梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2017/05/31(水) 初めての落語会
 6時過ぎに目が覚めました。テレビを点けて、ベッドでゴロゴロ・・・7時15分から「こころ」「ひよっこ」「こころ旅」、もう一度「ひよっこ」を観てから、ロビーで食事。
 部屋に戻って、シャワーを浴びてから、一寝入りのつもりが爆睡・・・9時20分に小梅に起こされて、二人だけで出発。
 大淀川橋梁で日豊本線と日南線の列車を撮影。メインの「ななつ星」は、10数分遅れ・・・列車を待っている間に小雨が降り出しました。そう言えば、昨年、高鍋橋梁で「ななつ星」を撮った時も天候はイマイチだったなぁ。
 チェックアウトの10時過ぎに蔵之助師をホテルに迎えに行ってから、近くのコインランドリーへ・・・洗濯をしている間に宮崎駅にあった「ミスド」へ行って、3人でティータイム。
 洗濯物を畳んでカバンに詰めて、新富町へ向かって出発・・・途中にあった「鶴松館」(無料)という佐土原城址で観光・・・園内の菖蒲の花が咲き始め。「鶴松館」の受付の女性に教えてもらった「うどん茶屋大吉」で昼食・・・野菜かきあげうどん、チキン南蛮を注文・・・チキン南蛮は宮崎の名物だそうです。
 新富町新田原(にゅーたばる)の自衛隊の滑走路近くにある「夢茶房あづみ」へ・・・ジェット機の爆音が凄い。ここで、今回初めての落語会があります。14時過ぎにご挨拶をしてから、役場近くのホテルにチェックインして半時間ほどお昼寝。ホテル名は昔、新富町なので、ニューリッチ・・・分かりますか?今はAZですけど。新田原も日本では珍しい英語読みが含まれています。
 落語会があるので、いつもよりも早く16時に閉店するので、我々もその時刻に行って、スタッフさんと一緒に会場設営。この頃には青空になっていて、昼間の天気が嘘の様。
 お客さんは7〜8割の入りで、18時半開演・・・番組は「平林」小梅・「替り目」蔵之助・「荒大名の茶の湯」梅團治・・・終演は20時10分頃でした。
 簡単に後片付けをしてからホテルに戻って、車を駐車場に止めて、衣装を部屋に入れてから打ち上げ会場の焼鳥屋へ行きました。
 鶏刺し、焼鳥、チキン南蛮、鶏肉たたきカルパッチョetc.と美味しい料理でお腹いっぱい。
 23時頃にオヒラキ。蔵之助師は二次会のカラオケへ・・・私と小梅はホテルのそれぞれの部屋へ帰りました。
 BSで23時半からの「ひよっこ」をじっくりと観てから寝ました。

◎宮崎県新富町「夢茶房」の会場◎

2017/05/30(火) 高座と撮影で、大移動
 5時半前に起きて、すぐに出発・・・大村線沿線へ高速道路を使わずに走りました。6時10分頃に目的地の松原─千綿間に到着。既に鉄ちゃんが一人居ました。昨日も居た岡山の人だったので少し話をしたら、あっちこっちで会っているみたいでした。今日もマヤ検測車を撮影。天候は晴れ・・・ですが、薄く白い雲が張っていて青空の下まではいきません。
 撮影後、長崎方面へ走って大村ICから高速道路へ上がって、大村湾SAに入りました。ここから、キハ66・67(国鉄色)を俯瞰撮影・・・そのまま、嬉野ICまで高速道路を走って「武雄温泉ハイツ」に戻ると8時半前で、ほぼ予定通り。8時20分に朝食を予約しています。
 すぐにレストランで朝食を食べてから、大浴場へ行って温泉に入りました。あぁ、気持ちエエなぁ!
 予定よりも10分遅れの9時10分にロビーで蔵之助師と合流して、肥前浜へ向かいました。
 9時40分に浜公民館へ到着。以前はグループホーム内で開催していた落語会を去年から公民館へ会場を移してやっているので、ご近所のお年寄りもまだ数人ですが来てくれるようになりました。
 10時半開演で、番組は「時うどん」小梅・「替り目」蔵之助・「井戸の茶碗」梅團治・・・終演は11時50分。
 グループホームで昼食のお弁当を頂いてから、近くの浜小学校へ移動・・・会場を設営して14時10分に「学校寄席」は開演。5、6年生が対象で今回が3回目です。番組は『寄席太鼓と解説』全員・「饅頭怖い」蔵之助・「時うどん」梅團治でした。
 終演後は後片付けをして、時間が無いので、すぐに出発・・・御輿来海岸へ夕日を観に行かないと!
 ところが、15分ほど走って、教室に携帯電話を忘れたのに気が付いてUターン。何でこんな時に・・・携帯電話が見つかって再出発。武雄ICから高速道路・・・多久Pで小梅と運転を交代。南関─菊水間で事故渋滞・・・全線規制中。何でこんな時に・・・その間だけ下道。松橋ICで下りて御輿来海岸へ・・・日没には間に合ったけど、太陽は完全に雲の中。天候は晴れから曇りに変わってました。晴れていれば、干潮と日没のタイミングが良くて、最高の御輿来(おこしき)海岸の景色が見られる日だっただけに残念。絶景は見られなかったけど、それでも綺麗でした。大勢の観光客やカメラマンが残念そう・・・でも、次に来るのが楽しみ。
 ここから、また私が運転。国道を走って、宮原にある「弁当のヒライ」で、鉄板ナポリタン+ミニビストロカリー(790円)を食べました。蔵之助師はラーメン&焼飯です。
 八代ICから高速道路を走って、宮崎駅前のホテルに着いたのは22時40分過ぎでした。
 今夜はアルコール抜きにして、23時半からBSで「ひよっこ」を観てから寝ました。

◎干潮時の御輿来海岸・・・晴れて欲しかったナァ◎

2017/05/29(月) 毎年、楽しみ
 5時半過ぎに目が覚めたので、テレビを点けるとニュース速報。
 7時15分からはBSで「こころ」「ひよっこ」と「こころ旅」・・・もう能登半島まで行ったんや!速いナァ。
 もう一度「ひよっこ」を観てから、1階の食堂へ下りて、一人で朝食を食べていたら蔵之助師、小梅と少しずつ時間がズレて入って来ました。
 部屋に戻って、シャワーを浴びてテレビを見ながら出発の準備。小梅と一緒にチェックアウトの10時前に4階の部屋を出て、1階のフロントへ・・・ロビーに居た蔵之助師のトランクを預かって出発。蔵之助師は一人旅。
 長崎本線の伊賀屋付近でED76牽引貨物を撮ってから、大好きな「一休軒」で昼食・・・生玉子のせラーメンです。
 長崎本線の多良─肥前大浦間にあるバックに海が入る撮影ポイントへ行きました。午後が順光です。ここでマヤ検測車を撮影・・・他にも関東から来た人と岡山から来た人がいました。
 撮影後、肥前鹿島の「家督屋」さんへ・・・16時50分に到着。温泉で時間を潰していた蔵之助師は17時過ぎに到着して、再び合流。
 高座は大まかに作ってくれています。毛氈を掛けたり、音響や照明を合わせたりだけ。
 落語会は18時半からで、番組は「道具屋」小梅・「相撲場風景」蔵之助・「ねずみ」梅團治。
 終演後は、常連のお客さんと会食・・・竹崎がに、鯉の洗いは毎年楽しみ。
 22時半過ぎにオヒラキ。去年はエライ目に合ったので、代行タクシーを呼んでもらいました。
 23時過ぎに今夜の宿泊ホテル「武雄温泉ハイツ」に到着・・・明日も早いのでシングル部屋に入ったら
、すぐに寝ました。

◎ご当地ビールと竹崎がに◎

2017/05/28(日) 早朝から、深夜まで
 朝は6時起き・・・でも、少し早く目が覚めたので着物を畳んでしまいました。小梅はまだ寝ています。
 6時を回って、交代でシャワーを浴びてから、ロビーへ下りて朝食。ここは6時半から食べられるので、ありがたいです。
 7時少し前にホテルを出て、日豊本線の三毛門駅近くへ・・・ここで、EF81403牽引貨物を撮影。刈り入れ間近の麦畑が綺麗。
 豊前から高速道路を走って、関門大橋を渡って山口県へ・・・小郡ICで下りて、GSで給油(121円)。
 青空の下、田植えが終わったばかりで、まだ水が残っている田んぼを入れて「SLやまぐち号」を長門峡と地福で撮影。長門峡は煙が薄くてイマイチで、地福はグッド!
 前回来た時と同じで、これより奥の徳佐へ行くと仕事に間に合わないかも?
 小郡ICから高速道路へ上がって、美東SAで昼食・・・名物の「美東ちゃんぽん」と鶏飯おにぎり。
 ここから、小梅が運転して、長崎本線牛津駅近くのホテルに16時過ぎにチェックイン・・・初めて泊まるホテルです。
 シングル部屋に入って、シャワーを浴びて着替えが終わった頃にフロントから電話・・・「ロビーに迎えの方が来られた」との事。中津から先に電車でやって来ていた蔵之助師と3人が迎えの車に乗り込んで、落語会場の本龍院へ向かいました。すでに会場設営は完璧に出来ていて、音響チェックのみ。
 いつものように稲荷寿司・うどんを頂いて、楽屋で一休み。
 「堂楽寄席」は今回が9回目、本堂はお客さんで大入満員・・・150名を裕に超えてます。毎回、スタッフの皆さんが一生懸命動いてくれて、大勢のお客さんが来てくれるのでありがたいです。
 18時に開演して、番組は「つる」小梅・「長屋の花見」蔵之助・「佐々木裁き」梅團治〜中入〜「替り目」蔵之助・「寝床」梅團治・・・盛り上がった落語会は、20時過ぎに終演。
 ホテルに戻って、衣装をハンガーに掛けてから、国道を挟んで向かいにある打ち上げ会場の沖縄料理店へ・・・初めて来たお店ですけど、料理が美味しい。来年度の落語会開催と日程も決まって、ホッと一安心。ありがとうございます。
 打ち上げが終わって、部屋に戻ったら午前0時半を廻ってました。
「おやすみ(-_-)zzz」

◎満員御礼の「堂楽寄席」◎

2017/05/27(土) 二公演で三席
 5時に目が覚めたら、もう部屋の電気が点いてました。
 フェリーは予定通り、新門司港へ6時に着岸・・・また、九州に戻って来ました。今回は珍しく、福岡県内での公演はありません。
 まずは、日豊本線の貨物から撮影・・・残念な事に銀釜は昨日走ったみたい。青釜だったので、遊び心でサイドから撮ってみました。ついでに415系普電も。
 朝食は、コンビニでサンドイッチとジュース。大分県に入って、中津駅近くのマクドでティータイム・・・時間調整をしてから、ホテルへ10時に蔵之助師を迎えに行きました。
 3人で宇佐神宮前にある福大落研M後輩の「TMスタジオ」へ・・・着いて、すぐに会場設営。中津在住のK後輩も手伝いに来てくれました。
 設営が終わって昼食・・・K後輩の車で、お気に入りの「与左衛門うどん」へ行って、ざるうどん、おでん(大根・蒟蒻)を食べました。
 「TMスタジオ」の落語会は13時半に開演して、番組は「時うどん」小梅・「井戸の茶碗」梅團治・「蛇含草」蔵之助。宇佐市から名産品(麦焼酎・菓子・茶)のお土産をもらいました。宇佐市には著名人にお土産を送って、少しでもPR活動に役だったらというシステムが出来たそうです。我々三人も著名人の仲間入りダァ〜!早速、ホームページでPR。
 終演後、中津駅近くのホテルへチェックインをしてから、今夕の落語会場の「リル・ドリーム」へ・・・16時15分頃に到着。
 設営は出来ているので、音響と照明のチェック。今回が9回目なので、スタッフの皆さんも慣れています。
 落語会は18時開演で、番組は「子ほめ」小梅・「長屋の花見」蔵之助・「はてなのの茶碗」梅團治〜中入〜「替り目」蔵之助・「野ざらし」梅團治・・・約二時間の公演でした。
 終演後、ホテルに戻ると駐車場が無くて大変・・・機転の利くホテルの女性スタッフが上手く対応してくれてセーフ。
 打ち上げはアーケード街の中にある比較的新しいお店・・・蔵之助師は前乗りで昨夜から来ているんですけど、昨夜と同じ店だそうです。
 23時前にオヒラキ。ホテルに戻ったら、すぐに寝てしまいました。
 大相撲は、千秋楽を待たずに白鵬関が優勝。しかし、巨人は広島に弱いなぁ・・・これでは、優勝は無理ですわ。

◎宇佐市から頂いた名産品の詰め合わせ・・・宇佐はエエなぁ!◎

2017/05/26(金) 再び、九州へ向かう
 6時に目が覚めました。カーテンを開けて外を見ると、昨日よりも激しく雨が降っています。
 シャワーを浴びてから、レストランで朝食・・・紋四郎君が先に来ていました。バイキングで選んだのは、焼きそば、サラダ、ゆで玉子、カレールーのみ、オレンジジュース、ホットコーヒー。
 食べ終わった頃に小梅が入って来て、入れ替わり。
 部屋に戻って「ひよっこ」を観ました。
 小梅が部屋にやって来てロビーへ下りて、雨が激しく降る中を出発・・・8時20分。
 豊田ICから高速へ・・・東名阪道の四日市から亀山に掛けて渋滞。名阪国道に入ると天気が良くなってきました。予定よりも半時間遅れで大阪に・・・紋四郎君を谷町線の駅へ送って行ってから、小梅を我が家の前で降ろしました。大阪は青空です。
 そのまま、一人で車屋さんへ・・・来月からタイヤが値上がりするし、梅雨で雨が多くなるとスリップが心配なので、このタイミングで、新品のタイヤに四本全て交換しました。また、お金が要ります。辛いのぉ。
 小梅には、タイヤ交換の間に「ほろ酔い寄席」に出演する呂好君の名ビラを書いてもらってました。
 昼食は「こさか寄席」の差し入れでもらった「上坂(こうさか)」の五平餅と冷蔵庫に入っていた残り物。
 九州公演の荷物を車に積み込んでいる最中に嫁さんが帰って来ました。今回は前回と違って鳴物があるので、車内はいっぱい・・・ルームミラーに映っているのは荷物ばかり。
 15時半過ぎに出発して、高速道路を走らずに泉大津の阪九フェリー乗り場に向かいました。着いたのは16時半と予定通りで、手続きをして乗船。
 フェリーの出港は17時半・・・乗船客は、いつもよりも多い感じ。
 寝る部屋を確保してくれていた小梅と合流して、ロビーのテレビで大相撲を観戦してから、レストランで夕食・・・メインはステーキ丼で、それに野菜サラダ、筑前煮、ワカサギ南蛮漬け、ビールは大瓶ビール1本ずつ。
 食後は18時40分から始まったばかりのロビーのミニコンサートを途中から観ました。毎回楽しみにしています。今回は若い男性の三人組のユニットで、日曜日に熊本で「八犬伝」というライブに出演するそうです。
 ミニコンサートが終わって部屋に入って、19時半頃から日が変わる午前0時頃まで寝ました。
 我々の入っている14人が寝られる大部屋には、我々以外に一人だけ。部屋は携帯の電波が入らないので、午前0時過ぎにロビーへ出て、メールや着信チェック。
 ロビーのテレビでスポーツニュースを観てから、午前2時前には部屋に戻って寝ました。

◎阪九フェリーのレストラン◎

2017/05/25(木) 初めてかな?
 6時過ぎに目が覚めてしまいました。天気が良ければ、とっくに出掛けていたはず。
 いつものように朝の時間帯が過ぎていきました。
 午前中は、単衣の着物を絽の着物に衣替え・・・早いけど、もう暑いので。襦袢の襟の付け替えもしました。
 紋四郎君が12時にやって来て、冷コーを飲んでから30分後には出掛けました。途中、御在所SAで遅い昼食・・・きしめん、かき揚げ+なす天トッピング。
 豊田市の落語会場横にあるホテルに16時チェックイン。
 衣装と舞台道具を持って会場まで歩きました。
 すぐに会場設営。ほとんど出来上がっているので仕上げだけ。
 「こさか寄席」の開演は18時・・・小雨が降る中、大勢のお客さんが来てくれました。ここはスタッフの皆さんがよく動いてくれるので、いつも満席に近いお客さんが来てくれます。
 番組は「平林」小梅・「はてなの茶碗」梅團治〜中入〜「崇徳院」紋四郎・「野ざらし」梅團治・・・20時前に終演しました。
 打ち上げは、よく行く「だるま」・・・ホテルに衣装を置いてから、歩いて向かいました。
 22時半前にオヒラキ・・・今度はタクシーでホテルへ戻りました。
 ホテルの部屋に戻って3人だけで二次会・・・缶ビールや缶酎ハイを呑んで一時間ほど。
 まだ、小雨が降り続いています。そう云えば、「こさか寄席」に来て、大井川鐵道へ撮影に行かなかったのは初めてかな?

◎アマチュアで腹話術をやっているスタッフ(世話人)さんの一人のU氏が腹話術でオープニングの挨拶・・・楽屋で時間まで控えていた「けんちゃん」◎

2017/05/24(水) 指が・・・
 朝はいつも通り。
 午前中に小梅は住吉警察署へ・・・犯罪を犯して、自首した訳ではありません。免許証の書き換えです。講習が13時10分からなので、一旦帰って来ました。残り物で昼食を食べてから、今度は私が小梅を車で送って行ってから帰宅。
 雑用を済ませてから、講習が終わった小梅を車で迎えに行って、そのまま私と嫁さんと小梅の3人で小雨の降っている須磨寺へ向かいました。宅配便に頼まずに6月11日にお客さんに配るチラシやパンフレットを持って行きました。紙は重たいなぁ。でも、メインの用事は須磨寺にある鳴物一式を車に積み込んで帰る事・・・私が持っている鳴物一式は6月4日の「ほろ酔い寄席」に使うので、6月3日に私が九州で使う鳴物が無かった訳です。私のを貸して、私が借りる・・・変なの?
 須磨寺を出る時に左手の人差し指が腫れているのに気が付きました。そう云えば、少し痺れています。ドンドン腫れて紫色になりました。何処にもブツけた覚えも無いのに・・・気色悪いなぁ。
 そのまま、和泉の「Costco」へ行ってお買物・・・ついでに夕食の食材も買って帰りました。
 夕食はプルコギとホットドッグ・・・ビールを呑もうとしたら嫁さんに怒られました。指の内出血が酷くなったら、どないするとの事・・・ごもっとも。アルコールは抜き。
 阪神×巨人戦を夜のスポーツニュースで観戦・・・鳥谷選手の身体が心配。頭部のデッドボールは怖いです。
 明日は大井川鐵道撮影で4時半出発だったのですが・・・この天候で中止。明朝はゆっくり寝ます。

◎「Costco」で買って来た大きなウインナーソーセージ・・・上部の爪楊枝と比較◎

2017/05/23(火) 行ったり、来たり
 いつものように朝の時間帯を過ごしていて、携帯で貨物列車の運用を見てみたらEF6633(原色)が大阪近辺で動いてるという情報・・・10時過ぎにカメラを持ってJR安治川口駅へ向かいました。
 小梅は昼間に「角座日中はなしの会」に出演した後、夜は福笑師の繁昌亭夜席の鳴物の仕事を頂いているとの事で、撮影に向かったのは、暇な私一人。
 安治川口駅手前の踏切で定刻にやって来た獲物を撮影して帰宅。帰宅してすぐに今度は103系を上下2本撮影。
 15時半に自宅を出て、今度はJR福島へ・・・もちろん、大阪ですよ。踏切で吹田へ向かうEF6633貨を撮影・・・このままEF6633は東京へ走って行ってしまうので、暫く撮影は出来ません。
 自宅に戻って整骨院へ・・・腰にかなり疲れが溜まってきたみたいです。
 それから、堺市駅近くの「豆心」へ嫁さんと娘と三人で行って、夕食を兼ねて呑みました。
 生ビールをメガジョッキ2杯とハイボールを2杯呑んだら、すっかりエエ気分・・・帰ったら、すぐに寝てしまいました。寝るのが早いわ。

◎安治川口の貨物ターミナルに停車中のEF6633(原色)◎

2017/05/22(月) 若手育成委員会
 いつも通りの朝・・・8時半になって、もう一度寝ました。
 お昼になって昼食抜きで、繁昌亭2Fへ・・・13時半から若手育成委員会の会議に出席。6月20日(火)に繁昌亭で開催される「若手グランプリ決勝戦」や7月からの「乙夜(いつや)寄席」について話し合いました。「若手グランプリ決勝戦」は予め抽選で決まった出演順に合わせて、希望のネタを出してもらっていたので、ネタ決め。同じネタが重なった出演者は第2希望のネタになりました。
 また、7月からの「乙夜寄席」は、まだ開催したことのない月曜日に開催される事が決まりました。昨年10月から始まったこの落語会・・・この一年間で水曜日以外の平日開催を全て試してみたので、10月からは何曜日に開催するか?固定するかも知れません。
 とにかく、若手の皆さんの熱いパワフルな高座が昔と違ってイッパイありますので、皆さん頑張っている若手噺家さんを応援しに行ってあげてください。ついでに私もね!
 会議が終わってから、協会会館2Fへ・・・染吉君のお稽古。
 18時に終わって帰宅・・・お風呂に入って夕食。昼食を抜いたので、お腹ペコペコ。天婦羅でビール・・・まるで、落語のネタみたい。最後に日本酒を2合ほど呑んだらヘロヘロ。
 プロ野球も無いし・・・21時半頃には寝てました。

◎夕食の天婦羅とビール◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.