梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2016/12/21(水) 晴れて良かった
 5時半に起きて、小梅と連絡・・・6時前に車にカメラ機材を積み込んで出発。
 コンビニで飲物を仕入れてからJR阪和線の長滝駅へ・・・小梅の鉄ちゃん仲間と合流して撮影地へ向かいました。
 103系の通勤、通学電車を3本撮って、7時40分過ぎには撮影終了。今日は週間天気予報が外れて、最高のお天気で青空・・・晴れてなかったら来ませんでした。
 急いで帰宅。
 小梅に車で最寄り駅まで送ってもらって、電車で南森町へ・・・上方落語協会会館で若手育成委員会の会議。来年の「乙夜寄席」の当番を決めたり、「若手グランプリ」の詳細を決めたり。
 今年は第2・4の火曜日の深夜に開催されていた「乙夜寄席」が、来年度は第2・4の金曜日に開催されます。第2金曜日は「西明石浪漫笑」と重なっているので、出席できません。
 正午に会議が終わって帰宅。
 自宅近くで阪和線の103系を撮影・・・朝はあれだけ晴れていたのに、今は空一面に薄雲が張ってガックリ。
 いつも行くGSで給油して、ラーメン店で昼食。嫁さんと娘に頼まれていたマクドのハンバーガーを買っての帰宅途中・・・あれだけあった雲がすっかり無くなってしまって青空。
 嫁さんと娘にハンバーガーを手渡して、さっき、薄曇りで撮った場所へ、急いで戻って撮り直し・・・やっぱり、晴れた写真は全然違うわ。
 撮影が終わって、15時45分頃に帰宅・・・丁度、自宅近くを治門君が歩いてました。16時からお稽古で、今日が初日です。
 稽古が終ってから、少し寝ました。眠たくて、眠たくて・・・一時間ちょっと、寝てから夕食。缶ビールを呑みながら、マクドのハンバーガー・・・暫くアルコールを抜こうと思っていたのですが、もう脱落。一日坊主でした。

◎阪和線を走る103系・・・大阪へ出てきた時から見ていたこの姿を見られるのも残り僅か◎

2016/12/20(火) 腰が危ない
 7時過ぎに起きたら、嫁さんも起きて朝食を作ってました。今日は娘の終業式だそうです。
 久し振りに家族三人で朝食・・・炊き込み御飯と粕汁です。
 8時15分になって、もう一度蒲団へ・・・一時間ほど寝ていたら小梅がやって来ました。嫁さんが出掛けた後、私はカメラ機材を車に積み込んで出発。その後、すぐに小梅は京都のホテルへ、イベントのお手伝いのバイトで出掛けて行きました。その昔、私がビンゴゲームの司会をしていた時にお世話になった事務所です。
 年末という事もあってか?・・・阪神高速は大渋滞。六甲アイランドから高速を使わずに須磨浦公園まで走りました。
 ドンヨリとした曇り空の中、海岸線でDD51牽引12系客車の訓練運転を撮影・・・駐車場から撮影地まで片道徒歩20分。往路で腰痛が再発して、動けなくなったんですが、暫くしたら、痛みが治まったのでラッキー。帰路は靴紐をしっかり締めて歩いたら、大丈夫でした。
 帰宅してから、写真の編集。一昨日撮った宣材写真と、昨日と今日の二日間撮った鉄道写真です。
 16時半になって嫁さんと二人で駒川へ・・・頼んでいた新しい見台と膝隠し、めくり台2セットを取りに行きました。組み立て式になっていて便利です。
 帰りにスーパーへ寄って、買物をしたから帰宅。娘の進学する大学から宿題が届いてました。ビックリです。
 夕食は、炊き込み御飯、粕汁、唐揚げチキン、菊菜白和え・・・暫くアルコールは抜きます。
 午前0時頃、小梅がやって来た時にはもう蒲団の中・・・明朝が早いので、すぐに帰って行きました。

◎これを組み立てると、見台・膝隠し、めくり台の3点セットが出来上がります◎

2016/12/19(月) 高座オサメ
 小梅が6時過ぎにやって来て、朝食のピザトーストとスムージー(ミックスジュース)を作ってくれました。
 そして、7時には衣装を背負って出掛けて行きました。交野市の中学校で、学校寄席の仕事が入っているそうです。
 私は、いつものようにテレビを観ながら、カップ麺(天そば)を食べて、8時15分まで「べっぴんさん」を観て、車で出発・・・嫁さんも娘も夢の中です。
 阪神高速を尼崎で下りて、武庫川築堤へ行きました。ここで「トワイライト瑞風」とDD51+12系客車5両を撮影・・・平日という事もあって鉄ちゃんは10数名で平和。駐車代が700円・・・小銭入れに100円玉が3枚だけ。あとは一万円札・・・駐車場から出られません。鉄仲間M氏も来ていたので、小銭を貸してもらって脱出。M氏を立花駅まで送って行く途中、コンビニで一万円札を崩して返しました。
 帰宅して急いで仕事の用意・・・14時には出発。丁度、小梅が帰ってくるのと入れ替わり。小梅はこの後、阪和線の103系を撮影してから、雀太師の受賞祝いの呑み会へ行くらしい・・・翌日に話を聞いたら、4軒もハシゴしたそうです。
 阪急上新庄駅から程近い春日神社に着いたのは15時15分。
 15時半からだと思っていた寄り合いは15時から・・・ところが、文我師も遅れていたので、まだ始まってませんでした。
 寄り合いが終わって準備・・・開場時間の18時少し前に開場。
 今年の高座オサメは「上新庄えきまえ寄席」・・・文都師以外のメンバーが出演をして満席。
 オープニングは全員でアミダくじ・・・その結果で番組が決まります。「遺産相続」三幸・「代書屋」梅團治〜中入〜「良心」三象・「けんげしゃ茶屋」米平・『抽選会』文我、三歩、宗助、雀五郎という番組になりました。今年最後の高座は師匠の十八番から「代書屋」・・・師匠春團治の「代書屋」を聴いて、この師匠に入門しようと思った噺です。
 終演後は、いつもの中華料理店で、忘年会も兼ねて打ち上げ・・・全員集合恒例のジャンケン大会は珍しく一回戦敗退。優勝は文我師M婦人、準優勝は三歩師、第三位はまん我師でした。
 23時を廻ってオヒラキ・・・米平師、三象師、三幸君と私の四人で上新庄から阪急電車に乗りました。淡路で私と三幸君が地下鉄に乗り換え・・・何度か、寝過ごしそうになりながらも、何とか無事に自宅最寄り駅に到着。
 自宅に着いたら、午前0時半頃でした。
 今年の残りの仕事は、22日(木)13時からのラジオ関西の生放送だけ・・・鉄ちゃんの羽川アナの番組に出演予定。

◎「上新庄えきまえ寄席」の受付前◎

2016/12/18(日) 充実感
 7時に起きてテレビを点けて・・・今日は連ドラが無かったんや。もう一度、蒲団へ滑り込みました。
 朝昼兼用の食事は、瓶詰ウニを御飯にタップリのせて、カップ麺と一緒に・・・痩せないはずです。
 嫁さんと娘は難波で買物があるそうで、14時半頃には出掛けて行きました。私は15時過ぎに来た小梅と二人で、16時頃に自宅を出ました。玄関を出ると綺麗なハッキリとした飛行機雲が・・・思わず写真を撮りました。
 電車に乗って、JRなんば駅へ・・・地下街はすっかりクリスマスです。
 開場の半時間前17時ジャストに今夜の落語会の会場に到着・・・すでにお客さんが数名来られていました。急いで、会場の準備をしてから、小梅と交代で宣材写真を撮影。来年のチラシに使う写真を撮りました。
 HPに掲載して、チラシを撒いて、DMを出しただけで、お客さんは8〜9割の入り・・・もう10人増えたら、申し分無し!
 「第2回 大放出!落語バーゲンセール」は、難波千日前の千日亭で18時に開演・・・番組は「源平盛衰記」梅團治・「つる」小梅・「一人酒盛」梅團治〜中入〜「犬の目」小梅・「天災」梅團治。これで、木戸銭は1000円ポッキリ・・・自分で云うのも可笑しいですけど、無茶苦茶お得な落語会です。来年のこの落語会は、小梅が来年一年間に覚えた新ネタを全て披露する事に決定。
 一昨日の「鉄の世界」と今夜のこの落語会が無事に終わって、よく頑張ったなぁという充実感が溢れてきました。
 終演は20時半。打ち上げは、会場に近い「大たこ」・・・いわみ先生をはじめ、親しい常連さんも参加して22時半頃まで。
 帰宅したら、蒲団へ直行・・・「おやすみなさい」

◎自宅付近の上空にできた綺麗な飛行機雲◎

2016/12/17(土) 楽屋でゴロゴロ
 今朝はアラームを合わせていたので、BS「ごちそうさん」「べっぴんさん」を観られました。今は、アラームをセットしないとこの時間に起きられません。蒲団の中が気持ち良い季節ですなぁ。
 11時半頃に自宅を出て、JR線に乗って大阪天満宮駅へ向かいました。
 上方落語協会会館から程近い場所にあるツギハギ荘・・・私は初めて。ここで開催された「上方落語短期集中講座」・・・4部に分かれていて1・2部は鼎談のみ、3・4部は落語会です。私は13時半に開演する2部の「師匠の思い出を語る!」という鼎談に文我師、佐ん吉師と一緒に出演・・・15時前までの約一時間半ありました。
 次の出番は、19時からの落語会なので四時間半ほど時間が空いてます。繁昌亭へ行ってチラシの挟み込みをしてからツギハギ荘の楽屋へ戻って横になってました。四時間近くも楽屋でゴロゴロしてると、楽屋の居る人も次々に顔ぶれが変わっていきますなぁ。
 私の出番は19時半頃・・・ネタは昨日ネタおろしをした「鉄道息子」です。普通の落語会のお客さんにも、通用するかな?と思ってやってみたんですけど、これなら大丈夫。あとは稽古をしっかりして、思い付いたギャグを加えていこうと思いました。
 終演後は、初めて行く商店街の居酒屋で打ち上げ・・・鳥すき鍋を注文。冬は温かい料理が美味しいですなぁ。
 23時20分を廻ってオヒラキ。
 急いで地下鉄へ・・・電車を乗り継いで帰宅すると、小梅がパソコンで写真の編集作業をしてました。
 私は今夜も蒲団へ直行・・・「おやすみなさい」

◎「ツギハギ荘」の会場・・・1部と2部の間の休憩時間に撮影◎

2016/12/16(金) 年に一度の祭典
 目が覚めたら、もう8時半前でした。BSでいつものように連ドラが観られないどころか、Gテレでも終わっています。
 嫁さんは8時半過ぎに起きて、朝食を食べてから、パートへ向かいました。娘は20日の終業式まで休みで、お気楽。朝食は福岡のお客さんから送ってもらったイカ明太子を炊き立ての御飯にのせて、味噌汁と一緒に食べました。
 小梅は昼前に衣装を背負って道頓堀角座へ・・・「角座日中はなしの会」に出演して、ネタは「平林」。
 午後になって、今夜ネタおろしをする創作落語と「お玉牛」を一回ずつ通しでネタ繰り。それから、繁昌亭へ持って行く物を忘れ物が無いか?チェック・・・準備万端、相整いました。
 16時半頃に繁昌亭へ到着。チラシの挟み込みをしたり、開場準備・・・米朝事務所と松竹芸能が合同で開催しているので、両方の事務所からスタッフが来ています。
 繁昌亭の楽屋を次々に噺家さんが通り過ぎて行きます。今夕は天満宮会館で上方落語協会の忘年会・・・我々は、この落語会と重なっているので欠席。
 今回が10回目になる「『鉄』の世界」は18時半開演・・・今年の番組は、「狸賽」呂好・「お玉牛」梅團治・「掛け取り」しん吉〜中入〜「ヨほめ」しん吉・「鉄道息子」梅團治。「鉄道息子」は鉄道を知らない方でも、楽しんでもらえるように創ったつもり・・・『大学受験を控えた高校3年生の息子が勉強もせずに鉄道写真ばかり撮りに行く。説教をする父親と言い返す息子との会話が面白い』かな?
 終演後は、スライドショーと卓上カレンダー(2種類)が当たる抽選会。ありがたい事で、指定席は完売、補助椅子も少し・・・夜席の公演で、補助椅子まで出るのは久し振り。私にとっては、年に一度の「祭典」かも?毎年、創作落語を生み出すのは大変ですけど、こうして満席という形で返ってくるので報われます。お客さんに感謝。
 完全に終わったのは、21時ピッタリ・・・急いで後片付けをして、打ち上げ会場の「ワーズカフェ」へ移動。ここで打ち上げをするのは初めてになります。今まで使っていたお店よりも少々高価ですけど、料理は一番美味しいと、お客さんからも高評価でした。
 23時にオヒラキになって、電車を乗り継いで帰宅。
 自宅に着いたらフラフラ・・・これで暫く、落語創りから解放されます。
 蒲団へ直行・・・「おやすみなさい」

◎「ワーズカフェ」のカツサンドとエビカツサンド◎

2016/12/15(木) いよいよ、明日
 私が目を覚ました時には、車の鍵が無くなっていました。小梅が暗い内から撮影へ・・・四国の香川県まで行くそうです。
 私は、いつものように娘と二人だけで朝の時間帯を過ごしました。娘はコンビニのピザパン、私はカップ焼きそばが朝食。
 娘は一時間目に成績表を確認するだけ・・・追試は無かったようで、ホッと一安心。これで来週の終業式まで休みだそうです。
 昼食はトーストと大好きなベビーハム。
 14時からは智丸君のお稽古・・・今日で終了。長い間、お疲れ様でした。
 稽古中に嫁さんが九州から帰宅。夕方に帰って来るのかと思っていたら、もう帰って来ました。
 18時を廻って3人で、ご近所の中華料理店で夕食・・・私はエビチリソースと焼飯のセットで、唐揚げ付き。嫁さんは天津飯とラーメンのセットで唐揚げ付き、娘はラーメン単品。別に餃子を2人前注文して分けました。風邪薬の所為か?アルコールを呑むとフラフラになるので、アルコールは抜きです。
 22時になって、四国から小梅が帰って来ました。昼食で以前、徳島W氏に連れて行ってもらった樽うどんを食べたそうです。
 順番にお風呂に入ったんですが、小梅は風呂から上がるなり、居間で爆睡・・・そのまま、朝まで起きませんでした。
 私は、蒲団に入って鉄道落語を繰っていたら、いつも間にやら寝てました。いよいよ、明日が本番・・・細かい台詞は完成してませんが、大まかな筋は出来てますから、何とかなりそうかな?

◎今夜の夕食メニュー◎

2016/12/14(水) エエ時に出番
 いつもの時間に起きて、すぐに嫁さんを駅まで車で送って行きました。義母と一緒に北九州の伯母さんに会いに行くとの事・・・義母のお姉さんですから、かなり高齢になります。
 帰って来たら、BS「ごちそうさん」が始まったところ・・・昨夜、買ったコンビニのパンを娘と二人でテレビを観ながら食べました。娘が学校へ行くと・・・独りぼっち。
 ネタ繰りのし易い状況・・・寝てしまいました。
 昼食も残っていたコンビニのパン。
 小梅がやって来て、昼食にカップ麺(うどん)を食べてました。
 16時半頃に衣装とチラシを持って出発・・・今夜は、玉造にあるサンクスホールで文我師が開催をしている「猫間川寄席」に出演します。小梅は繁昌亭である団四郎師の忠臣蔵落語会の鳴物のお仕事をもらってます。
 落語会は18時半開演で、終演は21時半前になりました。トップの福丸君とその次に出た雀喜師は自作の落語、文我師は「雉子坊主」「市助酒」の二席、私は「祝い熨斗」でした。「祝い熨斗」が試行錯誤の末、やっと何とかそれなりのネタになってきたような気がします。
 後片付けの後、サンクスホールO氏が河豚を食べに連れて行ってくれました。今月の出演で良かった。てっさ、てっちり、湯引き、ヒレ酒・・・美味しいなぁ。最後は定番の雑炊。河豚とは違いますが、番外編で金目鯛の煮付けが・・・これが又、美味しかったなぁ。見事な金目鯛でした。
 環状線の最終電車に乗って帰宅・・・帰ったら午前1時。娘と仕事から帰って来ていた小梅が二人で留守番をしてくれています。
 私はヒレ酒でヘロヘロ・・・蒲団へ直行。間髪入れずに爆睡。

◎金目鯛の煮付け・・・因みに大きな目玉は私がパクリ◎

2016/12/13(火) 事始め
 いつもの時間に起きてBS「ごちそうさん」「べっぴんさん」「こころ旅」を観ながら朝食・・・夕べのシチューの残りです。
 8時から、もう一度「べっぴんさん」を観ている内に娘が登校して行きます。
 暫くして、小梅がやって来ました。事始めの日は、師匠のお墓を掃除するように言ってます。三代目春團治師匠のお墓の掃除が出来るのはありがたい事・・・ご近所ならばこそと、感謝しないといけません。10時頃には雨の中、掃除をしに行きました。
 集まれる直系の弟子だけが数名、11時に師匠宅へ集まりました。まぁ、早い話が仕事の無い人達で、私もその一人。当然、今年は鏡餅がありません。お仏壇に合掌してから、お墓参り。
 お墓参りを済ませた後、奥さんが昼食を食べに連れて行ってくれました。「ご馳走様です」
 帰宅して、ネタ繰りをしたり、居眠りをしたり。小梅も同じような事をしてたと思います。
 夕方になって、飯塚に忘れて来た見台・膝隠しが宅配便で届きました。ご迷惑をお掛けしました。
 19時頃に夕食・・・まだシチューが残っています。
 19時半になって、電車で繁昌亭へ行こうとしたんですけど、雨が降っているし、持って行くチラシは重たいし・・・車で行く事にしました。
 20時になって出発。
 今夜は夜席終演後に「乙夜寄席」があって、私が担当の日。小梅も出演します。ところが、生憎の雨で、お客さんは40人足らずといつもよりも少な目。
 予定通り、21時45分に開演・・・終演したのは、リミット23時ギリギリセーフ。トリの、べ瓶君はかなり焦っていたみたいで、舞台袖から米二委員長が「時間は大丈夫」と声を掛けたほど。番組は「犬の目」小梅・「紙入れ」咲之輔・「算段の平兵衛」べ瓶でした。
 急いで後片付けをして、繁昌亭に鍵が掛かりました。
 協会O氏もうちの車に乗り込んで、三人で帰路へ・・・途中でO氏を下ろして、コンビニで朝食を買ってから帰宅。小梅はすぐに自分のアパートへ帰って行きました。
 帰ってすぐに蒲団に横になってテレビを観ている内に寝てました。

◎雨の日は人通りが無くて寂しい・・・天満天神昌亭前◎

2016/12/12(月) 忘れた!
 5時前に目が覚めて、ネタ繰り・・・かなり固まってきました。何とか本番当日に間に合いそう・・・いや、間に合わさないといけません。
 7時10分に明石海峡大橋の下を潜りました。この時期は、日の出と大橋を潜るタイミングがバッチリで綺麗です。
 フェリーは予定通り8時半に着岸・・・フェリー乗場から近い、かい枝師宅まで送って行ってから帰宅したら10時過ぎ。衣装・荷物・道具を下ろしていて「しもぅた」・・・見台・膝隠しを飯塚の会場へ忘れてました。すぐに電話をして、探してもらったら、見付かって一安心。かい枝師のネタ帳も、その横に忘れていたそうです。送ってくれるそうで、良かったわ。
 道具を片付けていると、小梅がやって来て、食事の段取りをしてくれました。朝昼兼用の食事を一緒に食べて、小梅は角座へ向かいました。
 私は疲れが出たのか、午後はお昼寝・・・ネタを繰らないといけないんですけど、身体がしんどくて無理。暫く寝たら、少し身体が楽になったので、ネタ繰り。
 夕食はクリームシチュー、野菜サラダ、フランスパン・・・温かい食事が欲しいなぁと思っていたのでバッチリ。今夜はアルコール抜き。まぁ、呑んでも、よく味が分からないので良いかも?
 小梅も夕食を食べに来て、パソコン作業をしたら、帰って行きました。
 昼寝をしたのに21時過ぎには蒲団へ入って寝てしまいました。

◎朝日に照らされて綺麗な淡路島と明石海峡大橋◎

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.