|
2016/12/22(木)
撮影の合間に出演
|
|
|
いつもの時間に起きて、一人でテレビを観ました。嫁さんと娘は寝ているので朝食はありません。 小梅は9時頃から写真倶楽部のメンバーと環状線の103系を撮りに出掛けたようです。私は、それよりも一時間ほど遅い電車に乗って天王寺駅へ・・・103系が運用に入ると思っていた電車をホーム端で撮ると201系でアウト。 移動して桃谷駅へ・・・ここで103系大阪LOOPと103系を撮って気が付いたんですけど、傘を天王寺駅のホーム端に忘れています。取りに戻ったら、まだ金網にぶら下がったまま。 その後、雨が降り出しました。走行中の車内から103系を撮影しながら、野田駅へ・・・ここでも103系大阪LOOPと103系を撮影。 大阪駅から昼得切符を使って元町駅へ・・・元町駅から歩いてラジオ関西へ・・・13時過ぎからラジオ放送に生出演。元日の角座公演のPRをはじめ、師匠春團治の追善公演、須磨区民ホールの演芸会をPR。もちろん、鉄ちゃん羽川アナの番組なので鉄話も満載。アシスタントをしていた活動写真弁士で繁昌亭にも出ている大森くみこさんには初めてお会いしました。 ラジオ出演が終わって環状線へUターン・・・再び、103系を大正駅、桃谷駅、玉造駅、寺田町駅で撮影してから帰宅。こうして環状線の103系だけを本格的に撮ったのは、初めてかな?・・・同じオレンジ色でもほとんどがパンダ顔の201系ですなぁ。 結局、小梅と一度も会うことなく帰宅・・・お風呂に入ってから夕食。鰤照り焼き、蛸酢、白子ポン酢、なめこ汁という和の献立。日本酒を少し呑みました。 テレビを観て22時過ぎから蒲団へ・・・明日から大井川鐵道へ写真を撮りに行こうと思っていたのですが、しんどいので明後日からにします。 「おやすみなさい」 ◎大阪環状線を走る103系・・・クリスマスには姿を消します◎
|
 |
|
|