|
2016/12/09(金)
独りで乗船
|
|
|
いつもの朝・・・嫁さんの体調も少し良くなったみたい。昨夕の食事の残りが朝食。 娘は8時過ぎに学校へ・・・高校生活で最後のテストの日。 私は、喉の痛みはマシになったものの、まだ鼻水と関節痛が残っていて脱力感があるので、昼前まで寝る事に・・・嫁さんも寝てました。 旅立ちの用意をしてから、昼食にカップ麺と豚饅。 小梅は、早朝から24系廃回を撮りに行くと言っていたのですが、天候が悪かったので止めたそうです。 パソコン作業を済ませてから、積み込みを小梅に手伝ってもらって、一人だけ車に乗り込んで出発・・・この時、にわか雨が降っていたのに、玄関を出た途端に止んでラッキー。 いつものGSでガソリンを満タンにしてから、泉大津のフェリーターミナルへ・・・阪九フェリーに乗船。9日は「阪九の日」だそうで、レストランの300円の割引券が付いてました。これまた、ラッキー! いつもなら、小梅が先に乗船して寝る場所を確保してくれるのですが、今日は一人・・・乗船口に近い大部屋には半分以上は居ましたが、奥の方は空いてました。私ともう一人だけです。 夕食は、まだ体調がイマイチなんで、アルコール抜き・・・ステーキ丼と豚しゃぶサラダ。食欲があるのは何より。 18時40分から30分は、船内ミニライブを聴きました。大阪の若い男性の二人組・・・でも、普段はボーカルの人が弾き語りでソロだそうです。明日と明後日の二日間は福岡で路上ライブをするとの事。 ライブを聴いてから、大部屋に戻って、横になっている内に寝てました。 20時頃に起きて、鉄道落語のネタ繰り・・・本番当日まで一週間しかありません。 21時半に坂出沖を航海中というアナウンスがありました。 22時に消灯。「おやすみなさい」
◎阪九の日にもらえるレストランの金券◎
|
 |
|
|