梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2016/02/09(火) 写真展の準備
 目が覚めたら7時半・・・「どんど晴れ」が終わっています。悔しいなぁ。「あさが来た」を観ながら朝食を食べました。
 娘は学校、嫁さんはパートで、家の中には私一人だけ。急ぎのパソコン作業をしてFAXで送信。
 小梅に撮影に行かないか?・・・と、電話したら二日酔いみたいでパスするとの事。
 昼食は、カレーうどん・・・先日のカレールーが冷蔵庫に入ってました。昼食を一人で食べた後、車にカメラ機材を積み込んで、12時過ぎに自宅を出ました。
 高速を使わずに加島へ・・・鉄ちゃんが10数名居ます。ここでDD51+12系客車5両+DD51という珍しい列車を撮影。反対側へ廻って、すぐにやって来た「トワイライトEXP」を手持ちで撮りました。
 自宅へ帰ったら、娘が友達と私の部屋を占領してテレビゲームをしてるではありませんか。居場所がない。狭い炬燵に私と嫁さんと小梅が横になって・・・窮屈じゃあ。
 小梅は日が暮れてから、電車で南森町へ向かいました。明日から始まる「あんず舎」での写真展の準備だそうで、閉店(20時)した後、準備をするそうです。
 夕食は残り物の整理。小梅も私も、この2〜3日は自宅で食事をしていないので、余り物が冷蔵庫にドッサリ・・・菊菜白和え・菜の花辛子酢味噌・若ごぼう煮、そして、炊き込み(かやく)ご飯と純和風の献立。こういう食事は、やっぱり日本酒が美味しいですなぁ。
 最近、お気に入りのドラマとスポーツニュースを観てから、蒲団に入ってウトウトし始めた時に、小梅がやって来てコーンポタージュスープを作って一人で食べてました。
 その音を聞いている内に、いつの間にか寝てました。

◎東西線の加島駅付近を駆け抜ける「トワイライトEXP」◎

2016/02/08(月) 別々にハシゴ酒
 いつものようにテレビを観ながら朝食を食べて、9時前に出発。早目に自宅を出たんですが、阪和線が遅れていた影響で環状線も乱れて、結局、ABC(朝日放送)に着いたのは、入り時間の10時の5分前。
 10時半頃から三代澤アナの番組に出演して、今月15日(月)〜21日(日)までの一週間、角座で開催される師匠春團治の追悼公演をPR。
 大阪駅までテクテクと歩いて、新快速に乗って元町まで・・・もちろん、昼得切符。フォトカフェに寄って、展示していた写真とSDカードを受け取りました。
 コーヒーとトーストを食べてから、またテクテクと歩いてラジオ関西まで・・・13時15分前に到着。13時から谷五郎さんの番組に出演して、15分ほど追悼公演のPRと師匠の思い出話。
 また、元町までテクテクと歩いて、今度は繁昌亭へ・・・15時から「博多にわか」創り。集まったメンバーは、団四郎師、恭瓶師、私のお年寄り3人衆だけ・・・でも、なかなかエエのができたかも?今週末13日(土)の「上方落語福岡県人隊」公演を楽しみにしてください。風喬師は福岡県で仕事がある為、休演します。
 17時半前になって、地下鉄に乗って西中島南方へ・・・「福岡大学有信会」の「八日会」に出席。今月の出席者は11名だったかな?
 20時前にオヒラキ・・・会場を出て、S先輩と二人で串カツ店で二次会。
 帰りの電車で爆睡・・・目が覚めたら、地下鉄あびこ。テクテクと歩いて帰宅。今日はよくテクテクと歩きました。
 さて、小梅の方はと云うと・・・16時頃から二つ、別々の呑み会をハシゴしたらしい?
 どうやら、親子で別々にハシゴ酒をしていたようです。
 私が蒲団に横になって、ボチボチ寝ようと思っていたら、小梅がやって来ました。ちょっとだけ居て、すぐに自分のアパートへ帰って行きました。

◎生放送に出演したラジオ関西のスタジオ内・・・左が谷五郎さん◎

2016/02/07(日) 車でリレー
 8時半過ぎに自宅を出て、電車で繁昌亭へ向かいました。
 三風師の朝席に出演・・・ネタ出しをしていて、ネタは「切符」。昨日の昼席でやったので安心。
 11時半ピッタリに終演。
 終演後しばらくして、小梅が車を運転してやって来ました。住吉区民ホールへ、我が家の鳴物を運んでから来た訳で・・・「三代目桂春團治を囲む会」が開催してくれている「ほろ酔い寄席」が13時半からあります。
 二人でお墓参り。七回忌を迎えた三味線の由江師のお墓参りです。今日、繁昌亭夜席で七回忌法要の落語会があります。
 昼食を食べに「あんず舎」へ・・・パンが売り切れていたのでスコーンとコーヒーで昼食代わり。
 それから小梅は、電車でトリイホールへ向かいました。東京の王楽師の落語会の鳴物の仕事です。
 私は昼席に出演・・・楽日のネタは「竹の水仙」。これで今席は終了。
 自分の出番が終わって、すぐに失礼をして車で住吉区民ホールへ向かいました。着いたら、師匠春團治の遺影を高座に置いて想い出話を囲む会の方と小春團治師と春雨師がしているところ。私も私服のまま途中参加。その後、トリの小春團治師の落語があって、16時過ぎに終演。
 春雨師と紋四郎君が手伝ってくれて、鳴物を車に積み込んで自宅に持って帰りました。
 出演者全員(千橘・小春團治・春雨・紋四郎・三味線まなみ)と私で師匠宅へ落語会が無事に終わったご報告。
 それから、歩いて打ち上げ会場へ・・・会場の前でタクシーでやって来た福矢師夫妻とバッタリ。福矢師夫人に会うのは初めて。
 後片付けの終わったスタッフさんも皆そろって・・・「献杯」。
 二時間の予定だった打ち上げは、お店のご厚意もあって、三時間ほど。
 疲れもあって、帰ったらすぐに寝てしまいました。
 まだ21時になってないわ。

◎梅が咲き始めた大阪天満宮の境内◎

2016/02/06(土) 火&土はこれ
 7時過ぎに起きて、BSでドラマを観ながら朝食。
もう一度「あさが来た」を観てから、車にカメラ機材を積み込んで、高速を使わずに加島へ向かいました。毎週火曜日と土曜日は、近くでも良いので出来る限り「トワイライトEXP」の撮影へ・・・3月までの運行なんで、悔いが残らないようにと思って出掛けています。
 加島陸橋へ行くと、10人ほどの鉄ちゃんが来ています。定刻に「トワイライトEXP」は、走り去って行きました。
 撮影後、すぐに帰って繁昌亭へ行く仕度・・・小梅は染二師の落語会の出番をもらっているので阪急園田へ向かいました。ネタは「平林」。
 繁昌亭へ行くと、昨日私が帰った後に大入袋が出たとの事・・・「もらって無い」と言ったらくれました。団体のお客さんが少ないので、土曜日の今日も大入袋は出ず。ネタは「切符」・・・何処でも安心して出来る鉄道落語になりました。
 帰りに鳴物で来ていた染吉君と二人で「王将」で餃子とビールで少しだけ呑んで帰宅。少しでもよく廻ります。
 夕食はカレーライス・・・ご飯の量を減らして食べました。21時頃に寝てしまったんですけど・・・目が覚めてしまったので、テレビで「スマステ」を見ていたら行列のできるお店の特集。まさかと思ったら新潟県柏崎市の山奥の映像が・・・もしかして、やっぱり「春紀」です。メギスラーメンが出てきました。私が食べた事の無いラーメンです。その曜日によってメニューも違うみたい。
 今夏の新潟公演で、食べられたらエエなぁ・・・もう寝ます。
 「おやすみなさい」

◎繁昌亭の「輪茶輪茶庵」の前に咲いている紅梅◎

2016/02/05(金) 出番が終わって・・・
 やっと、いつもの時間に起きてBS「どんど晴れ」「あさが来た」を観ながら朝食・・・酷い二日酔いでも、食欲があるのがエラい。
 10時から約一時間は、我が家で優々君のお稽古・・・今日で終わりました。
 カップ焼きそばと味噌汁を食べてから繁昌亭へ・・・昨日よりも更にお客さんが増えて、今席最高の入り。大入までもう少し。
 楽屋に入るなり、色物の魔ほうの愛華(マジック)さんからチョコレートをもらいました。やったー・・・今年のバレンタインチョコ第一号や!
 昨日までは師匠にお稽古してもらったネタをしていたんですけど・・・持ち時間と合わなくなってきたので、今日は「井戸の茶碗」をやりました。
 自分の出番が終わって、すぐに地下鉄に乗って、梅田のMBSのスタジオへ向かいました。柏木アナの「MBS茶屋町劇場」の収録です。この番組には「『鉄』の世界」のPRでお世話になっています。
 16時半前に収録が終わって、すぐに帰宅。
 お風呂に入ってから夕食・・・夕食は手巻き寿司&そばめし。炭水化物ばっかりや。
 「ぴったんこカン・カン」を見ていると、安住アナとディーン・フジオカさんが黒門市場へ・・・風喬師が出てきて「びっくりポンや!」。
 午前0時半前から新番組の「スミカスミレ」を観たんですけど・・・なかなか面白い。また、楽しみなドラマがひとつ増えました。その所為で、寝たのは午前1時半を廻ってました。

◎「MBS茶屋町劇場」の収録風景・・・放送日は今月12日(金)。写真は柏木アナ(右)と私◎

2016/02/04(木) ちょっとのつもりが・・・
 やっと、自宅に居る時のいつもの生活パターンに戻れるはずが・・・目が覚めたら、もうBS「あさが来た」が始まってました。途中から観ながら、朝食を食べました。まぁ、8時からもう一度観るのでエエか。
 小梅がやって来て、写真展に出展する写真の説明書きを作成。午後になって、小梅は踊りのお稽古で出掛けて行きました。
 その一本後の電車で、私は繁昌亭へ向かいました。今日のネタは「皿屋敷」です。今席一番の入り・・・でも、大入とまではいきませんでした。今日と明日の二日間は、東京から小痴楽師と神田松之丞(講談)師が出演します。
 私が高座に上がる直前に、踊りのお稽古が終わった小梅が繁昌亭にやって来ました。合い間に「あんず舎」に寄って写真を手渡してきたみたいです。
 お客さんのお見送りをしてから、繁昌亭近くの居酒屋へ・・・メンバーは、のんき・梅團治・飛梅・小梅の4人。のんき師となかなか一緒になることがないので、エエ機会です。落語会で一緒になった事は無かったかも?瓶ビール2本を呑んでから、4合瓶の焼酎を2本空けてしまいました。ちょっとだけのつもりが、呑み過ぎてしまって、店を出てから全く記憶がありません。帰りの電車で寝過ごさないように小梅は立っていたらしい・・・以前、二人で爆睡して、エライ目に合ってますからなぁ。
 駅前で小梅と別れて、帰ったら21時頃・・・だったそうです。全く覚えていません。多分、すぐに寝たんだと思いますわ。

◎東京からやって来たお二人を囲んで楽屋で記念写真・・・左から三度・玉之助・松之丞・小痴楽・松枝・のんき・梅團治・純瓶◎

2016/02/03(水) 今日も予定が・・・
 6時に起きて、6時半には自宅を出て弁天町にあるラジオ大阪のスタジオへ向かいました。
 藤川アナと松本アナの番組に8時過ぎからゲスト出演して、15日から一週間、角座で開催する「三代目桂春團治追悼興行」の告知を中心に師匠の想い出話や鉄話をしました。
 9時半頃に帰宅して、朝食を食べてから、録画をしていた「あさが来た」を観ました。
 シャワーを浴びてから、衣装を背負って繁昌亭へ向かいました。初日から、お客さんは100名を少し超えたほどの数が続いています。今日は「野崎詣り」。
 お客さんのお見送りをしてから、すぐに帰宅・・・自宅に着いて、南南東を向いて巻き寿司を丸かぶり。娘だけは、好物の鉄火巻。それ以外の2人は、すでに食べ終わってました。
 食べ終わって、あびこ観音へ・・・小梅も娘も今年が厄年に当たるので厄払いをしてもらいました。
 娘は、そのまま塾へ・・・あとの3人でテクテク歩いて自宅へ帰りました。自宅を出て帰るまで、およそ二時間弱・・・結構、疲れました。
 21時半になって、娘を迎えに車で出掛けました。これがあったので、アルコール抜き・・・まぁ、理由が無いと、なかなか酒も抜き難いので丁度エエわ。
 パソコンに向かって「須磨寺落語会」のチラシとパンフレット、それにDMの原稿作成。
 それが終わって、小梅の写真展で必要な説明書き作成のアドバイス・・・終わって時計をみたら午前1時半でした。
 眠たいわ。もう寝ます。

◎大勢の参拝客で賑わう「あびこ観音」◎

2016/02/02(火) 今日も充実
 5時前に目が覚めてしまったので、テレビを点けて天気予報を見ました。今日は天気が良さそう。
 もう一度、寝て5時半に起床・・・泊まっていた小梅を起こして、カメラ機材を車に積み込んで出発。
 名神高速の山崎ICで下りて、有名撮影地へ着いたのはジャスト7時。鉄ちゃんが5人ほど居ました。10時過ぎに和歌山を日曜日に走った「サロンカーなにわ」が向日操から宮操へ回送されて行きます。
 三脚を立てて場所取りをしてから、車内でコンビニで買ったピザまんとホットコーヒーを食べて「あさが来た」を観ました。
結局、平日にも関わらず、40〜50人ほど集まりました。
 撮影後、知人を一人、山崎駅まで送って行ってから帰宅。
 シャワーを浴びて、昼食を食べてから、衣装を背負って繁昌亭へ向かいました。
 小梅は、写真展の準備と新しいアパートの整理整頓。私の今日のネタは「代書屋」でした。
 終演後、お客さんのお見送りをしてから、天満宮正門からすぐの所にある「あんず舎」へ・・・小梅が写真展を開催する喫茶店で、私がここへ来たのは初めて。小梅がお世話になるので、ご挨拶に・・・それに昨日は楽屋見舞いのお菓子も頂いてます。
 17時半まで店に居てから、テクテク歩いて本町へ・・・18時過ぎに異業種交流会「なにわ会」の会合に出席。ホンマ、久し振りです。
 懇親会にも出席して、22時半頃まで・・・帰宅して、今朝撮った写真の編集をしてから寝ました。

◎「あんず舎」の店内◎

2016/02/01(月) 今日から昼席
 いつも通り、一週間の始まり。
 昨夜、小梅は泊まっていました。でも、朝食はテレビを観ながら三人で・・・小梅は、まで寝ています。
 SLの試運転を撮影に行くと言っていた小梅は、曇り空を見て止めてしまったようです。
 私は9時半過ぎに自宅を出て繁昌亭へ・・・10時半から談話室で番組編成会議がありました。「七福寄席」と「天神寄席」の出番決めをして、昼食は「そばよし」で石狩定食。
 正午過ぎに繁昌亭に楽屋入り。
 お客さんは、100人を超えたほどかな?・・・私のネタは昨日に続いて「祝い熨斗」・・・少しこのネタを固めてみたくなりました。
 終演後は、トリの松枝師が今席の出演者を呑みに連れて行ってくれました。参加メンバーは、文喬師、のんき師、一蝶師、南華師、三度さん、三味線の和女師、縁さん、私とお客さん2人の11人。
 初日の打ち上げは、19時にオヒラキ・・・嫁さんにメールして我孫子町駅で待ち合わせ。
 駅の改札口で嫁さん、小梅、娘の三人が待っていてくれました。あびこ観音へ行って、厄払いと思っていたら、明日から三日間だそうで、今夜は、あびこ観音周辺はとても静かなもん・・・家族四人で、寂しく帰宅。
 私以外は、まだ夕食を食べてないので、車に乗って小梅の運転で「王将」へ・・・私はニラレバ炒めをツマミながら、餃子とビール。
 帰ったら、蒲団へ直行・・・まだ22時になってません。
 「おやすみなさい」。

◎昼席の出演者で記念写真・・・手前は、南華。中央左から、三度、文喬、松枝。奥左から、のんき、一蝶(敬称略)◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.