|
2017/09/24(日)
昨夜に続いて、また
|
|
|
6時半前に起きて、ロビーへ下りて朝食。7時15分頃にホテルを出て、徳山の市街地が俯瞰できる山道へ・・・徳山駅に7時45分に着く500系新幹線(エバンゲリオン)を撮影。 撮影地から5分ほど走って岐山小学校へ・・・ここで周南市岐山地区の敬老会があります。 会場設営の打ち合わせや音響チェックをしてから、新幹線でやって来る呂好君を迎えに徳山駅へ行きました。 9時前に3人で楽屋入り。その直後に敬老会が始まって、小学生の合唱の後、10時45分から落語会・・・番組は「平林」小梅・「動物園」呂好・「時うどん」梅團治で、11時半前まで。 終演後、楽屋でお弁当を頂いてから出発。徳山から北へ走って津和野へ出ました。機関庫へ行くと知人が数人。呂好君は転車台で回るSLを動画で撮影して、トーマスが好きな息子に送ってました。 彼岸花と稲穂を入れてSLを撮った後、急いで鹿野ICへ・・・中国道から九州道、そして東九州道に入って、みやこ豊津ICで下りて、犀川の念信寺へ・・・一時間後に始まる落語会に何とか間に合う18時10分頃に到着。17時半過ぎに余裕で到着する予定が津和野でSLを撮影したので、ぎりぎりになってしまいました。 すぐに会場チェックをしてから、お寿司をご馳走になりました。 19時から読経、御住職の法話の後、落語会の開演・・・全員で挨拶をした後、「つる」小梅・「動物園」呂好・「井戸の茶碗」梅團治で、終演は21時頃。 念信寺を出た後、行橋の「劇団風来坊」へ顔を出してから、中津のホテルへ・・・22時前にチェックインをしてから、すぐに近くの居酒屋へ行って乾杯。九州で呂好君と呑めるのは今夜だけ。 23時半前にオヒラキ・・・部屋に戻って、すぐに寝ました。
◎周南市岐山地区の敬老会・・・舞台上の子ども達の合唱の後が落語会◎
|
 |
|
|