|
2016/02/08(月)
別々にハシゴ酒
|
|
|
いつものようにテレビを観ながら朝食を食べて、9時前に出発。早目に自宅を出たんですが、阪和線が遅れていた影響で環状線も乱れて、結局、ABC(朝日放送)に着いたのは、入り時間の10時の5分前。 10時半頃から三代澤アナの番組に出演して、今月15日(月)〜21日(日)までの一週間、角座で開催される師匠春團治の追悼公演をPR。 大阪駅までテクテクと歩いて、新快速に乗って元町まで・・・もちろん、昼得切符。フォトカフェに寄って、展示していた写真とSDカードを受け取りました。 コーヒーとトーストを食べてから、またテクテクと歩いてラジオ関西まで・・・13時15分前に到着。13時から谷五郎さんの番組に出演して、15分ほど追悼公演のPRと師匠の思い出話。 また、元町までテクテクと歩いて、今度は繁昌亭へ・・・15時から「博多にわか」創り。集まったメンバーは、団四郎師、恭瓶師、私のお年寄り3人衆だけ・・・でも、なかなかエエのができたかも?今週末13日(土)の「上方落語福岡県人隊」公演を楽しみにしてください。風喬師は福岡県で仕事がある為、休演します。 17時半前になって、地下鉄に乗って西中島南方へ・・・「福岡大学有信会」の「八日会」に出席。今月の出席者は11名だったかな? 20時前にオヒラキ・・・会場を出て、S先輩と二人で串カツ店で二次会。 帰りの電車で爆睡・・・目が覚めたら、地下鉄あびこ。テクテクと歩いて帰宅。今日はよくテクテクと歩きました。 さて、小梅の方はと云うと・・・16時頃から二つ、別々の呑み会をハシゴしたらしい? どうやら、親子で別々にハシゴ酒をしていたようです。 私が蒲団に横になって、ボチボチ寝ようと思っていたら、小梅がやって来ました。ちょっとだけ居て、すぐに自分のアパートへ帰って行きました。
◎生放送に出演したラジオ関西のスタジオ内・・・左が谷五郎さん◎
|
 |
|
|