梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2016/04/30(土) 突然ですが、最終回
 娘の学校があるので、いつも通りといきたいところですが・・・激しい二日酔いで朝食はパス。連ドラだけ観て、再び蒲団の中へ。
 小梅は昨夜、泊まったようで、私の代わりに食べていました。
 小梅は、11時前に我が家を出て、芦屋美術館へ向かいました。染左師の落語会に出演・・・小梅のネタは「平林」で、染左師が「餅屋問答」と「子はかすがい」の二席、福丸君が「軒付け」。
 私は、昼食に野菜サラダと茹で玉子を食べてから、散髪に行きました。
 13時過ぎに帰って来て、旅仕度をして、14時過ぎに車で出発・・・途中、須磨区民センターに寄って、7月10日(日)「須磨区民寄席」のチラシを受け取ってから、有料道路を使わずに加古川へ向かいました。
 「スカーレットの小鳥」に着いたのは、17時少し前・・・すでに白鹿君が来ていました。
 芦屋から福丸君と小梅が17時半頃に到着。
 18時から「スカーレット寄席」の開演・・・番組は「煮売り屋」白鹿・「雨乞い源兵衛」福丸・「井戸の茶碗」梅團治。残念ですが、5月15日(日)でお店が閉店する為、丸5年半続いたこの「スカーレット寄席」は、今回が最終回。マスターご夫妻が一生懸命やってくれていただけに残念ですが、また何処か?で再会できると信じています。ホンマに「お世話になりました」「ありがとうございました」。しかし、最終回はそこそこお客さんが入ってくれて良かったです。
 終演後、出演者一同+小梅と常連さんで、美味しい料理をお腹イッパイご馳走になって、21時にお店の前で解散。
 マスターご夫妻に見送ってもらって出発・・・運転はお酒を呑んでいない小梅が担当。龍野西ICから和気ICまで山陽道を走って、岡山の実家に着いたのは22時半頃でした。
 お風呂に入って、少しだけテレビを見てから寝ました。

◎高座を片付けたら中からグランドピアノが登場・・・右は福丸君、左は白鹿君◎

2016/04/29(金) 久し振りにブラブラ
 娘は祭日の今日も学校・・・いつものようにテレビを観ながら朝食を食べた後、出掛けて行きました。どうやら、代わりに2日(月)が休みになるようです。
 小梅は休み。私の付き人として、一緒に大丸心斎橋劇場へ・・・楽屋入りする前に昼食。トンテキランチを注文。心斎橋で昼食を食べるのは久し振り・・・と云うか、心斎橋に来たのも久し振りです。
 13時半開演の雀々師の独演会に出させてもらいました。番組は「阿弥陀池」優々・「代書」雀々・「野崎詣り」梅團治〜中入〜「くっしゃみ講釈」雀々で、客席は満席になっていました。夜の部は、私に代わって仁智師が出演します。
 帰りは、小梅が「行った事がない」と言うので、アメリカ村をブラブラ・・・いつ以来でしょうか?凄い人、若者でイッパイ。すっかり変わってました。
 帰宅したのは17時過ぎ。
 私以外の家族3人は、義父の老人施設に出掛けました。帰りに義母と一緒に夕食を食べるそうです。
 私は一休みして、18時から近所の居酒屋で「三代目桂春団治師匠を囲む会」の方とお酒を呑みながらお話。二軒目へ行って午前1時過ぎまで・・・7時間も呑んでしまいました。
 アカン。これは明日、二日酔い間違いなしや。倒れるように寝てしまいました。

◎本日オープンした「京都鉄道博物館」・・・4/19内覧会にて撮影◎

2016/04/28(木) 良い経験
 いつもと同じように起きて、テレビを観ながら朝食を食べました。カレールーとクロワッサンです。
 娘はいつもよりも少しだけ遅い時間に私服で折りたたみの傘をリュックに入れて出掛けて行きました。
 今日は遠足・・・異人館など神戸の街をブラブラするそうです。湊川神社で解散した後、メリケンパークへ行って「ポテりこ」や蛸壺プリンを食べたそうで、お土産はプリンの入っていた陶器の蛸壺でした。
 私は一日中、家の中でGWまでに済ませておかないといけない用事を全て終わらせました。パソコンの前に長い間座っていると目が疲れます。目薬を注しながらの作業。
 小梅は昼食に残っていたカレーライスを食べた後、落語のネタ繰り・・・「始末の極意」です。今夜は繁昌亭で「若手グランプリ」に出演します。芸歴4・5年という小梅のようなキャリアの浅い噺家から、20年の噺家まで参加して争われるので、小梅には荷が重い大会。考えたら、東京でいうと真打から前座までが競う訳ですわ。まぁ、緊張感を味わうという面では、エエ経験になると思います。私はこういうコンクールが大嫌いで、2度だけしか出てませんけど・・・そんだけしか、出てないんかいな。私も今回の出演メンバーを見て予想してみたんですが、結果は大体当たりますなぁ。
 夕食は今夜もカレーライス・・・サラダ付きです。ビールを呑みながら食べました。
 結局、寝たのは午前0時過ぎ。大した事はしていないけど、眠たいです。「おやすみなさい」

◎娘が食べた「ポテりこ」・・・温かいそうですヨ!◎

2016/04/27(水) 予定を変更
 いつものように朝の時間が過ぎていきます。
 約束した時間の8時よりも少し遅れて、小梅がやって来ました。カメラ機材を車に積み込んで出発・・・西名阪から名阪国道を走って倹約。
 日野から八日市を抜けて、東海道本線の沿線へ・・・JR安土―能登川間の麦畑で、583系の団臨を撮影。しかし、ホンマ、この天候では撮影意欲が湧きませんわ。
 でも、今となっては貴重な車両なので、撮るだけでも撮らないと勿体ないし・・・天候が良ければ、静岡県まで行こうと言っていたのになぁ。予定を変更して、近場で済ませました。
 お目当ての列車は時変が掛かったようで、予定よりも半時間ほど早くやって来ました。JR東海経由は、よく時変が掛かるので要注意です。カメラを構えていて良かったわ。でも、ビデオは間に合いませんでした。
 撮影が終わって、竜王IC近くのラーメン店「塩元帥」で昼食・・・最近、支店が凄い勢いで増えていますなぁ。初めて、つけ麺を食べたけど、美味しいです。
 帰って、一休みしてから、電車で玉造のサンクスホールへ向かいました。鶴橋までの回数券で改札を通ってから「しもぅた!」・・・玉造は鶴橋よりも向こうやがな。
 損するのは悔しいので、鶴橋から雨の中を歩いて会場へ・・・所要時間20数分でした。
 文我師が世話人をしている「猫間川寄席」に出演・・・文我師と私の他に歌之助師、生寿君。私のネタは「源平盛衰記」でした。
 終演後は会場近くにある、いつもの居酒屋で打ち上げ・・・自宅が遠い歌之助師は23時前に、私と生寿君は23時半過ぎのオヒラキまで居ました。
 ウトウトして寝過ごしかけたんですけど、良いタイミングで目が覚めてラッキー。
 帰宅したら、午前0時半を廻ってました。
 蒲団に横になって、テレビを見ている内に寝てました。

◎JR大阪環状線玉造駅に隣接する素敵な建物◎

2016/04/26(火) 喜・怒・哀・楽
 いつものようにNHKのテレビを観ながら朝食・・・それから、暫くして、義父の熱が下がったという吉報。「ホッ!」
 嫁さんも娘も出掛けて、私一人。
 11時から寅之輔君のお稽古・・・今日からになります。
 昼過ぎに小梅を呼び出して、小梅に車の運転をしてもらって長柄にある葬儀場へ・・・福岡大学のK先輩が亡くなられました。有信会大阪支部では、本当に精力的に動いてくれていた先輩です。私の落語会にも、ご夫婦で頻繁に足を運んでくださった方です。合掌。
 葬儀が終わって梅田へ・・・駐車場に車を入れた後、ヨドバシカメラで腕時計を購入。昼食をパンだけで簡単に済ませてから、待ち合わせをしていたホテルのロビーへ・・・7月15日に東京のポレポレ坐で開催する独演会の取材。東京で独演会をするのは初めてになります。
 そして、高速を使わずに帰宅。
 お風呂に入ってから夕食・・・今夜の献立は、野菜炒めとゴーヤチャンプル。食卓にゴーヤが並ぶのは我が家では珍しい事。
 しかし、朝から喜・怒・哀・楽の感情の変化が激しい一日でした。
 何故か?「水戸黄門」の歌を口ずさんでます。「人生・・・楽ありゃ♪」
 スポーツニュースを見てから・・・「おやすみなさい」

◎我が家の周辺では、こんな綺麗な雑草がツツジと並んで咲き誇っています◎

2016/04/25(月) 様態悪化
 我が家に居る時の朝は、いつも同じパターンの生活。
 嫁さんも娘も出掛けた後、小梅がやって来て朝昼兼用の食事をしてから、帰って行きました。散髪に行ってから、木曜日に出演する若手グランプリのネタ繰りをするそうです。
 午後2時からは、治門君の落語のお稽古・・・今日でネタは上がり。お疲れ様でした。
 嫁さんが帰って来て、暫くすると、義母から義父の体調が良くないという連絡がありました。
 小梅に留守番を頼んでから、嫁さんと一緒に車に乗って、義母、義兄を迎えに行ってから、義父の入っている施設へお見舞いに・・・高熱で肺炎みたいです。「点滴で熱が下がれば良いのですが・・・」というお医者さんの話。義父は昭和4年生まれで師匠春團治と同学年・・・体力が心配です。
 自宅へ帰る途中にスーパーに寄って、野菜と半額になったお造り(刺身)を買って帰りました。
 お風呂に入ってから、家族4人で夕食・・・私は頂き物の米焼酎を呑みながら。ご飯はお茶椀に半分だけ。
 月曜の夜はプロ野球が無いので、あまり楽しみがありません。深夜の番組を蒲団に入って見ている内に寝てました。

◎自宅の周辺はツツジの花が満開◎

2016/04/24(日) 楽屋には・・・
 小梅は8時過ぎに新大阪駅で待ち合わせをして名古屋へ向かったようです。たま師の落語会に出演して、一回目は「犬の目」、二回目は「平林」をしたとの事。
 さて、私は退屈なので9時前に起きて皿洗いをしたり、家の中をウロチョロ・・・休日は嫁さんも娘もこの時間は爆睡しています。
 10時頃に嫁さんに豚饅を2個温めてもらって食べました。
 12時前には車で自宅を出て池田市民文化会館へ・・・12時半過ぎに着いて昼食のお弁当を頂いたんですけど、豚饅を食べてから時間が余り経っていないので、御飯を半分残してしまいました。
 13時半頃から石橋商店街で、私と花團治師、壱之輔師、紫さんの4人で大喜利・・・と云っても、ペチャクチャと半時間も雑談をしてただけ。まぁ、トークショーですわ。これが意外に盛り上がって大勢の通行人の方々が集まってくれました。今までで最高チャウか?と思うほど。
 落語会は15時から大ホールで開催。
 「我ら日本團治」と題して、上方落語家で團治名の噺家が全員、落語で出演。番組は『口上』三代目春團治直系弟子一同・「阿弥陀池」花團治・「天災」梅團治・「親子茶屋」米團治〜中入〜『思いで噺』春之輔、春若、春雨、都、英華・「職業病」小春團治・「藪入り」福團治でした。
 終演後は、レストランで打ち上げを一時間半程して、今年の「春団治まつり」は幕を閉じました。私は運転があるので全く呑めませんでしたけど。
 帰りの道中は春若師と一緒・・・春若師宅に寄って衣装を置いてから我が家へ・・・車を駐車場へ入れて、一旦帰宅して衣装を置いてから、春若師と一緒に我孫子へ向かいました。
 福團治師、福矢師、福丸君と合流して、5人で23時頃まで呑みました。
 テレビを見ていたら、いつの間にやら午前1時を廻っていました。もう寝ます。

◎池田の方々がお気遣いくださって楽屋には師匠春團治の遺影◎

2016/04/23(土) 「春団治まつり」初日
 今日と明日の二日間は池田市の「春団治まつり」です。師匠が亡くなられて初めての「春団治まつり」になります。
 いつもの時間に起きて、テレビを見ながら朝食・・・娘が学校へ出た後に小梅がやって来ました。
 小梅と二人で9時半過ぎに車で出発・・・阪神高速を走って池田の受楽寺へ向かいました。渋滞も無く半時間ちょっとで到着。
 11時から「春団治碑の法要並びに三代目春團治追悼法要」が行われました。法要には二代目春團治夫人も出席してご挨拶。大正生まれですが、お元気です。
 池田市民文化会館へ移動して昼食。小梅は昼食後すぐに咲之輔君を引き継いで野外ステージの司会。
 アゼリア小ホールの落語会は15時開演・・・番組は「金明竹」紋四郎・「手水廻し」福矢・「時そば(江戸)」春雨・「時うどん」梅團治〜中入〜「時ゴジラ(パペット落語)」鶴笑・「幸助餅」春之輔でした。「時そば」「時うどん」「時ゴジラ」というネタを三席続けて聴いてもらうという趣向・・・普通はネタがツクので絶対にやらない番組です。でも、お客さんは意外に楽しかったみたいで反応は◎でした。
 終演後に表へ出ると小雨が降り始めていました。小梅の運転でご近所の福矢師と3人で帰路へ・・・大きな渋滞も無く、福矢師を送ってから帰宅。
 お風呂へ入って、夕食は、きりたんぽ鍋・・・小梅は夕食を食べてすぐに帰って行きました。明日は早くから、たま師の仕事で名古屋へ行くそうです。
 私も焼酎を呑んだので、すぐに寝られました。

◎「春団治まつり」の野外ステージでイベントの司会をする小梅◎

2016/04/22(金) 楽しいコンビ
 7時過ぎに起きて、BS「てるてる家族」「とと姉ちゃん」「こころ旅」を観ながら朝食・・・我が家のいつもの朝で、娘はそれから自宅を出て、学校へ向かいます。
 小梅は昨日と同じで、道頓堀角座へ・・・「角座日中はなしの会」に出演。昨日は二つ目で、今日はトップ。ネタは昨日と同じで「道具屋」でした。
 私は15時前に衣装を背負って出発・・・天神橋筋商店街にあるRsギャラリーへ向かいました。落語会の前に「上新庄えきまえ寄席」のメンバーが集って寄り合い。
 その後、落語会。今週3回目の出演で、5夜連続で開催している文我師の「上方落語短期集中講座」という落語会。私の今夜のネタは「エスエル」・・・昨年末の「『鉄』の世界」でネタおろしをした噺。半年も経つのでネタおろしをした時とはかなり変わっています。やっと満足のいくものに近づいてきました。
 終演後、最終日なので急いで後片付けをして、会場で打ち上げ。
 近くで呑んでいた「上新庄えきまえ寄席」のメンバー三歩師、三象師が打ち上げに合流・・・この時点で、すっかり、出来上がっていました。見ているだけで楽しい最高の酔っ払いコンビ・・・里光師が二人を見ながら唖然としてました。
 23時にオヒラキ。駅へ向かって歩いていると、先に帰ったはずの三歩師と駅へ下りる階段でバッタリ。三歩師はご機嫌やったんですけど・・・三象師がいません。後日、福丸君から聞いたんですけど、三象師は商店街で座り込んで寝ていたみたいです。大丈夫かいな?
 私は電車を乗り過ごすこともなく、無事に帰宅して、すぐに寝ました。

◎京都鉄道博物館の屋上から撮影・・・東海道新幹線と東寺(新幹線の写真は普段撮りません)◎

2016/04/21(木) 流行りかな?
 嫁さんに7時過ぎに起こされました。それからは、いつもと同じように時間が過ぎていきました。
 娘も嫁さんも出掛けた後、11時前に小梅がやって来たのですが・・・午前中の踊りのお稽古を忘れていたみたい?
 午後になって、小梅は道頓堀角座へ・・・「角座日中はなしの会」に出演して「道具屋」。
 私は午前中、郵便物を作って、郵便局へ出しに行ってきました。今日、外へ出たのはこの時だけ。
 14時半から我が家で、松五君のお稽古・・・今日からです。奇遇にも、喬介君、飛梅君と、みんな同じ噺。しかも、3人とも笑福亭とは?・・・流行ってんのかな?
 夕方まではパソコン作業・・・ホームページの更新。
 お風呂に入ってから夕食・・・夕食を食べ始めた20時半頃に娘が学校から帰って来ました。遅くまでご苦労様。
 今夜も、おでん・・・我が家では三夜連続になります。私は二夜連続ですけど。昨夜とは味を変えて味噌おでん・・・おでん用の八丁味噌を付けて日本酒「久保田〜萬壽」を呑みながら食べました。
 テレビを見ている内にドンドンと時間が経過・・・

◎美味しい日本酒&おでん用の八丁味噌◎

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.