|
2017/05/06(土)
凄いナァ!
|
|
|
いつも通りに起きて、テレビを観ているのは私だけ。今日は「こころ旅」は土曜日なんで、お休み。 久々に茶粥を作って、一人で食べました。美味しいわ。 娘は余程、昨日は遊び疲れたのか?・・・自動車学校をパス。 小梅は我が家に寄って、残っていた茶粥を食べてから、10時半頃に私の衣装を持って繁昌亭へ出掛けて行きました。昼席の鳴物を担当します。 私は昼にも茶粥を食べて、13時過ぎに自宅を出て繁昌亭へ・・・南森町は霧雨が降ってます。 今日の繁昌亭昼席は本来、私がトリで出演する予定だったんですけど、三日ほど前に鶴瓶師が急きょトリで出演が決定・・・それをツイッターやホームページに掲載したそうで、えらいもんで売れ残っていた100枚ほどのチケットは全て完売して、立ち見まで出る満員札止。入れなかったお客さんが何人もいたみたいです。やっぱり、凄い人気やなぁ! 一本増えた分、出演者全員が少しずつ時間を巻いて、鶴瓶師の高座時間を作り出します。私のネタは「青菜」・・・久々にやったら、仕込みを忘れて大変な事に・・・でも、何とか噺を創りながら喋れたのはキャリアですかね。それよりも稽古不足を反省しなさい。鶴瓶師は「八五郎出世」・・・私は鶴瓶師の「八五郎出世」を聴かせてもらうのは初めて。あれだけ忙しいのに次々に新ネタをおろしています。凄いなぁ! お見送りの後も繁昌亭の表のは大勢のファンが出待ち・・・鶴瓶師が出て来て、お礼のご挨拶。偉いなぁ! 私と小梅は「アンズ舎」へ行って、コーヒータイム。一時間ほど休んでから帰宅。 早めの夕食で、献立はブリ照焼、南瓜そぼろ煮。小梅は夕食を食べた後、帰って行きました。 お風呂に入って、スポーツニュースを見たんですけど・・・DeNAが5点差を逆転したのは凄いと思ったら・・・阪神が9点差の逆転劇、これは圧巻! 今夜もアルコール抜きで寝ます。
◎鶴瓶師の鏡前◎
|
 |
|
|