|
2017/05/02(火)
今日の103系運用
|
|
|
カーテンを開けたら、凄い青空・・・いつものように過ごすのを止めてカメラを持って自転車で走りました。「ひよっこ」は録画しています。 阪和線の大和川橋梁へ・・・7時過ぎから8時過ぎまでの約一時間撮影。これで今日の103系の運用が判明・・・A23・A24・A25の運用です。撮影される方はご参考にしてください。 帰宅したら、娘はすでに大学へ出掛けた後、嫁さんがパートで出掛ける前に小梅と車で出発・・・須磨寺周辺に「須磨寺落語会」のチラシを張りに行きました。チラシが張り終わった後、さくら夙川の大カーブへ寄って、5074で上って来るEF6630牽引貨物列車をついでに撮影してから帰りました。 小梅の昼食は、冷凍うどんと八丁味噌を使って、自分でアレンジした味噌煮込みうどんを作って食べてました。私は邪魔臭いのでカップうどん。 15時半頃に車に着替えやカメラ機材を積み込んで出発して西へ・・・山陽道の和気ICで下りて、和気鵜飼谷温泉でお風呂に入ってから夕食。夕食は「すき家」で・・・私は黒毛和牛カレー、小梅はキムチ牛丼。 実家へ着いたのは20時半頃。 コンビニで買って来たビールとソーセージで乾杯・・・すぐに蒲団へ入りました。母親が元気そうで何より・・・でも、かなり耳が遠くなったので、テレビの音量が頭に響くほど大きいです。母親が起きてテレビを見ているので、喧しくて「なかなか寝られへんなぁ」と思っていましたが・・・いつの間にか寝てました。
◎大和川橋梁(浅香―杉本町間)を走る103系◎
|
 |
|
|