梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2016/05/31(火) 志布志へ
 アラームがなったのは5時45分・・・すぐに荷物をまとめて出発。
 蔵之助師は別行動・・・多分、チェックアウト時間までホテルに居て、落語会の世話人さんに迎えに来てもらうみたい。
 私は、まだアルコールが残っているみたいだったので、小梅の運転で延岡へ向かいました。
 朝昼兼用で、コンビニの食事。
 日向長井―北延岡間でED76貨物列車を撮影。
 道の駅で休憩してから、私が運転・・・市棚駅手前の築堤で、水田を入れてEF81貨物列車を撮りました。
 延岡南ICから高速を走って都城へ・・・志布志市の松山温泉で汗を流してから「やっちくふれあいセンター」へ・・・地元の薬局が20周年を迎えたので、その記念の落語会です。広い会場なので、真ん中にロープを張って、前半分に座ってもらいました。
 19時開演で、番組は「犬の目」小梅・「相撲場風景」蔵之助・「時うどん」梅團治。
 終演後は、元「すえガーデン」のオーナーで、今は故郷で野菜作りをしているH氏宅へ・・・今夜は、打ち上げも宿泊もH氏宅。  我々以外にもH氏の友人やミニFMのスタッフの皆さんも打ち上げに参加して賑やか。
 さすが、飲食店をやっていたプロの料理・・・無茶苦茶美味しい。現役を離れたのに更に腕を上げたかも?と思うほど、美味しかったです。
 蔵之助師は、H氏手作りの自慢の露天風呂に・・・まるで釜茹での刑みたい。私はお酒を呑んだ後のお風呂は厳禁。
 23時を廻ってオヒラキ・・・午前0時頃には、蒲団に入って寝ました。

◎元「すえガーデン」のオーナーH氏宅・・・蔵之助師と小梅◎

2016/05/30(月) 南国へ
 5時半過ぎに起きて、シャワーを浴びました。
 小梅は6時過ぎに起きてシャワー・・・7時前にフロントでチェックアウト。
 7時に3人が車に乗り込んで、小梅の運転で出発・・・給油をして太宰府ICから九州道へ上がって、大分道を走りました。
 途中、由布岳SAで運転交代をして、日豊本線の幸崎駅付近でEF81貨物列車を撮影。
 追い抜いて直川駅付近、更に重岡駅で追い抜いて、市棚のインカーブと3回も撮れました。
 昼食は「再来軒」で玉子入りラーメン(650円)・・・店名の通り2回目。ホンマに庶民のお店という感じです。
 延岡―南延岡間の鉄橋で、もう一枚と思ったんですけど来ず・・・荷が少なかったんで、この間はウヤかな?
 東九州道が都城まで繋がったので早い・・・給油をして、都城駅からすぐのホテルへチェックインしたのは、15時半過ぎ。荷物を部屋に入れて、すぐに出発。
 駅から10キロほどの場所にある「もちなが邸」へ向かいました。
ここでの落語会は昨年に続いて2回目・・・会場設営が大変なんですけど、我々が着いた時には、ほとんど出来ていて、残った仕事は毛氈をテーブルに掛けたり、照明機具を付けたりするだけ。
 昨年同様、大将の打った蕎麦をご馳走になった後、19時から落語会の開演。
 番組は「道具屋」小梅・「佐々木裁き」梅團治・「相撲場風景」蔵之助でした。
 終演後、会場の片付けをして、会場で打ち上げ・・・大将の同級生やら、若い女性やら、大勢の人達が参加。
 気が付いたら、もう23時・・・お酒を呑んでいない小梅の運転でホテルに戻って、シャワーを浴びて、ベッドで横になったのは午前0時半前・・・私が浴室から出たら、すでに小梅は爆睡してました。

◎「もちなが邸」の落語会場◎

2016/05/29(日) チケット完売の落語会
 6時半にアラームを合わせていたんですけど、6時過ぎに目が覚めてしまいました。カーテンを開けて外を見たら曇天で、今にも雨が降り出しそう・・・EF81貨物列車の撮影は止めて、もう少し寝る事にしました。。
 8時になってシャワーを浴びてから、朝食を食べに1Fロビーへ・・・小梅はまだ寝ています。9時過ぎに起きた小梅は、シャワーを浴びて、朝食は抜き。
 10時前にロビーへ下りると、蔵之助師が待っていました。
 築城から香春、そして飯塚を抜けて焼山バイパスへ・・・事故もあって大渋滞。
 博多駅横にあるKITTE博多9Fにある中華料理店「梅蘭」に着いたのは、福岡のお客Iさんと約束をしていた13時を10分過ぎていました。初めてのお店で、バリバリに焼いた麺の中にアンカケの具材が入っている焼きそばが有名との事・・・I氏がご馳走してくれました。
 食事の後、コインランドリーで洗濯をしている間にホテルでチェックインを済ませました。再び、コインランドリーに戻って、乾燥機へ・・・激しく雨が降ってます。
 17時少し前にホテルを出て「うわのそら」へ歩いて向かいました。雨は小雨になっていて、ほとんど体感はありません。
 「うわのそら寄席」は17時半開演、チケットは早くから完売しているので、狭い店内は大入満員です。
 番組は「犬の目」小梅・「寝床」梅團治・「ぜんざい公社」蔵之助でした。
 終演後、お客さんと同席して、美味しい料理と珍しいお酒、それに美味しい水を頂きました。
 ホテルの部屋に戻たのは、22時前やったかいな?・・・ベッドへ倒れるように寝てしまいました。

◎落語会終演後、急いで食事会の準備をするスタッフ◎

2016/05/28(土) まさか、親子揃って。
 6時半前に目が覚めました。
 荷物をまとめて1Fのリビングへ・・・BS「てるてる家族」「とと姉ちゃん」を観ながら、大阪T氏のお土産の豚饅とコーヒーを食べました。
 8時前には椎木さん宅を出発。
 GSで給油して、筑紫野ICから高速・・・大分道の日田ICで下りました。この辺りのGSが110円を切っていて一番安い。耶馬渓を抜けて、中津から宇佐へ・・・薬局で眠気覚ましのガムを買って、店を出てすぐの両側に商店の建ち並ぶ混雑した道路を走行中に今日の仕事の電話を入れたら、警察官に止められて駐車場へ誘導・・・商店街の店の陰に隠れて、携帯とシートベルトの検問中でした。
 後で地元の方に聞いたら、その辺りは、よくやっているみたい・・・まさか、一週間以内に師弟親子が揃って減点と罰金とは・・・でも、一旦停止と違って、ムカムカしませんでした。違反をしたという自覚があるので、捕まっても何故か納得?しました。まぁ、タイミングと運が悪いわ。
 宇佐神宮西門前にある福大落研OBのM後輩の自宅の「TMスタジオ」に到着。
 すぐに会場設営の仕上げ・・・M後輩と同じく福大落研OBの中津K後輩がやってくれているので、行った時には、もうほとんど出来てました。
 12時前に「与左衛門うどん」で昼食・・・私は、ごぼう天うどんと稲荷寿司を一つ、小梅は笊うどんだけ。
 宇佐神宮の境内を半時間ほど、お散歩。
 13時半から「宇佐晴らしの会」が開演・・・番組は「つる」小梅・「ぜんざい公社」蔵之助・「荒大名の茶の湯」梅團治・・・お客さんは7割ほどの入りかな?・・・中によく聴いてくれる中学生が3人も居ました。
 終演後、すぐに中津市街地にあるリル・ドリームへ移動。
 音響が新しくなったので、今年は開場までの準備がスムーズ・・・毎年、音響チェックで難儀してました。
 開場時間まで少し時間があるので、ホテルにチェックインしてUターン。
 「なかつ寄席」は18時開演・・・番組は「平林」小梅・「源平盛衰記」梅團治・「身投げ屋」蔵之助〜中入〜「野崎詣り」梅團治・「相撲場風景」蔵之助。
 福大落研のT先輩やK後輩が動いてくれて、地元の文化協会さんを中心に平成21年から年一でこの季節にやってくれています。100数席の客席はほぼ満席で98%の入り。ここにも3年連続で来てくれている中学生がいました。
 終演は20時頃、ホテルに衣装を置いてから駅前にある居酒屋で打ち上げ・・・出演者3人とT先輩ご夫妻、K後輩の6名。楽屋に軽食のサンドイッチを出してくれていたので、少なめに注文しました。
 22時半にはオヒラキ・・・ホテルの部屋に戻ったら、すぐに寝てしまいました。

◎「TMスタジオ」の玄関先で見付けた蛍が小梅の手の上に・・・宇佐神宮の真ん前にあるのが写真で分かるでしょ◎

2016/05/27(金) やっと、SL撮影
 6時半過ぎに起きて、衣装と荷物を持って1Fへ・・・車に積み込んでから、レストランへ入って朝食。この時間に来るはずの小梅が来ません。電話をしたら、まだ寝てました。結局、小梅はジュースだけ飲んで、7時半前に出発。
 小梅が運転・・・久留米ICから九州道へ上がって、南下して松橋ICで高速を下りました。益城IC辺りは震災の爪痕で渋滞していました。
有佐―千丁間の撮影場所へ・・・EF81貨物列車、SL人吉号を撮影。ここにSLが走る時は、毎回休みなく来ているワンちゃんの旗を振って、ワンちゃんとSLを見送る女性と一緒にSLを見送りました。
 ここからは私が運転・・・八代駅停車中にSLを追い抜いて、段駅で、更に追い抜いて海路辺り、そして最後の一枚は那良口駅で撮って、本日の撮影は終了。
 倹約して、松橋ICから高速へ上がって筑紫野ICで下りました。
 初めての二日市温泉「博多の湯」で汗を流して着替えてから、太宰府天満宮西門前にある世話人をしてくれている梅田屋椎木酒店へ・・・蔵之助師はすでに到着して、お気に入りのグリーンカレーを食べた後、昼寝をしてました。
 16時半頃から、みんなで会場設営・・・「笑梅の会」は、ご近所の吉村さん宅が会場。開演は19時で、番組は「つる」小梅・「蛇含草」蔵之助・「須磨の浦風」梅團治でした。
 終演後は、いつもの「寿し栄」で常連さんも交えて打ち上げ・・・大阪T氏もすっかりこの落語会の常連さん、大阪の人が太宰府の常連さんやて・・・ほんまにビックリポン。
 22時過ぎにオヒラキ・・・椎木酒店さんのダイニングで今年初モンのスイカを頂いて、午前0時半頃に寝ました。

◎初めて行った二日市温泉「博多の湯」・・・「御前の湯」よりも小さな湯舟ですけど、湯質はエエかも?◎

2016/05/26(木) 一枚も撮られへん。
 BS「てるてる家族」「とと姉ちゃん」を観てから、朝食を食べにロビーへ下りました。小梅はパス。今朝もサラダとジュースとコーヒーだけで、炭水化物は取らずです。
 9時半に二人だけでホテルを出発・・・蔵之助師は単独電車移動です。
 曇り空の下、天拝山―原田間の麦畑で、EF81貨物列車を撮影・・・シャッター切れずに撃沈。
 昼食は、九州上陸後の初ラーメンといきたかったので、丸星ラーメンへ行くと定休日、ひろせ食堂は人手不足で暫く休業だったので、モヒカンラーメンという初めてのお店へ・・・濃い味煮玉子トッピングを注文。半餃子(4つ入り)の内3つを食べて、一つだけ小梅が食べました。なかなか美味しい。
 その後、長崎本線へ貨物列車を撮影に行ったら、かなり遅れていたのか?ダイヤと全然違う時間にやって来て見送るだけで、また撮れず。午後の貨物は定時になってもやって来ず、これも撮れず。今日は何やねん。
 15時半過ぎにホテルへチェックイン・・・シャワーを浴びて一休み。
 18時に3人がロビーに集合して、車で琥珀亭へ・・・コーヒーをご馳走になって、19時に「琥珀亭オトナ寄席」は開演・・・番組は「つる」小梅・「身投げ屋」蔵之助〜中入〜「須磨の浦風」梅團治で、約一時間半。
 終演後、一旦ホテルへ戻って、衣装をハンガーに掛けてから、お客さんUご夫妻の車で、打ち上げ会場へ・・・初めて行く創作料理の焼鳥屋。店内は若いお客さんばかりでした。
 打ち上げの後、ホテル近くに住んでる女性のお客さんと4人で「娘娘」へ・・・久留米に来たら、やっぱりここへ来ないと。芋焼酎のプーアル茶割りを呑みながら、ニラと胡麻のたっぷり入ったタレで水餃子と焼き餃子。
 閉店は23時なんですけど、午前0時半まで居させてもらいました。
 ホテルに戻って、すぐに就寝。

◎久留米にあるお気に入りの餃子店「娘娘」・・・たっぷりのニラとたっぷりの擦り胡麻を餃子のタレに入れて食べます◎

2016/05/25(水) 最高の入り
 6時半過ぎに起きてBS「てるてる家族」「とと姉ちゃん」を観てから、一人でロビーに下りてサラダとコーヒーだけの朝食・・・夕べ食べ過ぎたので、ご飯抜き。小梅は朝食抜き。
 11時頃まで、ベッドでゴロゴロ。
 それから、二人でコインランドリーまで歩いて洗濯に行ったら、蔵之助師も来ていました。蔵之助師は「かろのうろん」へ・・・蔵之助師のお気に入りです。
 我々二人は、上呉服町の店名の分からない、流行っているんですけど、古いうどん屋で、私は丸天うどん、小梅は素うどんを注文。 食後は上呉服町をブラリお散歩。お寺が並んでいて、寺・寺・寺とお寺の多い事。
 コインランドリーに戻って、洗濯物を乾燥機へ・・・その間、一旦、ホテルへ戻って一休み。それから、郵便局へ行って小梅の罰金7000円を振り込み。
 コインランドリーで洗濯物を畳んでカバンに詰めて、ホテルに戻りました。
 16時にロビーに集合して、3人でブラブラ歩いて大名へ・・・途中「旭軒」に寄って福岡県人隊8月公演のチラシを張らせてもらったり、「稚加栄」に寄って辛子明太子を買ったり。
 17時前に松楠居へ到着して、すぐに会場設営。
 「松楠居寄席」は、日曜日開催時は18時開演ですが、平日なので、19時開演・・・番組は「子ほめ」小梅・「寝床」梅團治・「蛇含草」蔵之助・・・小さな会場ですけど、入場者数の最高記録を樹立。
 終演後は、1Fにある「やぶ金」でお客さんと懇親会・・・本来「やぶ金」は水曜日は定休日なんですけど、特別に開けてくれたようです。お客さんが帰られた後、落語会の会場を片付けて、関係者だけで会場で打ち上げ・・・初めての事で午前0時半前まで続きました。
 往路と同じようにテクテク歩いて半時間・・・午前1時にホテルに到着。シャワーを浴びてから、ベッドで横になりました。「おやすみなさい」

◎松楠居の落語会場◎

2016/05/24(火) 地元密着の落語会
 6時半に起きて、7時過ぎから朝風呂・・・気持ちエエわ。
BSが映らないので、7時半過ぎに朝食を食べに行ったら、小梅が食べてました。蔵之助師はもう食べ終わって、部屋に戻ったそうです。
 8時から部屋で「とと姉ちゃん」を観てから、8時半に武雄温泉ハイツを出発して、肥前浜へ向かいました。
 9時から舞台設営・・・新町公民館は、初めて開催する会場なので大変。毎年、開催してくれているグループホームでの落語会を、今年は隣接する公民館で開催する事に・・・その方が、ご近所の方々にも来てもらい易いかも?・・・というアイデア。
 正解!で、初参加のご近所さんが10名ほど来てくれました。
 10時半に開演・・・番組は「つる」小梅・「源平盛衰記」梅團治・「相撲場風景」蔵之助。
 後片付けをして、グループホームで昼食のお弁当を頂いてから、昨年も行った浜小学校に13時前に行きました。
 先生と一緒に会場設営をして・・・14時10分から、5・6年生を対象に落語教室。最初に3人で落語解説の後、「道具屋」小梅・「転失気」梅團治・「猫と電車」蔵之助で、一時間半弱・・・6年生は去年聴いているので、三席とも去年とは違うネタ。それから、質問コーナーで生徒さんの質問に答えて15時半に終演。
 校長室でお茶を頂いてから出発。
 倹約して、佐賀大和ICから高速・・・太宰府ICから都市高速へ入って、千代ICまで・・・いつもの祇園にあるホテルに着いたら18時15分。
 チェックインをしてから、すぐに18時半に予約をしていた「みやもと」へ行って、モツ鍋を食べました。やっぱり、美味しい。ビールがススム味です。
 続いて「旭軒」へ・・・博多へ来たら、ここへ来ないと・・・手羽先、焼き餃子、水餃子で芋焼酎の水割り。
 暫く、小梅と二人で減量に取り組んでいたのに・・・今夜は食べ過ぎ。お腹の調子を崩してゴロゴロ。
 ベッドで横になって、BSで小湊鉄道の番組を観ている内に、いつの間にか寝てました。

小学校の教室から見える肥前浜の古い町並み

2016/05/23(月) ゴールド免許消える!
 6時過ぎに目が覚めて、シャワーを浴びました。
 衣装を畳んでから、いつものBSを観る時間。今週は「こころ旅」が、お休みみたい。
 それから、小梅と1Fロビーへ朝食を食べに下りたら、蔵之助師が朝食を食べ終わるところでした。このホテルは週3回、朝カレーを始めたので、朝からカレーライス。
 部屋に戻って、もう一度「とと姉ちゃん」を観てから、ホテルを出発・・・佐賀大和ICから高速へ上がって二日市ICで下りました。
 目的地の福岡市南区の冠婚葬祭場に着いたのは9時半過ぎ。ご招待のお客さんを対象に11時から落語会・・・番組は「道具屋」小梅・「相撲場風景」蔵之助・「皿屋敷」梅團治で、約一時間。申し込みが多かったそうで大入満席でした。
 終演後、昼食とデザートをご馳走になってから、会場を出て、有料トンネルを使わずに三瀬の山を越えて道の駅「大和」へ・・・ここで、前に一度食べた干し柿ソフトを食べて、暫し休憩。
 眠たくなったので、ここから今晩泊まる武雄温泉ハイツまでは小梅が運転・・・16時前に着いて、チェックイン。
 温泉に入って、16時半に出発・・・肥前鹿島駅から近い「家督屋」鹿島店へ着いたのは予定通り17時ジャスト。
 高座設営は、すでに出来ているので、その他のチェックをして、18時半に開演・・・お客さんは少なかった去年と違って大入満員。スタッフの皆さんが頑張ってくれました。
 打ち上げは、社長のお友達の皆さんと、いつものお座敷で・・・私はビールを呑んだ後、地元の日本酒「鍋島」と「蔵心」を頂きました。蔵之助師は焼酎、小梅は減量の為にノンアルコール飲料。
 テンコ盛りに用意してくれたご馳走は、食べ切れませんでしたが、竹崎ガニだけは綺麗に食べました。
 毎年、武雄温泉ハイツまで代行で行くんですけど、今夜はアルコールが入っていない小梅が運転・・・これが間違い。
 免許を取得して以来、初の交通違反・・・田舎の見通しの良い交差点での出来事。左折の際、スピードは緩めたけど、一旦停止をしなかったそうで、暗闇の中に隠れていたパトカーが・・・ご苦労様です。私も以前、真昼間ですけど同じ理由で・・・納得のいかない罰金と減点。ちゃんと安全確認をしているのに、完全に止まる必要性があるのかなぁ?しっかり確認をしているかどうかが、重要なのでは・・・まぁ、ルール違反はルール違反なので、明日、罰金を金融機関へ振り込みますわ。私と蔵之助師が半分ずつ出す事にしましたが、これで次回、小梅のゴールド免許は無くなりました。
 ホテルに着いたのは、フロントに言っていた23時を15分ほど過ぎてました。これも・・・もうエエわ!
 すぐに各自が自分の部屋へ・・・多分、小梅は今夜、寝られませんわ。
 因みに私は、蒲団に入ったら、すぐに爆睡。

◎毎年、楽しみにしている竹崎ガ二◎

2016/05/22(日) 初上陸
 6時前に目が覚めました。
 出発の仕度をして6時半にロビーへ・・・サービスのパンとコーヒーを食べて出発。
 ホテルから2〜3分で長崎港に到着・・・県営駐車場に車を入れてから、窓口へ行って往復の乗船券を購入。
 7時40分出港のジェットフォイルに乗船・・・五島の福江港に着いたのは9時過ぎ。私も小梅も五島には初上陸です。
 善教寺のご住職が車で迎えに来てくれているので、車に乗ってお寺へ・・・武家屋敷町にあります。
 会場設営の段取りをして、音響や照明をチェック。
 開演まで時間があったので、小梅と二人で近所をお散歩・・・昔に行った徳之島を思い出しました。しかし、武家屋敷の石垣は風情があってエエですナァ。
 11時過ぎから昼食を頂きました。豪華な昼食で、美味しい。二日続けて最高。
 落語会は12時半からで、番組は昨日と同じで『ご挨拶』三人全員・「平林」小梅・「相撲場風景」蔵之助・「時うどん」梅團治でした。大勢のお客さんが集まってくれて、本堂は大爆笑の渦・・・三人とも名人になったような気分・・・錯覚やがな!
 終わってから、落語が好きという高校3年生の女の子が、お祖母さんと一緒に五島の焼酎を持って楽屋に尋ねて来てくれました。
 時間があったので、フェリー乗り場へ行く前に西海国立公園の鬼岳へ連れて行ってもらいました。岡山県の備前片上から来ている若手のお坊さんです。展望台から見る海や町並みは綺麗・・・来て良かった。
 フェリー乗り場に出港30分前に到着。16時半に出港・・・奈良尾港経由で長崎港へ着いたのは18時半前でした。
 長崎ICから高速へ上がって、大村SAで夕食。私は、ちゃぽりたんを注文・・・ちゃんぽん麺のナポリタン味です。小梅は、太麺の皿うどん。蔵之助師はラーメン。
 佐賀大和ICで高速を下りて、佐賀駅前のホテルにチェックインしたのは20時半頃。
 部屋に入るなり、小梅はテーブルで楽屋番シフトを組んでいました。
 私は・・・ネタでも繰りますかね。テレビを点けてみると、女子バレーボール「日本×オランダ」戦が・・・ネタ繰りは止めて、試合をテレビ観戦。結局、寝たのは23時頃でした。

◎福江市にある武家屋敷通りの町並み

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.