|
2016/05/31(火)
志布志へ
|
|
|
アラームがなったのは5時45分・・・すぐに荷物をまとめて出発。 蔵之助師は別行動・・・多分、チェックアウト時間までホテルに居て、落語会の世話人さんに迎えに来てもらうみたい。 私は、まだアルコールが残っているみたいだったので、小梅の運転で延岡へ向かいました。 朝昼兼用で、コンビニの食事。 日向長井―北延岡間でED76貨物列車を撮影。 道の駅で休憩してから、私が運転・・・市棚駅手前の築堤で、水田を入れてEF81貨物列車を撮りました。 延岡南ICから高速を走って都城へ・・・志布志市の松山温泉で汗を流してから「やっちくふれあいセンター」へ・・・地元の薬局が20周年を迎えたので、その記念の落語会です。広い会場なので、真ん中にロープを張って、前半分に座ってもらいました。 19時開演で、番組は「犬の目」小梅・「相撲場風景」蔵之助・「時うどん」梅團治。 終演後は、元「すえガーデン」のオーナーで、今は故郷で野菜作りをしているH氏宅へ・・・今夜は、打ち上げも宿泊もH氏宅。 我々以外にもH氏の友人やミニFMのスタッフの皆さんも打ち上げに参加して賑やか。 さすが、飲食店をやっていたプロの料理・・・無茶苦茶美味しい。現役を離れたのに更に腕を上げたかも?と思うほど、美味しかったです。 蔵之助師は、H氏手作りの自慢の露天風呂に・・・まるで釜茹での刑みたい。私はお酒を呑んだ後のお風呂は厳禁。 23時を廻ってオヒラキ・・・午前0時頃には、蒲団に入って寝ました。
◎元「すえガーデン」のオーナーH氏宅・・・蔵之助師と小梅◎
|
 |
|
|