|
2017/03/01(水)
助かった
|
|
|
今朝も起きたら9時・・・アラームを合わしていないと起きられません。 嫁さんがパートへ行く前にトーストを焼いてくれたのが朝食。 昼過ぎに小梅がやって来て一緒に昼食・・・夕べの残りの芋蔓煮と味噌汁。ご飯が無かったので、保存食のご飯をチンして食べました。 私が衣装を持って出掛けたのは14時半過ぎ・・・小梅はお昼寝をしていました。 今日は「第2回 小梅の小展」の最終日・・・「アンズ舎」に寄って写真を見ながらコーヒーを飲んでクッキーを食べていると、常連Tさんがやって来ました。写真展に来るは、最終日の今日が初めてだそうです。芳名帳を見ると、遠方から落語会のお客Mさんも来てくれてました。 「アンズ舎」から繁昌亭へ・・・今夜は「上方落語 福岡県人隊」の日。後からやって来た小梅も開演まで手伝ってくれてから「アンズ舎」へ・・・写真展の後片付けです。 この落語会、いつもは土曜日開催なのですが、平日開催なので開演時間も18時から18時半に変更。 番組も大幅変更。開演時間が遅くなった分、メンバー7名の内の2名が「博多にわか」だけの出演・・・その2名が今回は、私とそうば君。他のメンバーは一ネタずつ二人に絡んでくるという台本です。 当日までチケットの売れ行きがイマイチだったのですが、当日にサラリーマンの方が6名で来てくれたり、福岡県人会の皆さんが久し振りに大勢で来てくれたりで、何とかそれなりの入り・・・「福岡県人隊」の公演なのに、岡山県大阪事務所からも団体で来てくれましたので助かりました。 終演後は、いつもの居酒屋で打ち上げ・・・23時にはオヒラキ。 帰宅したら、小梅が来ていました。 私は蒲団へ直行して「おやすみなさい」
※【今夜の「博多にわか」からひとつ】 「稀勢の里関は地元の優勝パレードの後、ステーキば食べたげな」 「ステーキな。関取なら、ちゃんこやろうもん」 「んにゃ、稀勢の里関の地元だけに牛喰う(牛久)」
◎お客さんに配った今夜の「上方落語 福岡県人隊」の番組表◎
|
 |
|
|