|
2017/06/09(金)
今回も大入
|
|
|
午前中はいつも通りです。 小梅は今日も仕事・・・学校寄席なので昼間。 14時から染吉君のお稽古・・・もう一回でオシマイかな? 16時頃に衣装を背負って、自宅の最寄り駅から電車に乗りました。 大阪駅から新快速に乗って西明石へ・・・第299回目の「西明石浪漫笑」の番組は、「阿弥陀池」華紋・「青菜」梅團治・「ふたなり」福楽。 福楽師は久し振りの出演で、懐かしそうにしてました。 次回は、300回記念特別公演なので、このHPを見た方、是非ご来場ください。会場もハナゾノ近くの公民館に変更、開演時間もいつもより30分早くなっていますので、ご注意ください。 打ち上げの料理の献立は、ちらし寿司、冷麺、筑前煮・・・ちょっと、日本酒を呑み過ぎたかな?明朝は撮影で早いのに・・・まぁ、運転は小梅にしてもらいますわ。 21時半を廻ってからハナゾノを出て、テクテクと歩いて西明石駅へ向かいました。 22時前の新快速に乗って大阪駅へ・・・ホームで、まなみ師、華紋君と別れて、環状線に乗り換えようとホームへ行ったら、人身事故で環状線が止まっています。何てこったい。電光板には40数分遅れの表示が・・・間も無く動くというアナウンスですが・・・ホンマかいな? 福楽師と二人で改札口を出て、梅田駅から地下鉄御堂筋線に乗って帰りました。ホンマに人身事故が多いなぁ。 帰宅したら、明日に備えてすぐに寝ました。
◎高座で「ふたなり」を熱演する福楽師◎
|
 |
|
|