梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/07 疲れているのに
2024/05/06 GW最後の一日
2024/05/05 見事な藤の花
2024/05/04 今日から我が家のGW
2024/05/03 何年ぶり?の出演

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2016/07/11(月) 夏は鱧ですなぁ
 いつもの時間に起きて、いつもの朝の生活が始まりました。
 娘は学校へ、嫁さんはパートへ出掛けて私一人だけ。小梅は冷蔵庫の食材を整理するそうで、昼食は自宅で蛸のパスタを作って食べたそうです。
 私の昼食は朝食と同じで、小城市の本龍院さんからもらった「ちりめん湯葉ごはん」で作ったおにぎり。
 14時からは、寅之輔君のお稽古・・・今日で最後までいったんで、あと1〜2回かな?
 夕方から雨が降るという予報だったので、傘を持って法善寺へ向かいました。
 水掛け不動さんの前にある「浅草」で、一門が集まって呑み会・・・鱧ちりを食べながらのリッチな宴席。
 やっぱり、大阪のこの季節は鱧と水なすが美味しいですなぁ。
 二軒目は「路」でハイボールという噺家お決まりのパターン。
 三軒目は4人で・・・ざこば師がよく行くお店。
 18時から呑み始めて午前0時過ぎまで・・・6時間以上呑んでました。
 地下鉄で天王寺へ出て、飛び乗った電車が快速。堺市まで行ってタクシーで帰りました。天王寺からタクシーで帰った方が良かったかな?
 もちろん、帰ってすぐに蒲団へ・・・横になって間髪入れず、爆睡。

◎法善寺で食べた鱧ちり◎

2016/07/10(日) 満員御礼
 日曜日なので、いつも見ているテレビ番組が無いんですけど、8時には目が覚めました。
 嫁さんは団地の掃除の日だそうで、着替えて8時過ぎに出て行きました。その後、9時前に小梅がやって来たので、車に鳴物を積み込むように頼んでから、最寄り駅へ・・・和歌山の従兄弟が新幹線の記念コインを持って、最寄り駅に9時過ぎに来てくれました。そのまま梅田へ買物に行くそうです。
 自宅に戻ったら、小梅がシャワーを浴びてました。衣装を持って小梅と二人で車に乗り込んで出発・・・運転は私。阪神高速を走って月見山ICを下りて、須磨区民センターに着いたのは10時半過ぎでした。
 事務手続きをしてから、11時半過ぎからチラシの挟み込み・・・挟み込みをしている時に順番に皆さんが楽屋入り。英華師だけは11時過ぎにやって来て、東京から来た雑誌の編集者の取材を楽屋で受けてます。
 12時から音響や照明のチェック・・・会場設営は区民センターのスタッフの方が済ませてくれています。
 昼食は、須磨寺商店街にある「志らはま寿司」の穴子寿司を出前で頼んでいます。穴子が香ばしくて美味しいですなぁ。
 お客さんも開場時間の一時間以上前から並びだして・・・満員御礼。280名を超える大入です。
 開演は14時で、番組は中入無しで「牛ほめ」智之介・「青菜」梅團治・『女道楽』英華・「多事争論」仁智・・・三味線は勝さん、お茶子は福島さん、太鼓は小梅でした。
 終演は15時50分とほぼ二時間弱の公演・・・大きな落語会が盛況で終わって「ホッ!」。
 若宮ICから阪神高速へ・・・事故渋滞。
 帰宅してお風呂に入ってから夕食・・・冷蔵庫に入っていた二日前から溜まっていたオカズの残り物と昨夜の豚しゃぶで雑炊が献立。
 テレビも選挙速報ばかりで退屈・・・スポーツニュースを見てから蒲団に横になりました。ガタガタという音がしたので目が覚めて時計を見たら午前2時・・・小梅が自転車で帰るところだったようです。撮り溜めた鉄道写真の編集をしていたようです。好きですなぁ・・・感心しますわ。

◎「須磨区民寄席」の会場入口◎

2016/07/09(土) 期日前投票へ
 我が家の土曜日は平日とほとんど変わりません。ただ嫁さんのパートが無いのは確かな日です。
 もう一週間が終わるんですなぁ。早いわ。
 いつものように午前中を過ごして繁昌亭へ向かいました。小梅は私よりも一足先に楽屋入りしています。特に今日は楽屋番が一人しかいないそうなので早目に出掛けました。
 私と小梅は「須磨区民寄席」があるので、明日は繁昌亭昼席を休演・・・兄弟子の小春團治師が代演をしてくれてます。だから、今日が今席最後の出演になります。
 ネタは、小梅が「道具屋」で、私が「宇治の柴舟」でした。
 終演後は、お客さんのお見送りをしてから、小梅と一緒に繁昌亭周辺を散歩してから帰宅。
 娘のテスト期間も終わったので、参議院選挙の投票へ家族4人で・・・明日は仕事でバタバタしていて行けなくなるかも知れないので?期日前投票をすることにしました。高校3年生の娘も選挙権があるので、投票を初体験。高校生で参院選の投票へ行くなんて・・・歴史的な体験です。
 投票を済ませてから、お風呂に入って、家族四人で豚しゃぶ鍋・・・ビールと日本酒を呑んだら、すっかりエエ気分です。
 スポーツニュースを見てから、寝ようと思ったんですけど・・・何でやろ?なかなか寝られません。暑いわ。私の部屋には空調が無いので、扇風機だけでは暑いです。

◎去年の7月初旬は北海道で、こんな列車を撮影・・・でも、この「はまなす」も、もう見られません◎

2016/07/08(金) 掛け持ち
 二日酔いです。
 それでも、いつものように起きていつもの生活パターン。でも、娘が学校へ出掛けた後、もう一度蒲団へ入りました。
 しんどかったので、ギリギリまで自宅でゴロゴロ・・・地下鉄で繁昌亭へ向かいました。もちろん、小梅は先に行っています。
 今日の昼席のネタは、小梅が「道具屋」で、私は「一人酒盛」でした。どうやら、今席で入場者数が一番少ない日は今日みたい。二階席は締め切って、お客さんは一階席のみ。
 お客さんのお見送りをして、第二金曜日なんで西明石へ・・・鞠輔さんは先に行って老人施設の慰問に行ってくれてます。
 「西明石浪漫笑」は19時開演・・・小梅も手伝いに来ました。かなり雨が降っていましたが、こちらは大入袋が出ました。
 番組は「兵庫船」鞠輔・「宿替え」笑丸・「須磨の浦風」梅團治でした。「須磨の浦風」を今夏はカタメテ、安心してどこでも出来るネタにしたいと思っています。
 今夜の懇親会のメニューは、ちらし寿司・冷麦・天麩羅・おから&ひじきの炊いたん・・・炭水化物を食べ過ぎたかも?
 22時前の新快速に乗って帰阪・・・途中、尼崎で三味線まなみ師と笑丸師が下車。大阪で鞠輔さんと別れて帰宅したら23時半頃でした。
 スポーツニュースを見てから寝ました。今、日本ハムが強いなぁ。

◎「西明石浪漫笑」が開催されているリカーショップ「ハナゾノ」の入口◎

2016/07/07(木) 呑み過ぎた七夕
 BSでNHKの連ドラを観ながら朝食を食べる事から一日が始まる・・・自宅に居る時の生活パターン。
 10時頃に小梅がやって来て、ノンビリとしてたら踊りの師匠から電話が・・・10時半から踊りの稽古だったそうで、完全に頭の中から消えていたみたい。「すみませんでした」
 意気消沈しても、取り返しは無理・・・気を取り直して、私が出掛ける少し前に繁昌亭へ向かいました。
 今日の繁昌亭昼席のネタは、小梅が「平林」で、私は「井戸の茶碗」・・・看護士学校の生徒さんが団体で来てくれていたので、若い女性客が客席の半分ほどを占めているという珍事。しかも、立ち見まで出るという大入満員・・・ありがとうございます。
 終演後、今席のトリを務める米團治師が、16時半頃から繁昌亭近くの居酒屋で中日の打ち上げをしてくれました。。私と小梅、そして三吾&美ユルさんは18時を廻って退席して道頓堀へ向かいました。この時点で、ビール、ワインをかなり呑んでいます。
 松竹芸能の呑み会・・・角座の前の広場が会場。松竹芸能の芸人がおよそ200名ほど集まった大宴会。
 私は途中から意識がプツッと無くなって・・・全く覚えていません。小梅に聞いたら舞台上で喋っていたらしい?恐ろしいほど記憶にありません。普通は所々覚えているもんですが、意識が戻ったのは深夜2時頃・・・トイレに行くのに目が覚めたら、自宅の蒲団で寝てました。
 どうやら、小梅が連れて帰ってくれたようです。

◎松竹芸能の角座3周年屋外パーティー・・・左から学光師(奥は鶴志師)、春若師、松枝師、小春團治師、生喬師、立っているのは森脇健児さん◎

2016/07/06(水) 嬉しいお土産
 4時に起きて、昨夜泊まった小梅と車にカメラ機材を積み込んで、二人で出発・・・近畿道から名神高速へ入って山崎ICで下りて撮影ポイントに着いたのは5時15分頃。
 すでに鉄ちゃんは徹夜組を含めテンコ盛り・・・向日(操)から吹田へ「あすか」2両と「トワイライトEXP」1両の計3両が廃車回送されます。もう、線路上を走る姿が見られなくなるというので大勢の鉄ちゃんが集まりました。我々もその一人。
 ファンサービスなのか?・・・汽笛を鳴らして、ゆっくりと走って来ました。それが災いして、快速電車が裏被り。機関士さんの厚意?が裏目に出て残念。ご厚意に感謝。
 往路とは違う第2京阪経由で・・・渋滞はありませんが、こっちの方が少々高いような気がします。
 車内で「とと姉ちゃん」を観てから自宅へ・・・蒲団に入って一時間ほど寝ました。
 運送屋さんが小梅の壊れた三脚を引き取りに来てくれました。メーカーが運送代込みで修理をしてくれるそうです。しかし、機内の手荷物に預けては壊れ、宅配便で送っては壊れ・・・三脚は壊れ易いですなぁ。手に持って移動するのが一番。
 小梅が電車で繁昌亭へ行った後、一時間ほどぼんやり。シャワーを浴びてから、嫁さんと二人で車に乗って出発。繁昌亭へ向かう途中、天王寺で買物をする嫁さんを降ろしました。
 繁昌亭の前にある駐車場に車を止めて、13時過ぎに楽屋入り・・・丁度、小梅が高座に上がってました。今日は「平林」です。お客さんは昨日に続いて大入満員で、楽屋では大入袋が配られました。和歌山からの団体のお客さんが、およそ半数ほどご来場・・・ありがたいことです。
 13時半頃、繁昌亭のロビーをウロウロしていると、東京の国立演芸場の方、お二人とお会いしました。仕事でこちらへきているそうです。
 そして、岡山県の職員の方、3名も訪ねて来てくれました。私は「岡山晴れの国大使」という観光大使をさせてもらっていて、その担当の方が春から代わったので、こちらへ仕事で来られたのに合わせて訪ねて来てくれました。懐かしい岡山県産の品が手土産・・・木村屋のパン、梶谷のシガーフライ、そして学校給食で楽しみにしていた好物のソフト麺・・・嬉しいなぁ。
 さて、私の今日のネタは夏の噺・・・「青菜」でした。
 出番が終わって、楽屋に来てくれていた春雨夫妻と車に乗って大阪市立大学へ・・・15時半に到着。咲之輔君が先に来て段取りをしてくれていました。
 16時半から一般の方も参加できる講義が始まります。この講義は前期だけの講義で、もう何年も続いています。今日は落語鑑賞の日になっていて、番組は「皿屋敷」春雨・「佐々木裁き」梅團治・「子は鎹」春之輔でした。
 講義が終わってから、春雨師と鳴物を我が家に直してから、駅前の居酒屋で春雨夫妻と3人で打ち上げ。
 20時半過ぎに帰って、鱧を肴にして缶酎ハイを1缶だけ。
 スポーツニュースを見て、22時前にはもう寝てました。
 小梅は今席の繁昌亭に一緒に出ている美ユルさんと漫才の打ち合わせをすると云ってましたが・・・どうなることやら?楽しみですなぁ。

◎子供の頃に食べていた岡山から嬉しい手土産◎

2016/07/05(火) 大入袋
 今日もいつもと同じように起きて、いつも通りの生活。
 娘は学校へ・・・月曜日から期末テストが始まっているようです。嫁さんはパートへ出掛けました。
 小梅がやって来て昼食のジュースを作ってくれました。バナナ・みかん・牛乳・ヨーグルト・カルピス・蜂蜜が入っているそうです。
 これを飲んでから、小梅は繁昌亭へ向かいました。私はそれよりも半時間ほど遅く自宅を出ました。
 今日は団体客数組が来てくれたので、楽屋では大入袋が配られました。やっぱり、大入袋が配られると嬉しいものです。
 今日のネタですが、小梅は「犬の目」、私は「皿屋敷」でした。
 中入後、明日配るチラシを美ユル師と小梅と3人で挟み込み・・・10月3日(月)の「落語&漫才W親子会」では美ユルさんと小梅の漫才が見ものですよ。それから、今月末の31日(日)にある三三師をゲストにお迎えして開催する「東西二人会」の残りチケットですが、ぴあや繁昌亭では残り少なくなったそうですが、まだ梅團治事務所にはありますので、早目にご連絡ください。
 終演後、お客さんのお見送りをしてから、すぐに小梅と一緒に帰宅・・・お風呂に入って、うどんすき。ビールと日本酒を呑みながら家族四人で食べました。
 しかし、巨人×阪神戦の放送がBSしかないというのも寂しいもの・・・情けないですなぁ。まぁ、日本ハムとロッテの頑張りが目を引くパリーグが面白そう。23時になったので、もう寝ます。
 小梅は深夜まで落語会のチラシを手書きで作成・・・明日は早いので、小梅は泊まるそうです。

◎繁昌亭の楽屋にあるネタ帳◎

2016/07/04(月) 今日から繁昌亭昼席
 いつものように起きて、いつものように時間が過ぎていきます。
 何も無ければ、最高のお天気なんで四国まで、サロンカー「なにわ」を撮りに行っていたはずですが・・・今日から土曜日まで繁昌亭昼席に出演。一週間入るのは2月初旬以来ですから五ヵ月ぶり・・・ちょっと間隔が空いてます。小梅も一緒の出番で、昼席に一週間出るのは2回目になります。
 今日、小梅は貸切の朝席にも出演するので、8時過ぎには出掛けて行きました。
 小梅と娘が出掛けたので、嫁さんと二人だけ・・・私が12時前に出掛ける直前まで嫁さんは寝てました。
 楽屋入りをしたのは開演10分前で小梅が高座に上がる直前でした。私の上がり時間は14時15分の予定・・・実際に上がったのは20分で5分押し。高座に上がると大きな花束を常連Tさんが手渡してくれました。小梅のネタは「犬の目」、私のネタは「荒大名の茶の湯」でした。本来、トリの米團治師の後、鶴瓶師が飛び入り出演・・・今朝、出演が決まったそうで、繁昌亭ツイッターなどで上がっただけで、当日のお客さんが50人ほど来られました。やっぱり、観客動員が凄いわ。
 終演後、小梅は夜席のお手伝いで繁昌亭に居残り。鶴瓶師は夜席も飛び入り出演したそうです。
 私は楽屋に来ていた文福師、ギャラ師、龍水師、それに今週出番の達瓶師と一緒にお好み焼き店とカラオケスナックを二軒ハシゴ。
 帰りに「ワーズカフェ」で打ち上げをしていた夜席の皆さんに手を振って、22時過ぎに酔っ払いグループは解散。
 案の定、目が覚めたら平野駅・・・引き返して、電車のある時間帯に無事帰宅。蒲団へ直行して爆睡。
 私が寝た後、小梅がTさんからもらった花束を持って来てくれたそうです。

◎繁昌亭入口にある出番表◎

2016/07/03(日) 太陽のバカヤロー
 4時半起床・・・5時前には昨夜泊まった小梅と二人で車に乗って出発。車にはカメラ機材の他に舞台衣装も積み込みました。
 小梅は助手席で爆睡。
 近畿道から第二京阪、京滋BP、そして名神高速の竜王ICへ・・・東海道本線安土―能登川間の撮影ポイントへ行きました。すでに数名の鉄ちゃんがウロウロしていて、関東ナンバーの車も結構多いです。
 まずは、EF65(トワ釜)牽引「サロンカーなにわ」(5両)が米原へ回送されて行く列車を撮影。
 100mほど移動して、2時間ほど後にUターンして戻って来る団臨の「なにわ」を撮影・・・この頃には、100名を裕に超える鉄ちゃんが集まってました。時折、陽は差しましたが曇りで、最悪ではありませんがイマイチの天候。
 枚方で仕事のある小梅を安土駅へ送って行ってから、再び竜王ICから高速・・・途中、千葉県の柏ナンバーの車と並走。運転席を見ると知人のN氏の姿が・・・千葉から「なにわ」撮影に来たんや!
 パトカーや覆面パトカーを何台も見掛けて自然渋滞・・・取り締まり期間中かな?・・・それに加えて、西宮ジャンクション辺りは事故渋滞・・・急いでる時に何でやねん。大阪から西は正しく好天で青空です。太陽のバカヤロー。何で滋賀県は曇りやねん。
 私が着いたのは12時10分・・・嫁さんと鶴二師は電車で先に来て「来音」で昼食を食べた後、須磨寺青葉殿に来て作業を始めるところでした。
 生寿君は朝席終わりで走って来るし、いつもお手伝をしてくれる人達がいなくて大変・・・でも、ラッキーな事に鶴二師の応援団のお二人が手伝ってくれたので、何とか開場時間に間に合ってセーフ。
 お客さんはいつもよりも一割減かな?・・・でも、大入満員の盛況でした。
 番組は「延陽伯」生寿・「皿屋敷」梅團治・「鹿政談」春若〜中入〜「百年目」鶴二で、三味線はレギュラーの花登師でした。
 打ち上げは、いつもの「喜楽」・・・私は車の運転があるのでアルコール抜き。18時半頃にオヒラキ・・・表に出ると、まだ明るかったです。
 帰りの車中は3人・・・春若師を送ってから帰宅したら20時になっていませんでした。「須磨寺落語会」が終わって、こんなに早く帰るのは珍しい。
 疲れたのか?・・・20時半には蒲団に入って寝てました。

◎今年から登場した「須磨寺落語会」の番組表◎

2016/07/02(土) 次回は継続決定
 土曜日なのに私は休み・・・何処かへ撮影に行きたいんですけど止めときます。腰痛が完治していないので休養にはエエかも?
 起きたのはいつもの時間で、BS「てるてる家族」「とと姉ちゃん」を観ながら朝食を家族3人で食べました。
 小梅は9時過ぎにやって来て、落語会の準備・・・京阪枚方公園駅前にあるショットバーJULEP「じゅれっぷ寄席〜小3トリオの会」が午後2時からあります。
 由瓶師が飛び入り出演してくれたそうで、番組は『オープニングトーク』小3トリオ・「いらち俥」小鯛・「小間物屋政談」由瓶・「ん廻し」小留・「つる」小梅。
 由瓶師がお客さんを連れて来てくれたんですけど、残念ながら今回も、お客さんは『つ』離れせず・・・でも、前回よりは増えました。
 次回の開催日程が12月3日(土)に決定・・・でも、このままお客さんが少ないのが続くと、止めざるを得ません。何とか続くようにご来場をお願いします。
 午後になって、一門新聞を教会へ取りにいかないといけないのを思い出しました。それに繁昌亭開催のチラシも持って行かないと・・・嫁さんと二人で車に乗って協会と繁昌亭へ寄って用事を済ませてから、帰りの道中に夕食のお買物・・・今夜はテッチャン鍋です。
 お風呂に入ってから、落語会から帰って来た小梅も一緒に家族4人で・・・今夜はビールを呑みました。やっぱり、テッチャン鍋にはビールが不可欠。
 最近、余り呑んでいないので、よく廻ります。明日は早いので、一人だけ早く寝てしまいました。小梅も早いのですが・・・遅くまで起きていて・・・結局、我が家に泊まったようです。

◎いわみ先生に出世払いでイラストを描いてもらっている「じゅれっぷ寄席〜小3トリオ」のチラシ◎

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.