|
2017/03/31(金)
毎年、この日は・・・
|
|
|
7時13分に起きて「こころ」「べっぴんさん」「こころ旅」を観ながら、朝食は惣菜パンとトマトジュース。 チャンネルを変えて、もう一度「べっぴんさん」、「あさイチ」には、すみれさんがゲスト出演。 小梅がやって来たのは11時半過ぎ・・・車に舞台道具や鳴物を積み込んでいたら、ポツポツと雨が降り始めました。 楽しみにしていた選抜高校野球の決勝戦は雨で順延・・・史上初の大阪決戦になる「履正社×大阪桐蔭」は明日にお預け。選手の皆さんには良い休養かも? 昼食はチーズパンと牛乳、小梅は昨夜のキムチ鍋に中華麺を入れて煮込んで食べてました。 我が家の最寄り駅へ雨が激しく降る中、13時前に車で喬若師を迎えに行って、3人で平野の専称寺へ・・・他の二人は、直接会場に入ります。 「専称寺落語会」は、今年で7回目・・・この落語会は曜日に関係なく毎年3月31日に決まっています。 今年は15時開演で、番組は「兵庫船」鞠輔・「替り目」喬若・「天災」梅團治、三味線は美紀、太鼓は小梅でした。 終演後は、全員がうちの車で移動して、我が家の近所の焼肉店で打ち上げ・・・小梅が車を駐車場へ入れに行っている間に始めました。ビールを呑んだのは私と小梅だけで、他の3人はご飯を食べてました。 帰宅したら丁度、テレビで「広島×阪神」戦が始まったところ。いよいよ、今日からプロ野球開幕ですなぁ。セ・リーグのペナントレースは、混戦で面白そうですが・・・パ・リーグは独走になるかな? いくつもスポーツニュースを観て、寝たのは午前1時。
◎落語会の後、焼肉店「ゴンちゃん」で打ち上げ・・・手前から鞠輔・美紀・喬若・梅團治。撮影は小梅◎
|
 |
|
|