|
2016/12/01(木)
恒例のラジオ放送
|
|
|
いつもの朝・・・いつものパターン。 その後、9時半頃までパソコン作業をしてから、出掛ける準備。 10時になって電車で大阪駅へ向かいました。そこから歩いてMBS毎日放送へ・・・MBSラジオの収録です。松竹芸能のSマネージャーとロビーで待ち合わせをしてスタジオへ行くと、紫さんが落語会のPRで先に収録をしてました。私と同じ日に放送されるみたい?です。 柏木宏之アナの「茶屋町MBS劇場」という番組で、土曜日の19時半から放送されています。放送は、今週かな?来週かな?「鉄の世界」のPRでは、毎年お世話になっている番組で、今回は元旦の角座落語会のPRも兼ねてさせてもらいました。 収録が終わって、すぐに帰宅したら13時頃。昼食は、朝と同じでお好み焼きを半分だけ・・・一昨日の晩のお好み焼きが冷蔵庫に3枚ほど入っています。 小梅は、お好み焼きの一枚の内の半分だけを食べて、噺家写真部のみんなと紅葉の撮影へ出掛けたようです。嫁さんは京セラドームへ嵐のグッズを買いに行きました。我が家は、落語会のチラシと鉄道グッズとジャニーズグッズで埋まってます。 15時からは、我が家で智丸君のお稽古・・・次回で終わりそうです。 夕方になって、一人で夕食・・・またもや、お好み焼き。今日は朝・昼・晩と、三食ともお好み焼き。それプラス、夕食は酢の物、ほうれん草のお浸し付。嫁さんは高校時代の水泳部の仲間と一緒に忘年会。娘は友達と一緒に難波で夕食とバラバラ。 写真を撮り終わった小梅が帰って来ました。大阪城へ行ったそうです。小梅は冷蔵庫の残り物を食べてました。完全な日本食・・・煮物・酢の物・味噌汁です。二人ともアルコール抜き。今夜、アルコールを呑んで機嫌良くしていたのは、嫁さんだけでした。 蒲団に入って、鉄道落語を考えている内に、いつの間にか電気を点けたまま寝てました。どうやら、嫁さんが消してくれたみたい。 ◎MBS毎日放送の社屋ビル◎
|
 |
|
|