|
2016/12/25(日)
トーマス&ジェームス
|
|
|
5時半頃に目が覚めて、テレビを点けました。 テレビを見ながら、車内で横になっていると、6時過ぎに小梅も目を覚ましたようです。 8時にオープンする「道の駅掛川」の食堂で、朝食(豚汁付550円)を食べました。御飯のお替わり自由です。でも、最初の一膳で、お腹一杯! 8時半前に出発して、崎平駅に近い鉄橋へ・・・すでに鉄ちゃんが10人以上も場所取り。小梅は、その中に入って撮影。私は感じの悪い物の言い方を知らない鉄ちゃんが一人居たので、場所を移動。各地で揉め事が起こるのも分かる気がします。 独り離れた場所で「ジェームス号」と「トーマス号」を撮りました。 その後、小梅は私が「ジェームス号」を撮った場所へ移動して、「川根路号」(C11190)を撮影、私はズームレンズに変えて撮りました。 それから、千頭駅へ・・・「トーマス号」の入れ替え作業を撮影した後、「ジェームス号」と「トーマス号」の駅発車シーンを撮影・・・愛知Tご夫妻とバッタリ。 一様「トーマス号」を追い掛けてみたんですけど、崎平駅の先で工事渋滞。 追い掛けはあきらめて、飯山線でお世話になった長野K氏、八王子O氏が撮影していると連絡をもらった下泉の撮影ポイントへ・・・これだけ大井川鐵道に来ていて初めての撮る場所でした。 これで撮影終了。K氏、O氏の車と笹間渡温泉で別れて、島田金谷ICから新東名へ・・・愛知県の岡崎SAで小梅と運転を交代。 伊勢湾岸道から名阪道へ入って堺市へ・・・嫁さんと娘は義母と一緒に夕食を食べるそうなので、我々は「ジョリーパスタ」で「ズワイガニのスープパスタ」の割引券とクリスマスケーキ無料券を使って夕食。 帰宅したのは21時前・・・半時間後には、蒲団に入って爆睡。小梅は・・・その後、どうしたのかな?
◎千頭駅を発車する大井川鐵道の「SLトーマス号」クリスマスバージョン◎
|
 |
|
|