|
2016/12/18(日)
充実感
|
|
|
7時に起きてテレビを点けて・・・今日は連ドラが無かったんや。もう一度、蒲団へ滑り込みました。 朝昼兼用の食事は、瓶詰ウニを御飯にタップリのせて、カップ麺と一緒に・・・痩せないはずです。 嫁さんと娘は難波で買物があるそうで、14時半頃には出掛けて行きました。私は15時過ぎに来た小梅と二人で、16時頃に自宅を出ました。玄関を出ると綺麗なハッキリとした飛行機雲が・・・思わず写真を撮りました。 電車に乗って、JRなんば駅へ・・・地下街はすっかりクリスマスです。 開場の半時間前17時ジャストに今夜の落語会の会場に到着・・・すでにお客さんが数名来られていました。急いで、会場の準備をしてから、小梅と交代で宣材写真を撮影。来年のチラシに使う写真を撮りました。 HPに掲載して、チラシを撒いて、DMを出しただけで、お客さんは8〜9割の入り・・・もう10人増えたら、申し分無し! 「第2回 大放出!落語バーゲンセール」は、難波千日前の千日亭で18時に開演・・・番組は「源平盛衰記」梅團治・「つる」小梅・「一人酒盛」梅團治〜中入〜「犬の目」小梅・「天災」梅團治。これで、木戸銭は1000円ポッキリ・・・自分で云うのも可笑しいですけど、無茶苦茶お得な落語会です。来年のこの落語会は、小梅が来年一年間に覚えた新ネタを全て披露する事に決定。 一昨日の「鉄の世界」と今夜のこの落語会が無事に終わって、よく頑張ったなぁという充実感が溢れてきました。 終演は20時半。打ち上げは、会場に近い「大たこ」・・・いわみ先生をはじめ、親しい常連さんも参加して22時半頃まで。 帰宅したら、蒲団へ直行・・・「おやすみなさい」
◎自宅付近の上空にできた綺麗な飛行機雲◎
|
 |
|
|