い朝食・・・ビーフシチューを「チン」。
 7時過ぎに衣装や荷物、カメラ機材を積み込んで出発。繁昌亭前で、8時に喬介君と合流。
 今日は、岐阜県山県市にある慈明院の落語会・・・年に一回、この季節に開催してもらっています。新御堂を走って吹田ICから高速・・・黒丸Pでコーヒータイム。
 関ヶ原ICで下りて、目的地へ・・・着いたのは11時半と予定通り。
 今回が6回目になるので、会場を作ってくれた檀家の皆さんも慣れているのでバッチリ・・・直したところは、少しだけ。
 松茸も入った豪華な食事をご馳走になって、暫し休憩・・・この間に今日の「べっぴんさん」を見せてもらいました。
 今年もお客さんは満席・・・番組は「つる」小梅・「源平盛衰記」梅團治〜中入〜「七度狐」喬介・「お玉牛」梅團治。グッズ販売も持って来た品が無くなってしまうほど。鉄ちゃん仲間の美濃加茂Kご夫妻も来てくれて、嫁さんの好物の栗きんとんをお土産にもらいました。
 終演後、抹茶と栗きんとん・栗小餅を頂いたんですが・・・初めて食べたけど、栗小餅は絶品でした。
 それから、コーヒーとケーキを頂いて・・・和洋のスイーツを堪能。
 高速を走らずに米原駅へ・・・着いたのは19時。
 この駅で喬介君と別れて、私と小梅は今来た道を戻って、関ヶ原ICから高速へ・・・名神高速から中央道へ入って、恵那峡SAで夕食。チーズたっぷり親子丼を注文・・・美味しい。今度、家で作ってみようっと。
 私の耳の調子はかなり良くなってきたようですが、代わりに小梅が風邪をひいたみたい・・・私のんが移ったんかな?
 飯山ICで下りて、道の駅「千曲川」に着いたのは午前0時半でした。

◎慈明院の落語会では、毎回この銀杏を販売しています◎

2016/10/17(月) 予定がビッシリ
 いつもと変わらぬ朝。
 10時になって、耳鼻科、その後、整骨院へ行って腰の治療。
 昼食は、小梅が擦った玉葱を入れた醤油ラーメンを作ってくれました。
 衣装を持って出発・・・リュックには、カメラも入れてます。鶴ケ丘駅で下車して、103系と団臨で回送されて行く117系を撮影。
小梅は自宅近くのポイントで撮ったようです。
 撮影後は天王寺へ出て、歩いて動楽亭へ・・・楽屋入りしたら、三本目の小染師が高座に上がる直前でした。
 楽屋には大先輩の、ざこば師と千橘師のお二人が・・・ざこば師の話によると、今日の公演終了後、11月25日に襲名する講釈師の旭堂小二三改め五代目旭堂小南陵師と旭堂南陽改め四代目玉田玉秀斎師が楽屋に挨拶に来るとの事。我が家にも襲名の三点セットが送られて来ています。こんなんやったら、お祝いを持ってくれば良かったなぁ。
 ざこば師の高座は、亡くなったばかりの飼い犬、喜六の話・・・ざこば師のワンちゃんは喜六やったんや。因みに、うちの亡くなったワンちゃんは定吉でした。
 それから中入で、その後、私の出番・・・ネタは「切符」。耳が聞こえ難い上に頭がボーッとしている時にやるネタやおまへんなぁ。何度も駅名で詰まってしまいました。
 講釈師のお二人にお会いしてから、上方落語協会会館へ・・・2階の会議室で「上方落語福岡県人隊」でする「博多にわか」創り。
 半時間ほど遅刻。すでに団四郎・恭瓶・風喬・そうばの四人でやってくれていました。途中から参加して18時に終了。
 帰宅して、お風呂に入ってから夕食・・・今夜はビーフシュー。
 夕食を食べた後、「博多にわか」の原案をキチッとした文章にして台本作り・・・そうば君が原案を書き留めてくれています。
 出来た台本を福大落研I先輩へメールで送って博多弁に訂正してもらいます。何とか今晩中に送信を済ませました。
 明日からは、地方へ行くのでどうしても今日中に済まさないといけない仕事でした。
 明日、持って行く荷物を忘れ物が無いか、確認をしてから寝ました。

◎我が家に届いた襲名の三点セット◎

2016/10/16(日) もうすぐ、お別れやなぁ
 6時過ぎに起きたら、娘も起きてました。すぐに小梅がやって来て二人で車にカメラ機材を積み込んで、6時半前に出発。
 娘も今日は朝が早いけど、嫁さんが居ないので大変・・・朝食は昨夜のピザを少しだけ残していたので、それを食べて出掛けたようです。
 私と小梅は給油をしてから阪和道に上がって和歌山県へ・・・途中、岸和田SAで娘にメールをしたら、電車に乗っているとの事で一安心。
 海南東ICで下りて、目的地の紀三井寺―黒江の撮影ポイントへ・・・父母の実家の近所です。
 今日は103系(阪和線を走る青い電車)の団臨が「ありがとう103系」のヘッドマークを付けて走ります。こういう電車が走り出すと、別れの日が近くなったんでなぁと思います。鉄ちゃんは20〜30人だったかな?天候は薄っすらと雲が掛かった晴れと云ったところでまあまあ。秋らしい写真が撮れました。
 それから、高速道路を走って有田川橋梁で2枚目。三枚目は岩代で海を入れて俯瞰撮影・・・103系が来る直前まではピーカンやったんですけど、また白い雲が掛かって薄晴れ。でも、天気予報よりはマシなお天気。
 朝来(あっそ)駅先のインカーブでもう一枚・・・これで白浜行きの撮影は終了。
 朝食も昼食もコンビニのパン、おにぎりだけ。
 白浜停車は30分で折り返し運転。白浜駅を発車してすぐの築堤で一枚目。岩代付近で二枚目・・・この時間帯から曇り空になりました。予報よりもかなり遅くてラッキー。
 紀伊由良駅先の蜜柑畑で三枚目、四枚目は冷水浦で海バック・・・海南ICから高速道路を走って、日根野駅へ行ってバルブ撮影。時計を見ると18時半前・・・これで本日の撮影終了です。
 帰りは高速道路を使わずに国道を走って帰宅。娘は昼過ぎに帰宅してから、一人でお留守番。
 我々が帰ってから半時間ほどして嫁さんが旅行から帰って来ました。
 家族四人でファミレスへ・・・以前から行きたいと思っていたんですけど、始めて行くお店でハンバーグとステーキセットを四人が注文。全員が同じ品を注文するのは珍しい事。まだ、耳が聞こえ難いのでアルコールは抜き。
 帰って蒲団に入ってスポーツニュースを見ている内に寝てました。しかし、大谷選手は正しく現代のヒーローですなぁ。アニメに出てくる理想の主人公みたい。今年の広島×日本ハムの日本シリーズは、かなり面白そう!

◎「ありがとう103系」のヘッドマークを取り付けて、岩代付近を海バックに走る103系団臨◎ 

2016/10/15(土) 灯台下暗し
 6時に私の部屋の電気が点きました。嫁さんの鏡台が私の部屋にあります。嫁さんは新大阪へ8時過ぎに行くらしい・・・高校時代の友人と一泊二日の旅行。今回は伊勢志摩だそうです。
 私は、そのまま起きて、新聞を読みました。
 嫁さんが出掛けた後、いつもの生活パターン・・・娘と二人で朝食を食べながらBS「ごちそうさん」「べっぴんさん」を観ました。
 娘が学校へ出掛けて暫くしてから、余りの天候の良さに思わずカメラを持って阪和線の103系電車を撮影に出掛けました。大阪市と堺市の市境にある大和川橋梁へ行くと、鉄ちゃんが10人ほど来ました。正しく、灯台下暗し・・・自宅から近い場所に、こんなに鉄ちゃんが集って来ているとはビックリ。こうして撮影に来ると、103系の本数が減っていて、新型車両に置き換わっているのがよく分かります。
 11時頃まで撮影をしてから、自宅へ戻って車で病院へ・・・今日の耳の通りを良くする治療は痛かったなぁ。
 娘が学校から帰って来てから、二人で寝屋川へ・・・昼食は、駅前のケンタッキーで食べました。
 京阪寝屋川市駅前には「豪栄道関全勝優勝おめでとう」の横断幕や幟がいっぱい。明日の午後から、この周辺で優勝パレードがあるそうです。そのパレードの寄付金1000円を払ったら、全勝優勝記念の手拭いを頂きました。
 自宅へ戻って、暫くしたら小梅がやって来ました。今日は14時から扇町公園の近くで鞠輔さんとの二人会・・・番組は『オープニングトーク』鞠輔&小梅・「千早振る」智丸・「時うどん」小梅〜中入〜「兵庫船&五万石(舞踊)」鞠輔。
 夕食は出前のピザ・・・Mサイズで2種類のピザを注文。ピザを食べてから、シャワーを浴びました。今夜もアルコールは抜き。
 就寝直前に娘の大チョンボが発覚・・・明日やのうて、良かったわ。
 もうすぐ23時・・・明日は早いので、もう寝ます。

◎阪和線を走る青い103系・・・この姿も間も無く見られなくなります◎

2016/10/14(金) 頭がボーッ
 いつもの時間に起きて、いつもの朝・・・今週のBS「こころ旅」は関西なんで身近。
 喉の痛みと鼻詰まりは、かんありよくなったんですけど、頭がボーッとしていて、耳はシューッと音がするので憂鬱。
 鉄道落語の台本を書いたんですけど・・・体調が優れないので挫折。
 10時になって病院へ行って治療をしてもらいました。
 昼食は、昼前にやって来た小梅と一緒にカップ麺・・・二人とも気が合って、天ぷら蕎麦を食べました。
 私が15時頃に車で出掛けた後、すぐに小梅も出掛けたみたい・・・京都御所近くにある護王神社で開催している南天師の落語会に出演して、ネタは「犬の目」。
 上方落語協会へ寄って「んなあほな」を積み込んでから、阪神高速へ上がって西明石へ向かいました。途中、二ヵ所で事故渋滞・・・どちらも反対側の事故で、こっちは脇見渋滞でした。
 17時半には到着・・・すでに愛染君が来てくれていました。今回の出番は無いんですけど「んなあほな」の取材です。次回、来年1月に発行する「んなあほな」の「地域寄席見聞録」のコーナーに「西明石浪漫笑」が掲載される事になったので、その取材です。因みに今号は、小梅が「将来の名人に聞く」のコーナーに掲載されていますので「んなあほな」のご愛読を宜しくお願いします。
 さて、今回の「西明石浪漫笑」は、まず最初に私が出て、次回の「んなあほな」のPR・・・編集委員の愛染君が場内を写真撮影してからスタート。番組は「宿屋町」秀都・「向こう付け」染左・「井戸の茶碗」春若で、お客さんは今回も大入でした。秀都君は初出演、染左師は久し振り、春若師は独演会前の恒例の出演でした。
 お客さんと一緒の会食の献立は、餃子と肉団子の鍋料理・・・寒くなったら、鍋がエエですなぁ。でも、アルコールは抜き。いつものように21時40分に中〆。
 帰り道なので、春若師を自宅近くまで送って行ってから帰宅したら、23時過ぎでした。車は早いなぁ。
 脳みそに雲が掛かっているみたいなんで、イライラします。もう寝ますわ。スポーツニュースを観てから寝ました。

◎今号(9月発売)の「んなあほな」◎

2016/10/13(木) 朝から夕方まで予定が・・・
 4時半起床。
 小梅がやって来て、玄関を出た所で嫌な音・・・阪和線の始発電車の前に何か走って行ったような?
 和歌山県に向かって出発・・・今日は紀勢線をDD51重連のチキ工臨が走るという情報をもらいました。私が運転している間に小梅がツイッターで検索・・・どうやら、お目当てのチキ工臨の運行時間が間違っていたようで、自宅を出た時に聞こえた音がチキ工臨の音だったみたい。一緒に行く予定だった小梅の鉄仲間T君にメールで連絡・・・泉大津を過ぎた辺りでUターンして帰宅しました。
 一時間ほど寝直してから、いつもの生活。
 10時前に車で自宅を出て耳鼻科へ・・・今日は点滴をしている時間が無いので、鼻から吸引だけ。
 帰宅して、すぐに電車で梅田へ・・・記者会見に参加。
 11月27日(日)と28日(月)の両日に上新庄えきまえ寄席のメンバーで、太融寺と坐間神社で開催される「初代桂文治没後二百年落語会」の記者会見です。10社近くのマスコミが集ってくれて、太融寺で記者会見。チケットは梅團治本人が持ち歩いていますので、お声掛けください。皆さんのご来場をお待ちしております。
 終わって、すぐに帰宅・・・自宅に着いたらジャスト16時。16時からお稽古の智丸君が玄関で待ってくれていました。今回が二回目の稽古になります。
 稽古をしている間に、小梅が車で印刷店や買い物や娘の送迎をしてくれました。
 小梅がビックリツカサ師の鍋パーティーに出掛けた後、三人で夕食・・・アルコールも呑めないのに焼肉。ビールと焼肉は美味いけど、焼肉と御飯も美味しいですなぁ。パリーグのCSをテレビ観戦しながらの夕食です。セリーグは広島がダントツの強さですけど、パリーグは分かりまへんなぁ?やっぱり、大谷選手がキーマンなんで、活躍しないとね。
 因みに、今日のスポーツ報知の一面は、CSは全く関係なし・・・足のスペシャリスト鈴木尚広選手の引退記事でした。来年から緊張した終盤の場面で、あの姿が見られないのは寂しいですなぁ。
 試合終了後、鉄道落語の台本の続きを書こうと思ったんですけど、息苦しいのでしんどい・・・やる気がでないので、今夜は止めておきます。

◎太融寺での記者会見の後、みんなで記念写真◎

2016/10/12(水) えらい事になるとこやった
 いつものように朝の時間帯を過ごした後、どうしても気になるので、いつも行っている耳鼻科の病院へ行ったら休診日・・・でも、早く行った方がエエような気がしたので、違う病院へ9時半前に行ってみました。
 診察は10時からだったので、手続きだけして、散髪へ・・・病院へ戻ったら10時10分で、5分ほど経ってから診察。
 問診の後、顔のレントゲンを撮ったら膿だらけ・・・急性の蓄膿症一歩手前で、すぐに点滴。もう少しで入院しないといけなかったかも?えらい事になる前で良かったです。
 年二回ほど、季節の変わり目に風邪をひいて、熱は出ないんですけど、鼻と喉にきて一ヶ月ほど苦しんでいました。それが、今回は・・・年齢と比例して回復力が弱まってきているようです。まぁ、薬を飲んでいるにも関わらず、お酒を呑んでいたのが悪かったようです。
 帰宅したら13時頃・・・昼食は残り物の麻婆豆腐を食べました。
 14時から寅之輔君のお稽古・・・あと、一回で終わりそう。
 嫁さんはパートから、娘はテストの最終日で早く帰って来ました。
 小梅を呼んで、15時半から家族四人で車に乗って出掛けました。買物をして、車のオイル交換・・・中古車を購入して11ヶ月が経過、私が走った走行距離は間も無く50000`に到達します。
 オイル交換の間に義母も一緒に大手スーパーへ・・・私と小梅の靴を買って、ロッテリアで夕食。今夕はハンバーガーです。
 17時半に車に乗り込んで帰宅。
 日本ハムの大谷選手は凄い・・・二刀流がプロの世界で通用するなんて、信じられません。私のような凡人の想像を遥かに超えています。正しく現代のスーパースター。
 それに広島は強いわ。決して勢いだけではありませんなぁ。
 ソフトバンクとDeNAには申し訳ないですけど、日本ハムと広島の日本シリーズが観たいなぁ・・・と思いました。
 お風呂も止められているので、23時過ぎには寝ました。

◎今月9日に走った「SL北びわこ号」◎

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.