|
2018/01/30(火)
奈良線の103系
|
|
|
8時前に起きて「わろてんか」を観ました。 暫くして、小梅と一緒に車で出発・・・伊豆下田へ行って富士山バックに「踊子」を撮りたかったのですが、金欠病の為、嫁さんに却下されてしまい、代わりにJR奈良線へ向かいました。えらい違いやがな。 先日、大和路線の103系の運用が無くなってしまって、関西で残っているは和田岬線、羽衣線、播但線、そして、この奈良線だけになってしまいました。 宇治川橋梁から撮影を初めて、徐々に奈良方面移動。私は天理臨以来の来線で、小梅は最近、何度も来ています。色んなポイントが点在していて面白そう。 昼食は木津市街地の外れにあるラーメン店「無鉄砲」・・・表に行列が出来ている人気店。我々が行った時には5人ほど待ってました。豚骨ラーメンを注文・・・美味しいですなぁ。 木津駅近くにある「パン・オ・セーグル」へ・・・店内に本物のEF6649号機の顔がデーンと置いてあるインパクトの強いお店。小梅の鉄ちゃん仲間I君の実家で、本人も後継者として働いています。今日は夕方からの勤務との事・・・ここへ寄って、パンを購入。 もう一本、撮影をして帰路へ・・・倹約して西名阪の郡山ICへ出て帰宅。 お風呂に入って、夕食は昨日買った鶏の丸焼き、もやし炒め。赤ワインを開けて呑みました。小梅はこの後、パソコンに向かって宣材写真のデータ整理があるそうで、本日は禁酒。嫁さんと二人で一本空けたら眠たい。 23時頃に寝て深夜に目が覚めたら・・・小梅が自分のアパートへ帰らずにパソコンで作業を続けてました。
◎木津駅近くのある「パン・オ・セーグル」の店内◎
|
 |
|
|